2016年08月31日 07時00分 UPDATE
特集/連載

「Google Apps」 vs. 「Office 365」Gmailが大人気でも「Microsoft Outlook」が使われ続ける“切実な事情” (1/2)

「Google Apps for Work」と「Office 365」の戦いにおいて、Microsoftは自社製品に対するユーザーの強い愛着をフルに利用している。ただし、忠実な支持者はGoogleにもいる。

[Jason Sparapani,TechTarget]
Office 365 Microsoft製品の根強い支持に支えられるOffice 365(画面は日本マイクロソフトのサービス紹介ページ)《クリックで拡大》

 カナダの鉱業企業Hudbay Mineralsで最高情報責任者(CIO)を務めるジョー・アビダウド氏は2012年、社内のメールシステムをMicrosoftの「Microsoft Exchange」からGoogleのオンライングループウェア「Google Apps for Work」へ切り替えた。その際、アビダウド氏が従業員に出した指示は「今後はGoogleを使うように。デスクトップメールクライアント『Outlook』はもはや使えなくなる」という極めてシンプルなものだったという。

 この指示に対する従業員の反応は冷ややかだった。

「Outlookに戻せないのか」

       1|2 次のページへ

この記事を読んだ人にお薦めのホワイトペーパー

この記事を読んだ人にお薦めの関連記事

Loading

注目テーマ

ITmedia マーケティング新着記事

news137.jpg

Twitter、J・K・ローリング原作の最新映画で「プロモステッカー」を日本でも提供開始
Twitterは、映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の「プロモステッカー」を...

news111.jpg

「アンバサダープログラムアワード」受賞企業が語るコミュニティー運営の課題と可能性
アジャイルメディア・ネットワークはファンの口コミの活性化や共創的な取り組みを重視し...

news043.jpg

ケツメイシ15周年記念ライブで実現、ライブ×スマホ×カラオケの「O2O2O」プロモーション
激変する音楽業界で「ライブ」の価値が再評価される中、ここを起点に周辺ビジネスも新た...