- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
spoichi 小3にもなったらそろそろプラレールやめさせた方がいいよ。次はスーパーレール、マイレール、ミニミニレールとステップアップしながら小学生のうちにNゲージまで行けたら理想。
-
peccho 「親の都合」どころか「親の偏見」で子供の興味を奪うなんて、普通に虐待だよね。
-
yoiIT 子どもにはもっとプラレールやってほしかったなぁ。やらないから俺がひとりでやってたわ。
-
teruka0917 飲み会での言葉にクソ真面目だなという印象。さしてそこまで深い意味は無く野菜食べないと大きくなれないぞ〜!とか子供に言う程度の気持ちだったんじゃないのかねAさんは/かと言ってAさんに賛同するわけじゃないけど
-
Harnoncourt 俺プラレール大好き→家が狭くて広げられない→時刻表ヲタになる→毎日楽しく時刻表を読みふける→親子面談で親が担任に相談→担任(鉄)が「時刻表の面白さがわかるとは素晴らしい」と俺のことを激賞&親ポカーン。
-
nekora 鉄ヲタと言えばヲタの中でも最悪の反社勢力、気持ちは分かるがアスペは先天性の障害と聞くのでプラレールの影響は甚だ疑問だ。寧ろ酒の席の雑談を斯くも真に受ける親の遺伝的影響の方に危険を感じる大正義トミカ。
-
mugi-yama 差別というのは原理的に「余計なお世話」であるということがよくわかる事例/ブコメにもちらほら
-
sakahashi 親の敷いたプラレール
-
gui1 プラレールを片付けただけだと乗り鉄撮り鉄になる危険性がのこるから鉄道のない沖縄県に引っ越すしかないな(´・ω・`)
-
kaionji サッカーなんてやらせたら脳筋になって大変ですよって返せばよかった
-
mag-x 例えば「恋に落ちること」「野球を好きになること」は理由を問われないのに「ひとりで生きること」「アニメを好きになること」は理由を問われるんだよね。「お前ら恋に落ちることの理由を語れよ馬鹿野郎」と常々。
-
boxshiitake まあ鉄オタが迷惑なのは事実だけど
-
ika_as_engineer 鉄研->JR私鉄ルートの可能性を閉ざすなんて。社会に役立つ人材を育むステキ趣味。
-
monopole 鉄道マニアに知恵遅れが少なくないのは事実だがそういうのは先天的なものなので親はどうすることもできないのでは
-
turirin123 やめさせたほうがいい?は違うような
-
nakayuki805 プラレールはJR東海の社内研修でも活用されてるからプラレールいいよ/Nゲージほどではないけどプラレールも安くはないけどね
-
gomaberry まぁ鉄道オタクを育てたくはないよなぁ母なら。
-
tecepe うちの甥は高校生までプラレールガチ勢だった親戚からコレクション全部譲り受けたのあと10年かけても遊びきれない量持ってるし、むしろそのまま遊んでてもらえたほうがカネかからなさそう。
-
kniphofia プラレールごときで鉄オタにはならない
-
cardmics 確かにNゲージまで行かれたら、親が破産するレベルw
-
key_amb 「俺はポケモン孵化させるために今月プラレール始めたけどな」と続けてほしい。
-
Nyoho 賛同。趣味蔑視大反対。わしもかつて人の趣味にけちをつけられたことがあってものすごく頭にきたわ。
-
mur2 ブコメ笑う。/子どもの時にゲームや漫画を買ってあげないと、ここ2世代の据え置きゲーム機全部持ちの俺みたいになるから絶対やめろよ、絶対だぞ、と声を大にして言っておく。
-
nijitaro 趣味蔑視なのかもしれないけど、これを虐待って言うのは過剰かな。
-
eroyama 今日面白そうな記事ばっかで困る
-
o3sy2l5j 鉄ヲタ、別にええやん。タモさんみたいでオモロイやん。
-
amanomurakumo もし子どもが「柔道やりたい」と言ったら、重大事故をよく聞くので不安になってしまう。そういう意味で「どんな趣味でも尊重サポート」は、理想ではあるものの、私にはできないかな。
-
katte いつからNゲージになってたかなあ?3年生だとプラレールは恥ずかしかった気が
-
tigercaffe 鉄ヲタのまま育てて鉄道会社に入れれば大したもの。親の方針として素晴らしいと思うよ。
-
alice-and-telos この先、少子化がドンドン進むので、趣味世界は高単価路線で生き残り賭けてる訳です。親御さん世代の時代よりも道は険しく、模型屋の親父へのお布施代は過酷でそれは厳しい修験道を息子さんは歩む未来が待ってます
-
suzu_hiro_8823 (どこぞのマンガではないが)今の子供は『親の二周目』あるいは『強くてニューゲーム』なんだろかね。ま、瓜の蔓には茄子は成らぬよ(´ω`)
-
mokomokotezawari Nゲージは鉄道そのものより街並みに興味を持つ可能性もけっこうある
-
akinco3 なにもかも思い通りになってほしいと思う親子が多すぎる。ちょっとでも自分の想いと違うと矯正しようとしたり、比定したり。自分らしさって何なんですかね?
