読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

流され者

我が人生、流され、流され、流されて、一体どこまで流されるのやら。

コイの値段とプライスレス

絵日記 日常

スポンサーリンク

 

f:id:samidare_satsuki:20160830225212p:plain

 

父と共に

 

いつもなら父と母が買い物に行って、私は犬とお留守番というのが我が家の定番なのですが、今日は仕事に必要なものを買い足すためにホームセンターに行きたかったので、私と父が行くことになりました。

 

夕食の買い物は後回しにして、先にホームセンターへ行きました。

 

当然のごとく、まず最初に向かう先はペットショップのコーナーです。いつも他のお客さんに興味を持ったり、愛想を振りまいたりする子犬や子猫ちゃんたちは、今日もやっぱり私には興味を示さないどころか、お尻を向け始めましたよ!

 

こっち向いて!可愛いお顔を見せて~♡と熱烈なテレパシーを送ってみるのですが、届かないですね。仕方がないので可愛いお尻を堪能しておきました。小さな尻尾にぷりぷりとしたお尻・・・ええのぉ~!カワユイのぉ~。ムハムハ。

 

どこのオヤジだ!と言いたくなるようなことばかり思っているから、ワンコもニャンコもこっちを向きたくなるってものですよね。私は癒されましたが、きっとワンコもニャンコもストレスがたまったことでしょう・・・。

 

その頃の父

 

私が可愛い子犬や子猫に癒されている時、父は預かっている犬たちにあげるためのオヤツをチェックしていました。

 

そしてつぶやきましたよ。「犬や猫の餌のほうが豪華で美味しそうに見える。」と。

 

言っちゃならねぇ~!!それは言っちゃならねぇ~んだよ!!特に母の前では。この時母がそばにいなかったことをどれほど喜んだことか。

 

私も父の言っていることはよくわかります。なにせ、母は犬のおやつを選ぶときは美味しそうなビーフとかクッキーとかパンとか厳選するのにたいして、私には食パンを押してきますからね。

 

自分のものや犬たちには値段を選ばないのに、私と父のものに対してはかなりケチ節約してきますからね。

 

犬の服の値段とかも(私にとっては)びっくりするくらい高いですが、私が普段着ているのは2枚セットで安くなっているトレーナーとかですよっ!!

 

美味しさ

 

ちなみに、犬のクッキーは美味しそうではなくて凄く美味しいです。なぜ知っているかというと、それは犬を預かり始めた頃の出来事に関係あります。

 

初めて犬のおやつを買ってきて、あげようと開封したときにすごく良い香りがしました。「思わず美味しそうな匂い~。」というと、飼い主である親戚の子供たちが食べてみれば?というのです。

 

さすがに「え?それはちょっと・・・」と躊躇したのですが、「どうしてそんなに嫌がるの?」「人間も食べられるんだよ?」と畳みかけてきます。

 

そういえば、人間と犬と一緒に食べられる食べ物の話は聞いたことがありました。これがそうなのか~と思って、恐る恐るパクリと一口食べてみたのです。「あ!美味しい!甘さ控えめだけど意外とイケるね~。」と言いました。

 

すると「え?そうなんだ。」「そんなに美味しいの?」と聞いてきます。ん?と思って「食べたことないの?」と聞くと「当然でしょ!」「ふつう食べないでしょ!」と言われました。

 

「え!?だって人間も食べられるって・・・」「そりゃ~食べられないことないでしょ?」「だからって食べないけど。」

 

飼い主~~!!自分たちも食べないものを人に食べさせるんじゃありません!!

