東北地方 避難まとめ(21時)

東北地方 避難まとめ(21時)
台風10号の接近に伴い東北地方では、岩手県の釜石市と大槌町、野田村、普代村、宮古市、遠野市、住田町、それに一戸町の合わせておよそ2万世帯、およそ4万5000人に避難指示が出されているほか、岩手県と青森県の21の市町村で避難勧告が出されています。
避難指示が出されているのは、岩手県で釜石市が1万3889世帯、2万8633人、大槌町が3236世帯7569人、野田村が村内全域の1653世帯4416人、普代村が村内全域の1159世帯、2824人、宮古市が321世帯817人、遠野市が189世帯577人、住田町が91世帯227人、一戸町が43世帯92人です。
また避難勧告が出されているのは岩手県では久慈市が1万5647世帯、3万6311人、宮古市が1万4796世帯、3万2895人、遠野市が1万657世帯、2万7742人、陸前高田市が7608世帯、1万9965人、大槌町が5443世帯、1万2317人、釜石市が3043世帯、6883人、軽米町が511世帯1391人、西和賀町の475世帯1372人、一関市が272世帯、884人、住田町の133世帯、333人、岩泉町が133世帯、271人、一戸町が43世帯、92人、九戸村の17世帯、43人です。

青森県では八戸市の市内全域の10万7440世帯23万4585人、むつ市で4906世帯、8902人に、東北町が2170世帯5070人に、六ヶ所村で1777世帯、4150人に、南部町で1342世帯、3261人に、三戸町で381世帯834人に、野辺地町で97世帯235人に、横浜町で6世帯17人に避難勧告が出されています。