まいど、おおきに!
無類のメガネ好き、なまけタイガーです。
眼精疲労って辛いですよね。
あまりにも辛いので、JINSでPCメガネを買い替えたら眼精疲労がめっちゃ改善したので、ご紹介します。
同じように眼精疲労に悩む方が少しでも楽になりますように!
僕は視力が両眼とも0.2で、乱視なのでメガネがないと生活できません。
ちなみに、3つメガネを持っていますが、全てPCレンズ加工をしています。
それでも眼精疲労に悩まされていたのです。単純に画面の見すぎと諦めていました。
しかーし!PCメガネを買い替えたら1週間後には、明らかに眼精疲労が大きく軽減してきたのです。
感動した!
この感動は、眼精疲労に悩む方に是非とも伝えたい!同じ悩みを持つ方にとって、良い情報になれば幸いです!
PCメガネの選び方はコチラの記事をチェック↓
眼精疲労の原因がメガネにあった
僕が眼精疲労の原因として考えていたこと
①画面を見ている時間が長すぎる
②ディスプレイが明るすぎること
③部屋が暗い
これらが主なところだと考えていました。
ところが、ふと気が付いたのです。
いつも使っている3つのメガネにはしっかりPC加工をしてあります。
ところが、このメガネ達は遠くを見るためのメガネなんですね。
そのメガネでPCやスマホという超近距離を見ているわけです。
細かい話は省きますが、眼の焦点は、水晶体というレンズを眼の筋肉が伸び縮みさせて焦点を合わせるという特徴があります。
平たく言うと、遠くを見るためのレンズで近くを見たら、すっごく眼が疲れるよ!ってこと。
店員さんに聞いてみた
このことに気が付いて、JINSの店員さんに確認してみた。
すると「間違いないですね」と言われました。
「やっぱり!」
一応、視力検査もしてもらった結果、度なしでいいんじゃない?って話に落ち着きました。
僕は両眼とも視力0.2なので、メガネがないと世界がぼやけて見えるだけでなく、相当に疲れてしまいます。
ただ、スマホやパソコンの画面を見る分には不自由しません。
つまり度無しでOKだったのですね。
ということで、いつもは「度ありレンズ+PC加工」をしてきましたが、今回は度無しPCメガネを購入してみました。
PCメガネ使用1週間の変化
まだ目の奥がずーんと疲れることもありますが、明らかに眼の疲労軽減してきました。
1ヶ月経過した今日現在、最近、眼精疲労に悩まされていないなと気づきました。
つまり、眼精疲労を忘れていたということです。すごくないですか!?毎日辛かったのに!
僕が行っているメガネの使い分け方法
テレビを観る時や、普段生活する時は、もともと持っていた遠くを見る用のメガネを使用。
料理をするときなど、近くを観る時には、遠くを観る用のメガネの一段階度を下げたメガネを使用。
スマホやPC画面を見る時には度なしのJINS SCREENを使用。
この生活に変更したら、眼精疲労が劇的に改善してきました。
まとめ
目が悪い=メガネをかけるてものを見るべき。
そんな誤った認識があったために、眼精疲労に悩まされていた可能性が考えられます。
まさか眼精疲労を改善するためにかけていたメガネが悪さをしていたとは衝撃でした。
眼精疲労の原因は様々です。ディスプレイの設定や姿勢、部屋の明るさ、画面を見る時間etc
色々と変えてみても変化が出ないようであれば、PCメガネを使ってみる。
もしくは、私のように度ありのものを度なしにしてみるといった変化をつけてみると、世界が変わるかもしれません。
以上、ブログ大好き、なまけタイガーがお送りしました。現場からは以上です。お試しあれ!
コチラから、色んなオシャレフレームが送料込みで購入できます↓