-
hirokiky 全くそのとおりだなぁと思う。良い親御さんだな。
-
enderuku (´・ω・`)ファミコンは偏見との戦いだった
-
solidstatesociety 勉強ばっかしてると政治家になっちゃいますよ。
-
me-tro 鉄ヲタは、ホントに鉄関係にしか興味持ててないのがダメな理由だと思う。 プラレールからダイヤシステム的な発想とか、土木・機械方面に興味が出るような会話ができたらいいなぁ~(´ω`)
-
djkaz 「40歳にもなったらそろそろ独立か起業を考えた方がいいよ、社畜で一生終わっちゃうよ」
-
chirasinouramemo スポーツも芸術も止めさせた方がいいんじゃないかと思いました。
-
sidecar_ni_inu 制御しても子供はどう育つか分からんだろ。 幼稚園のうちからプラレール&Nゲージやってたけど「鉄道の旅はいいものだな」と感じる程度の大人になったよ。どちらかと言えばクルマに走ったな(トミカやってた)。
-
mag-x 例えば「恋に落ちること」「野球を好きになること」は理由を問われないのに「ひとりで生きること」「アニメを好きになること」は理由を問われるんだよね。「お前ら恋に落ちることの理由を語れよ馬鹿野郎」と常々。
-
marsrepublic
-
sotokichi
-
yukiko-sato-heart
-
boxshiitake まあ鉄オタが迷惑なのは事実だけど
-
decopong10
-
cu39
-
s16121
-
gyu-tang
-
nasifunasi
-
ika_as_engineer 鉄研->JR私鉄ルートの可能性を閉ざすなんて。社会に役立つ人材を育むステキ趣味。
-
g4u
-
suzu0856
-
koyancya
-
monopole 鉄道マニアに知恵遅れが少なくないのは事実だがそういうのは先天的なものなので親はどうすることもできないのでは
-
turirin123 やめさせたほうがいい?は違うような
-
nakayuki805 プラレールはJR東海の社内研修でも活用されてるからプラレールいいよ/Nゲージほどではないけどプラレールも安くはないけどね
-
gomaberry まぁ鉄道オタクを育てたくはないよなぁ母なら。
-
kt-hine
-
tecepe うちの甥は高校生までプラレールガチ勢だった親戚からコレクション全部譲り受けたのあと10年かけても遊びきれない量持ってるし、むしろそのまま遊んでてもらえたほうがカネかからなさそう。
-
misomico
-
maidcure
-
kniphofia プラレールごときで鉄オタにはならない
-
came8244
-
mawhata
-
cardmics 確かにNゲージまで行かれたら、親が破産するレベルw
-
key_amb 「俺はポケモン孵化させるために今月プラレール始めたけどな」と続けてほしい。
-
lasershow151
-
applemans
-
Nyoho 賛同。趣味蔑視大反対。わしもかつて人の趣味にけちをつけられたことがあってものすごく頭にきたわ。
最終更新: 2016/08/31 07:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「小3にもなったらそろそろプラレールやめさせた方か...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/31 09:38
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
2014年、PRに影響を与える新しい5つのトレンド | PRFREAK
- 37 users
- テクノロジー
- 2013/12/28 17:06
-
- blog.prtimes.co.jp
- PR トレンド Webマーケティング プロモーション
-
子どもが欲しいとは思っていなかった - ぼくらのクローゼット
-
2歳の息子のトイレトレーニングがだだ漏れだったので、だったらということで息...
関連商品
-
Amazon.co.jp: ヤガイ おやつカルパス 50本: 食品&飲料
- 11 users
- 2010/11/12 01:49
-
- www.amazon.co.jp
-
菓道 キャベツ太郎 14g×30袋
-
菓道の味付け珍味シリーズ 蒲焼さん太郎 (1パックは60袋入り)
-
菓道 キャベツ太郎 90g×10袋
おすすめカテゴリ - 秋の味覚
-
ビールは早くも秋の季節!キリン「秋味」と「秋味 堪能」! - ネコと夜景とビ...
-
- 暮らし
- 2016/08/25 07:33
-
-
ハーゲンダッツの「紫いも」が3年ぶりに登場! 2013年に人気3位のほっこりや...
-
- 暮らし
- 2016/08/30 09:10
-
-
ホットケーキミックスで作るずっしりスイートポテトケーキのレシピ! - 生かし...
-
- 暮らし
- 2016/08/27 21:20
-
- 秋の味覚の人気エントリーをもっと読む