河野統幕長 北朝鮮のミサイル発射は深刻な脅威

河野統幕長 北朝鮮のミサイル発射は深刻な脅威
k10010653831_201608251730_201608251731.mp4
北朝鮮が24日、SLBM=潜水艦発射弾道ミサイルとみられるミサイルを日本海に向けて発射したことについて、自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長は、「発射距離が格段に伸び、深刻な脅威と受け止めている」と述べ、今後の開発などの動向を注視していく考えを示しました。
24日、北朝鮮が発射したSLBMとみられるミサイルは、およそ500キロ飛んで日本海に落下したと推定され、北朝鮮は、25日朝、発射実験に成功したと発表しました。
SLBMと見られるミサイルが飛んだ距離は、これまでを大幅に上回り、河野統合幕僚長は25日の記者会見で、「発射距離が格段に伸び、技術的進歩も確実にあると考えている。自衛隊としては深刻な脅威と受け止めている」と述べました。
一方、「現時点で、北朝鮮の潜水艦はSLBMを実戦運用できるレベルに到達していないと見ている」と述べ、今後の開発などの動向を注視していく考えを示しました。