「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む
PR 2016/8/16
芸能人は「被災地に○○円寄付しました」と公表するのを控えるべきなのか――。熊本地震の被災者に向けた著名人らによる支援活動が注目を集める中、ネット上ではこんな議論が持ち上がっている。...
...
[記事に戻る]
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む
PR 2016/8/16
お知らせ
次のターゲットは紗栄子か
金額を公開するのは下品と考えるのは日本人の悪習だ。日本に寄付文化が定着しない大要因だ。
多くの金額を寄付した著名人を、世間は素直に評価すべきだ。
悪というかウンザリなんだわな。募金に芸能人も一般人もないし、金額の多寡も関係ない。そもそも殊更取り上げて喧伝することじゃない。取り上げるならそこいらの小学生とかが自主的に募金活動したとかの話でもやれ。
それに普段からの芸能人=素晴らしい人間性みたいなごり押し。河本準一もあの本さえ無ければあそこまで叩かれなかったかもしれない。芸能人は芸を見せるのが仕事であって人間性を売りにするのが間違ってる。だから矢口の件だっていつまでも批判されることになる。尤も矢口にそこまでの芸があるのか、価値があるのかという事が根本にあるがな。
いずれにしろ芸能人自身や周囲やマスコミが人間性を売り物にしてる事への反発だと思うぞ。もう今までのようにはいかないんだよ。
慈善の寄付をしたと公表したいなら、「自分にできる範囲の寄付を○○にしました」で十分なんじゃないの。
その公表を、1円と思うか1億円と思うか、それはその公表を知った人が考えること。
何回かに分けて寄付していく人もいるよ。5000円ずつ長期にわたって毎月とか。
寄付したくても寄付するような所得がない人にも寄付バイアスかけることにもなる。
寄付したと公表したいなら、自分にできる範囲の寄付を○○にしましたで十分だ。
寄付した金額をいちいち発表しなくても良いのでは?自ら、個人で寄付したは、善意なんでしょう?そんなら、いちいち発表するなよ それとも、個人で5百万円凄いでしょうって、言われたいのかよ
現状では、現金より食料、水などの物資と思う。
現金は落ち着いた後で良いと思う。
九州の御嬢様なら、人脈を使って物資を送ると思ったけど、人脈無いのかな…。
自分は公表すべきだと思うが、啓発活動になるという理由だけではない。
最近、募金する団体の不正が多くなっている。だから、「著名人がどこそこの団体にいくら募金しました」みたいに公表されると、もしその団体が不正した場合、「あの人があんな金額を募金したのにそれを不正に使ったの!!」という団体へファンの怒りがすごい批判につながる、というような緊張感が生まれると思う。
あとは、募金集めるような団体がCMとかするのはありえないというか、CMするくらいなら本来の活動に使えって思うから、著名人がどこの団体に募金しました、というのを公表すると、その著名人が応援したい団体のPRにもなると思う。変にCMとか使うよりよっぽど効果があると思う。
だから、団体の募金した後のお金の不正利用防止と、募金する著名人自身が心から応援している団体だと示すためにも公表したほうがいいと思う。
文章下手ですみません
その人の日頃の好感度が低いか熱心なアンチがいるだけだろう。
偽善だ、美徳に反するは、ただの言い訳。
自立できないゴミみたいなネット民が多いから。ほっておけばいいよ。
確かに立派なことですよね。でも未々日本の習慣では金額の発言は・・・。┐('~`;)┌
「子供達も小遣いの中から私と一緒に寄付させていただきました。」程度がちょうどよいと思う。
金額が公表されればされたで、金額にケチをつける輩が出てくるもの。売名目的でないのならば公表は最小限にするか、例えばモデル仲間一同のように複数でするのが一番!!
ひがまれるだけ!!
誰々が寄付したから、私も!っていうファンなりが少しでもいるだろうから、公表することは別にいいんじゃないの?
叩かれてでも、公表を貫く方が素晴らしいと思う。
叩かれて公表を引込める方がよほど格好悪い。
そもそも設問が「~すべき?」というのもおかしい。
「すべき」とか、「すべきではない」とかではない。
批判の原因は募金行為や金額の公表そのものではなくて、「普段の行い」にあるのではないかな。
同じ芸能人でも品行方正に暮らしている人なら、募金額を公表しても批判されたりはしないだろう。
普段から計算高く、あざとく振る舞っている人は、例え純粋な善意による行為であっても、好意的には受け取ってもらえない。
要するに「身から出た錆」ということだ。
寄付金大いに結構ですけど、振込用紙までアップするのは手放しでは歓迎しない。とりあえず今は寄付、落ち着きが出てきたら人的応援。被災地に個人で入るも善し、熱気ある社員を送り出すのもありなんじゃね?
