ここから本文です

グーグル決済、日本でも秋開始 三菱東京UFJ銀と提携

朝日新聞デジタル 8月31日(水)13時57分配信

 米グーグルが、決済サービス「アンドロイドペイ」を今秋にも日本国内で始めることがわかった。まずは三菱東京UFJ銀行と提携し、店頭でスマートフォンをかざすだけで買い物ができるサービスを始める見通しだ。実現すれば、同じスマホを使って海外でも買い物ができるようになる。

 アンドロイドペイは2015年秋の米国を皮切りに、英国やシンガポールなどでサービスが始まっている。事前にクレジットカードなどを登録すると、インターネット上の決済に使えるほか、実店舗でも読み取り機にスマホをかざして買い物をすることができる。

 日本では、三菱東京UFJ銀のデビットカードで、早ければ今秋にアンドロイドペイが使えるようになるほか、三菱UFJニコスのクレジットカードも対応させる方向で交渉が進んでいる。他のクレジットカードなども順次、対応させる見通し。

朝日新聞社

最終更新:8月31日(水)13時57分

朝日新聞デジタル

スポンサード記事

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

最前線でアメリカの戦争を戦う女性たち
2011年、アメリカ軍では女性の戦闘参加は禁止されていましたが、この年、初の女性の特殊部隊がアフガニスタンの前線に派遣されました。地域住民と信頼関係を作り戦争を終結させるための試みでした。記者のゲイル・ゼマク・レモンが、軍務における長年のタプーを打ち破った特別な女性兵士の集団を描き出します。