 

しかもこの後、「犬のおやつを横取りするなんて!!どこまで食い意地が張っているの!!お母さん情けなくて涙出てくるわ!!」という涙の欠片も見せない般若母に怒られましたよ・・・。lllorz

 

そういう出来事があったからです。

 

 

そんな甘酸っぱい思い出に浸っていた時、少し奥の方に魚のコーナーがあることに気付きました。今まで何度も何度もこの場所に来ていましたが、犬と猫ばかりに気を取られていたので、全く気づきませんでした。

 

どうやら父も気付かなかったようで、物珍しさに魚のコーナーへ足を向けました。

 

すると、すぐに大きな水槽に入れられた大きな錦鯉が優雅に泳いでいるのが見えたのです。私が大きさにびっくりしていると、父が聞いてもいないのに豆知識を披露してきました。

 

あの鯉はひれや尻尾にも模様が入っているから安物だ!と言い出しました。ふ~ん、そうなんだ・・・と思いつつ、それでも値段をみると8千円もするではありませんか。

 

何かと母にケチられている父(と私)に8千円が安い値段だとは思えません。私はニヤニヤしながら、「へ~、8千円もするのに安いんだ~?ふ~ん、そ~?」と嫌味っぽく言うと、「あれはボッタクリ価格だ!」と言い出す始末です。

 

「薄っぺらい知識を披露しておいて、間違いを認めずに言いがかりをつけるなんてもはや濃いね!薄っぺらさを通り越して濃厚だね!」と私が言うと「故意に濃いという言葉を使いたかっただけだろう。」と突っ込んできます。

 

「自分だってわざわざ故意とか言って人のこと言えるの!?やるなら来いよ!かかって来いよ!!」という私に、「父さんは昔、鯉に恋してたことがあるんだ!だからわかるんだ!」と続けます。

 

「あ!浮気発言!母に言いつけますよ!そんな父さんはここ通さん!!」

 

その時、曲がり角の向こうから店員さんやってきました。ハッとなって、父と私は黙り込み、もしかして聞かれてたりしないよね・・・?大丈夫だよね・・・?とお互いにアイコンタクトを送りあいました。

 

店員さん曰く

 

「お客様、あちらの8万円の錦鯉は模様が・・・うんたらかんたら~」と父の豆知識なんて鼻で笑いたくなるくらいシッカリと説明してくれました。

 

聞かれてましたね。店員さんは何事もなく接客している風を装っていましたけど、さりげなく値段を訂正してくるところから考えると、おそらく最初のあたりから聞かれてましたね。

 

おまけに、いかに正当な価格かということをやんわりと伝えてきたので、父のぼったくり発言もしっかりハッキリ聞かれてましたね。

 

いつも何かと人に聞かれていたりして恥をかく実績があるので、念のために周囲に人がいないのを確認しておいたのですが、まさか曲がり角の向こう側にいたとは・・・さすがにそこまでは気が回りませんでした。

 

こうして、このショッピングモールの魚コーナーにも恥ずかしくてしばらく行くことが出来なくなるのでした。

 

それにしても、てっきり8千円だと思い込んでいましたよ!

 

しかもそれでも高いと思っていたのに、父共々一桁見間違っていて実は8万円だったなんてビックリです。いかに普段から高いものを見慣れていないかということがバレバレですね~。

 

プライスレス

 

私の朝ごはん食パン1枚数十円、私のお昼ご飯(1日賞味期限が切れている)カレーパン88円、私の服2枚セット1680円、犬の服5000円、犬のオヤツ4000円前後(まとめ買い)鯉の値段8万円・・・。

 

父との「コイ・コイ」言い合った時間マイナス100万円(というくらいの気持ち)

 

買い物が終わり家に帰って「今まで何してたの!遅いじゃないの!!どうせつまらない寄り道でもしてたんでしょ!?まったく!!」と父と共に母に怒られる時間・・・プライスレス!

 

お金で買えない価値がある。

 

・・・かどうかはわかりませんが、とりあえず今日も私のストックしておいたお菓子を母に差し出して母のご機嫌をとるのでした。

 

私の取り上げられたお菓子98円・・・食べられないうえに犬のオヤツの値段と比較してうなだれる時間も、きっとプライスレス・・・。lllorz