スポンサードリンク
映画「君の名は。」が、26日から全国で放映されてから、3日間で興行収入10億円越えと多くの話題を呼んでいます。
それだけたくさんの人が期待してる映画ということですが、海外での評価はいったいどんな感じなんでしょうか。
「君の名は。」を手がけた新海誠監督は海外でも有名な監督の1人。
彼の最新作ということもあり、海外の評価がきになりますね。
「君の名は。」の評価は海外でも絶賛!?
実は、日本で公開される前に海外では「君の名が。」のワールドプレミアが開催されていたんです。
アメリカ・ロサンゼルスで7月3日(現地時間)に初上映されました。
そして、気になるのが映画をみた人の感想。
なんと、上映後5分以上ものスタンディングオベーション!その会場にいた多くの人が「君の名は。」に魅せられようです。
海外の方の評価は、
「1分1秒たりとも見逃せない!」
「心を鷲掴みにされた」
「ファーストシーンから涙が止まらなかった」
など、絶賛する人が多かったようです。
その中でも一番多かったと思われる評価は、作画の美しさ。
新海監督の代名詞ともとれるアニメーションの美しさは海外でも高い評価を受けているようです。
スポンサードリンク
「君の名は。」でも実力発揮!美しく綺麗すぎる映像!
「君の名は。」を手がけた新海誠監督は、ポスト宮崎駿監督との呼び名も高く、その映像の美しさに定評があるようです。
彼の映像に対する美の追求は、今回が初めてではなく、新海監督の作品の多くにあらわれています。まるで、写真のようで、現実の映像かと見間違うほどきれいなアニメーション作品を世に生み出しています。
海外の人からしたらその繊細かつ緻密な映像美が、新鮮であり心を奪われる理由かもしれません。
「君の名は。」を見た海外の評価・反応まとめ
「やっぱりこの監督の作るアニメの作画のクオリティは段違い」
「新海誠監督と田中将賀さんのコンビは素晴らしい」
「予告動画は今まで見た中で一番美しいかもしれない」
「これからもどんどん美しいものを生み出してほしい!」
「新海監督の作品を見るたびに、自分にも彼と同じような才能があったらなってうらやましくなる」
「想像以上に素晴らしい映画だった」
「映画の半分は鳥肌が立ち、泣ける映画だった」
「恋愛面が斬新で面白く、ドラマ要素も素晴らしい」
やっぱり、高評価のようですね。日本のアニメが海外で人気になっているのは、そのクオリティの高さが一番のように思えます。
まとめ
「君の名は。」の海外の評価は高いようです。
その理由の多くが、新海誠監督の映像の美しさがほとんどのようですね。
日本人が見ても“きれい”と感じる感情は、海外の人も同じなようです。
ぜひ、「君の名は。」の映像美を劇場で堪能してみてください!
関連記事
「君の名は。」の主題歌はバンプじゃなくてラッド!RADWIMPSが主題歌を担当!
スポンサードリンク