読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

物欲に負けた日

怠惰な日々の徒然

早い!安い!うまい!3拍子揃った1,000円カット(QBハウス)で髪切ろうぜ!

その他諸々 その他諸々-生き方の話 その他諸々-僕の話

f:id:beed:20160831001410j:plain

昔は月2回美容室に通い赤や銀色に髪を染めていた時期もあるのですけど、今や33歳のいい年したサラリーマンですから爽やか短髪にしています。顔は爽やかとは程遠いですけども!

そんなわけで、昔ほど美容室に金を落とすこともなくなり、今は2ヶ月に1回くらい1,000円カットの大手、QBハウスに通っています。

1,000円カットもかなり店舗数が増えているみたいなので、すでに1,000円カット利用者も多いと思うんですけど、まだ行ったことがないって方のために、1,000円カット歴5年の僕が1,000円カットというかQBハウスの魅力を書いてみます。

QBハウスの魅力!

QBハウスの魅力!それは「早い!安い!うまい!」

早い!

僕がQBハウスにハマった最大の理由は「早い!」なんですよね。面倒なことがなくて早くて楽!これがいいんです。

美容室って事前に予約して行かないといけないことが多くて、これがすでにめんどくさい。予約無しだとかなり待つことになったりします。それにたいしてQBハウスならいつ行っても30分くらいでカットが終わって帰れます。もちろんこれは僕が行った経験上の話で、待ち時間は店舗や曜日やその他の事情によって違うでしょうし、必ず30分ってワケじゃないです。でも、基本的に早いです。

QBハウスの店先には緑・黃・赤の3色のランプがついているんですが、これは待ち時間を表しています。

店舗のシグナル(緑/黄/赤のランプ)は何ですか?

店舗の混雑状況をお知らせしております。

■ 緑色:すぐカットができます。

■ 黄色:5~10分程度お待ちいただきます。

■ 赤色:15分以上お待ちいただきます。

ただし、カット中のお客様によっては10分を超える場合もございます。あくまでも目安としてご利用ください。

引用元:よくあるご質問 | QBハウス "10分の身だしなみ"

MAXの赤で15分ですよ。普通の美容院だったら待ったうちに入らなそうな時間です。

カット自体も10分が目安で、サクッと手早く切ってくれますし、切ったあとも洗髪とかはしないで専用の掃除機みたいなマシンで手早く処理してくれます。とにかく早いんです。

安い!

1,000円カットというくらいですから、安い!これは間違いないです。美容室のカット料金はピンきりですけど、だいたい3,000〜5,000円くらいでしょうか。

たいしてQBハウスは1,000円、税込みでも1,080円です。消費税10%になっても1,100円ですよ。消費税5%の頃は税込み1,000円だったので便乗値上げですわ。それでも安いけど。

とにかく1,080円は安いですよね。美容室代はある意味固定費みたいなもんですから節約するなら見直すと効果大ですからね。

うまい!

「1,000円カットで働く美容師は数をこなしているのでうまい」って聞いたことないですか?本当かどうかわかりませんけど、僕は不満に思ったことはないですね。

QBハウスの美容師の武器はハサミとクシとバリカンです。パーマだのブリーチだのカラーだのなんてものはありません。ヘアワックスなんかもおいてありません。

当然複雑なことはできないわけですが、シンプルなカットなら迷いなくバリバリ、サクサク、パパっと手早く無難に切ってくれるって印象です。

まとめ

ゆったりとしたリラックス空間だとか癒やしを美容室に求めている人には向かないでしょうね。でも髪がボサボサになってきてウザい時に気まぐれに行ってサッと髪を切れるQBハウスはめんどくさがりで待つのが嫌いな僕にはかなり良いです。

場所も駅やショッピングセンターなど便利な場所にあることが多いのも好印象ですね。

早い!安い!うまい!3拍子揃った1,000円カット(QBハウス)!僕はこれからも通う予定です。