• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • tikani_nemuru_M tikani_nemuru_M バリバラが一般化したらしたで、障害を笑いものにすることがよいことだと勘違いするバカが出てくるだろうとは思う。
  • shields-pikes shields-pikes フラットで良い意見。既定路線の演出ありきの番組の作り方の問題と、障害者が特別な存在として扱われ過ぎてる問題と、障害に関係なく困ってる人を手助けする習慣とは、別個に解決していくべきで、混ぜたらあかん。
  • hi_kmd hi_kmd ただありのまま映すのでは番組にならない、番組制作者はわかりやすいストーリーを入れたがると言う普遍的な問題が、障害者の描写ではより極端化する。
  • mats3003 mats3003 たぶん、バリバラに対するこの指摘は、案外重要だと思う。でもって、いちばん重要な指摘は見えないことにしてるってことだと思う。個人的には大橋グレースにも話を聞いてほしいんだよなあ。
  • holly_d holly_d “学園ドラマや、街を映すときはどうですか?学校にいたはずの障害者、街を歩いているはずの障害者はそこには写ることはほぼない。障害者がいない、健常者だけの『きれいな世界』がそこにあるだけ” #クロス
  • Baatarism Baatarism 「障害者を社会からいないことにしちゃいけないし、見えないことにしちゃダメなんですよ」
  • IkaMaru IkaMaru 仮面ライダー龍騎で「歩ける足を取り戻すために戦う車椅子の男が変身するライダー」案が止められた話を思い出す
  • toraba toraba 昔見たフラッシュアニメで悪者(脇役)が普通に車椅子だったけど、障害者を特別視せず悪役にすら起用できるようになるのはいつの日か
  • uunfo uunfo いつの間にかBuzzFeedが素晴らしいメディアになってる。
  • udongerge udongerge 相模原19人殺しも感動ポルノも、相手を人間と思ってないという意味では共通する。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/08/31 07:26

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品