17

低解像度の写真を高画質に! 画期的なオープンソースプログラムが登場

画像左から「16×16ドットの画像」、「通常のバイキュービック法で64×64ドットに引き伸ばしたもの」、「『srez』で出力されたもの」、「元画像」/GitHubより

解像度の低い画像を、深層学習(ディープラーニング)を用いて高画質化するプログラム「srez」が、GitHubにて公開されている。

このプログラムを作成したのは、ソフトウェアエンジニアのDavid Garciaさん。

16×16ドットの低画質画像を、縦横4倍の64×64ドットの高画質画像に出力するというもので、サンプルではオリジナルに近い品質で人の顔が写し出されている様子がうかがえる(画像左から3番目)。

ただし、サンプルはすべて顔が正面を向いているものとなっているが、顔が正面を向いていなかったり画像が暗かったりすると画質が低くなってしまうという課題が残っている。

「srez」の動作環境はGitHubにて詳しく書かれているため、気になる方は要チェックだ。

関連商品

Chainerによる実践深層学習

Chainerによる実践深層学習

著者:新納浩幸
発売 : 2016年9月9日
価格 : 2,592円(税込み)
販売元 : オーム社

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
KAI-YOU.net の最新情報をお届けします
この記事をツイート

関連記事

関連キーフレーズ

「GitHub」を編集する

キーフレーズの編集には新規登録またはログインが必要です。

この記事へのコメント(0)

SNSにも投稿する

twitter_flag facebook_flag

コメントを削除します。
よろしいですか?

PICK UP

注目記事