ときどき、
「クソ西野にブロックされた!自分にとって都合が良い意見ばかり取り入れやがって!反対意見も公平に扱えや!」
と呟かれている方を目にします。
デリケートな問題なので、慎重に言葉を選んで、その方に一言言っておきます。
ハゲたこと言ってんじゃねーよ、ブス単細胞が!
場所をどこだと思ってんだよ!
学校や公園といった公共空間じゃねーぞ!!
俺個人のSNS内のルール設定および決定権は1億%俺にあるんだよ!
お前の正義なんて知らねーよ、糞フンコロガシが!
そもそも、
キチンと靴を脱いで居間で座っている奴と、
叫び散らして土足で居間に上がってくる奴に、
平等に耳を傾ける方が、不公平だろうがっ!!
もっとも、お前みたいな金魚サイズの脳ミソしか搭載していない地獄的残念人間には、平等(Equality)と公平(Equity)の違いすら理解できねぇんだろうけど!

人間の全ての行動の理由は『善(自分のためになる)』でしかねーんだよ!
ボランティアもレイプも動機は『善』だ!
反対意見が建設的で、自分のためになるのであれば、当然、取り込むに決まってんだろーが!
テメエがブロックされた理由は、反対の仕方が糞すぎたからだ!
マスコミを批判する時に、『マスゴミ』という言葉を使って、一気に説得力を失っている奴、いるだろ?
お前は、あれなんだよ。
土足で家に上がってきて、「あれは違うと思います」と言ってるようなもんなんだよ、糞豚抱っこちゃん!!
そんなオマエなんか、追い出すに決まってんだろうがっ!!
ここで、「オメーも、今、汚ねぇ言葉を使ってんじゃねーか!」と思った奴、いるな?
消せよ。
オマエの親指一つで、この画面を消せるだろうが!
俺、一度だって、「最後まで読んでください」とオマエに頼んでねえぞ。
オマエが、なんで、消さねぇか教えてやろうか?
お前が俺に興味を持ってるからだよ。
他のことを後回しにして、今、この画面を見ている。
お前は俺のことが気になって気になって仕方がねぇんだよ。
続きが気になって仕方がねぇんだよ。
だから、今、『画面を消さない』という行動をとっている。
それが『善』だ、タコ!
ただ、そんなお前が、どれだけ俺に食いつこうが、ここは俺のルールで回ってんだよ。
お前の都合なんて知ったこっちゃねえよ!
俺にとってプラスになる客にはお茶を出して耳を傾けるし、
マイナスになるのであれば、当然、蹴り出すよ!
俺も『善』で動いているし、俺は人を公平に扱いたいからな!
…というようなことを友達の村本君あたりが言ってたような気がします。

村本君(品川さんだったかな?)はそんなことを言っているけれど、ボクは、そんなヒドイことは言わない方がいいと思います。
ボクは土足で家に上がってくる方にもキチンとお茶を出して、耳を傾けようと思っています。
そんな気弱で、心優しいボクが今、『えんとつ町のプペル』という絵本を作っています。
サイン本の御予約はコチラからできますので、是非買ってニャン。
ゴロニャン。
「クソ西野にブロックされた!自分にとって都合が良い意見ばかり取り入れやがって!反対意見も公平に扱えや!」
と呟かれている方を目にします。
デリケートな問題なので、慎重に言葉を選んで、その方に一言言っておきます。
ハゲたこと言ってんじゃねーよ、ブス単細胞が!
場所をどこだと思ってんだよ!
学校や公園といった公共空間じゃねーぞ!!
俺個人のSNS内のルール設定および決定権は1億%俺にあるんだよ!
お前の正義なんて知らねーよ、糞フンコロガシが!
そもそも、
キチンと靴を脱いで居間で座っている奴と、
叫び散らして土足で居間に上がってくる奴に、
平等に耳を傾ける方が、不公平だろうがっ!!
もっとも、お前みたいな金魚サイズの脳ミソしか搭載していない地獄的残念人間には、平等(Equality)と公平(Equity)の違いすら理解できねぇんだろうけど!
人間の全ての行動の理由は『善(自分のためになる)』でしかねーんだよ!
ボランティアもレイプも動機は『善』だ!
反対意見が建設的で、自分のためになるのであれば、当然、取り込むに決まってんだろーが!
テメエがブロックされた理由は、反対の仕方が糞すぎたからだ!
マスコミを批判する時に、『マスゴミ』という言葉を使って、一気に説得力を失っている奴、いるだろ?
お前は、あれなんだよ。
土足で家に上がってきて、「あれは違うと思います」と言ってるようなもんなんだよ、糞豚抱っこちゃん!!
そんなオマエなんか、追い出すに決まってんだろうがっ!!
ここで、「オメーも、今、汚ねぇ言葉を使ってんじゃねーか!」と思った奴、いるな?
消せよ。
オマエの親指一つで、この画面を消せるだろうが!
俺、一度だって、「最後まで読んでください」とオマエに頼んでねえぞ。
オマエが、なんで、消さねぇか教えてやろうか?
お前が俺に興味を持ってるからだよ。
他のことを後回しにして、今、この画面を見ている。
お前は俺のことが気になって気になって仕方がねぇんだよ。
続きが気になって仕方がねぇんだよ。
だから、今、『画面を消さない』という行動をとっている。
それが『善』だ、タコ!
ただ、そんなお前が、どれだけ俺に食いつこうが、ここは俺のルールで回ってんだよ。
お前の都合なんて知ったこっちゃねえよ!
俺にとってプラスになる客にはお茶を出して耳を傾けるし、
マイナスになるのであれば、当然、蹴り出すよ!
俺も『善』で動いているし、俺は人を公平に扱いたいからな!
…というようなことを友達の村本君あたりが言ってたような気がします。
村本君(品川さんだったかな?)はそんなことを言っているけれど、ボクは、そんなヒドイことは言わない方がいいと思います。
ボクは土足で家に上がってくる方にもキチンとお茶を出して、耳を傾けようと思っています。
そんな気弱で、心優しいボクが今、『えんとつ町のプペル』という絵本を作っています。
サイン本の御予約はコチラからできますので、是非買ってニャン。
ゴロニャン。