パスワードを忘れた? アカウント作成
12901414 story
ハードウェア

「ゴリラガラス5」の耐久性テスト動画、傷への耐性はプラスチック以下? 18

ストーリー by hylom
反論動画を出して欲しい 部門より

SamsungのAndroid端末「Galaxy Note 7」のスクリーンには耐久性が高いとされるガラス「ゴリラガラス5」が採用されているが、このスクリーンには簡単に傷が付いてしまうとの耐久性テスト動画が話題になっているという(iPhone Mania)。

テストでは硬度計でスクリーン部分をひっかくことでテストを行っているのだが、「硬度5の硬度計」で傷が付いてしまったという。一般的なスクリーンガラスの硬度は6なので、これ以下の結果ということになる。

これに対しガラスの製造メーカーであるコーニング社は、ガラスよりも硬度計が柔らかかったため、硬度計が削れてガラスに付着するため傷のように見えるだけと反論、これは傷ではないとしている。

  • by nemui4 (20313) on 2016年08月31日 14時38分 (#3073058) 日記

    >コーニング社はAndroid Authorityのインタビューに応じて以下のように反論しています。

    実験に使われている硬度3の硬度計は、ガラスの材料よりも柔らかい。柔らかい物質を硬い物質にこすり付ければ、柔らかい物質が付着する。
    付着は傷とは言えないが、素人の目には傷のように見えるだろう。
    実験で、布で拭いて付着ではなく傷だとしているが、ガラスに付着した金属物質を取り除くのは非常に難しく、傷に見えてしまうのだろう。

    写真見ると素人目には硬度3でも4でも5でも傷っぽく見えますね。

    実験の結果、コーニング社のゴリラガラス5を採用しているはずのGalaxy Note 7のスクリーンガラスは、硬度3の硬度計で傷がついています。一方、市販のガラスフィルムは硬度5で傷がつきました。

    硬度計のプロ以外は傷に見えるので使わないほうが良いってことか(違

    ここに返信
    • by manmos (29892) on 2016年08月31日 14時59分 (#3073078) 日記

      > 実験で、布で拭いて付着ではなく傷だとしているが、ガラスに付着した金属物質を取り除くのは非常に難しく、

      傷はつかないが、画面は見づらくなる。以上退却。

      • by Anonymous Coward

        傷がつくかどうかではなく、画面が見づらくなるかどうかが本質だからね仕方ないね。

    • 硬さを評価するなら

      硬度5ってのがモース硬度だと思うんだけど(硬さの基準片で対象物を
      引っかいて傷がつくか否か判定)なんでマイクロビッカースで測定しないんだろう。
      もちろんモース硬度は引っかくという実用に近いモードでの評価方法ではあるんだけどさ。

      あと傷がついたかどうかよりも、見えにくくなるかどうかなので
      たとえ実際に傷がついても見えにくくなってなければセーフ、という考えもあるよね。

      硬さという数字指標を追求するあまり、本来ユーザーに訴えるべき性能の見せ方を
      まちがっちゃったって所なのかな… _(:3 」∠)_

      • by nemui4 (20313) on 2016年08月31日 15時42分 (#3073119) 日記

        >硬さという数字指標を追求するあまり、本来ユーザーに訴えるべき性能の見せ方を
        >まちがっちゃったって所なのかな… _(:3 」∠)_

        あの回答だと、エンドユーザにとってのディスプレイの見え方や汚れ方はどうでもいいように思えてしまう記事になってますね。
        #そういうふうに「抜粋」してたりして。

    • by Anonymous Coward

      傷の様に見える"金属物質の汚れ"の除去が非常に困難なら、それは"傷"と呼んでもいい気がする

    • by Anonymous Coward

      「コーニング社のガラスは硬すぎるので、普通のガラスならこすっても何もつかない物でこすると、細かい物質が付き布で拭いても取れない」

      使えませんなw

  • by hakikuma (47737) on 2016年08月31日 15時00分 (#3073079)
    私のガラスの心に傷を付けないでー
    ここに返信
  • by skapontan (35455) on 2016年08月31日 15時29分 (#3073108) 日記

    「硬度」よりも衝撃に対する強度であろう。つまり落としたり物をぶつけても壊れにくいのが重要。

    だから硬度計に弱くても、そんなものいつものスクリーン保護シール貼れば済むことではないか?
    「そこまで硬度低くねえよ」と言いたいのかもしれないが、
    なんか何故反論するのかがわからない。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      そら傷がつきやすくても割れないことの方が大事というなら、アクリル使えば話が済んでしまうからな。

      • by Anonymous Coward

        ピコーン!!
        アクリルにガラスコーティングすれば!!

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...