何でわざわざ公表する必要があるの?寄付金額を公表したら「私はこれだけ寄付しました」って偽善に聞こえんだよね。
それで寄付した著名人共は「これだけ寄付して偉いね」とか感謝されたい訳?ホントに被災者の事を思っての寄付ならわざわざ公表する必要はないだろ。
個人的に好きじゃない。しかし、被災した方々にとって自分みたいなコンビニでお釣りを募金する程度の野次馬よりよほど頼りになる存在なのは確か。被災した方々にとって売名どうの関係ないわ。まずはまともな日常生活送れるようになるのが先決。俺は家が潰れて毎晩野宿するような生活なら発狂する。被災者の方々の思いを優先させる報道を心掛けるべき。部外者の茶化しに右往左往する報道を嫌悪する。
ダルの養育費……というか、その金額を考えると、ずいぶん少ないよ。
自慢するようなものではない。
その子供たちは、間違いなく立派な行いをした。
赤い羽募金詐欺から、募金に懐疑的。東日本の時も復興資金でアルマーニのスーツ買ったバカモノもいたしねぇ。
寄付・募金・義援金を否定するツモリはないケド、使途が明確でないし、震災直後に集中して半年後・一年後にはヤらないシトが殆んど。一年・二年で「祝・復興」とはならない。
著名人の震災直後の募金値段公表は、TV報道のハヤリに乗っているダケ、炎上上等の構ってちゃんに見える。SNSに書くネタ、プライベートを晒すシトがソモソモ判らないケド、奥ゆかしさがないなぁ、と。
アイスバケツの時みたく、半強制、ヤらなければ非国民呼ばわりされそう…。
継続的に支援するノカ、ハヤリに乗ったダケなノカ。経過を見守って、記事にして欲しいよね、J-CASTも。
善意の寄付なのに、何故こんなにも非難するのでしょうね?そりゃ江頭みたいに黙ってやるのも「善意」の1つですが、黙ってやったらまたいちゃもん付ける人が出てくるんじゃありませんか?目立ちたくて寄付してるんじゃ無いんですよ。良かれと思ってやってるのに…。心無いコメントに折れる事なく、これからも支援して欲しいです。正しい事をやってるんだから文句言われる筋合いなんてありませんよ。文句言ってる人達はもちろんそれ以上の事をやってるんでしょうね?やってないのに批判するのは「偽善者」のやる事ですよ。そんなにたくさんは出来ませんが、募金させて頂きます。
Aさんが、100万円を寄付と公表
先輩で売れっ子の、Bさんは、10万円を寄付と噂が
そうなると、同じ寄付でも
叩かれるのは、公表しなかった
売れているのにで、Bさん
善意の連鎖に、金額は関係ないから
出来る限り、寄付させて頂きましたが
正解
100万円を1万円と感じる人と、100万円を100万円と感じる人では
美意識が違う
寄付金を送る事は、良い事だと思う。しかし、わざわざ公言する必要はないと思う。芸能界の人たちが募金活動等をすると、より多くの賛同者が増えて良い事だと思う。紗栄子氏の場合、好感度上げる為が逆効果になっている。この方は、何故、こんなにお金絡みのニュースが多い?
さすが!紗栄子。
批判されるの覚悟で!ってわざわざ言っちゃうもんね
前夫のダルは、東日本大震災の時に黙って5000千万寄付しましたよね!
赤十字側からの発表であって!ダル側からは一切のコメントはなかったのにね!
寄付するのが…じゃーなく!わざわざ言っちゃう所が…やっぱり嫌い!
暇主婦は、難癖つけてる時間があるのなら寄付しろ。
私、
寄付するから、
あなたも、
寄付しなさいよ、
私は、
500万円寄付するげど、
あなたは、
そこまでしなくても良いからさ。
例えそれが汚れた金だとしても、救われる人間がいるんだとしたら。
なのは、自分から公表すること。
寄付の金銭に多寡はないのに、多く寄付したと自慢してると受け取られ、
結局、その善意が偽善にみえる。
確定申告の際に「お徳だから」。ハリウッドスターは納税を減らすために莫大な金額を寄付する。公表すれば確実に認証されやすいからじゃないの?
仮想芸能人乍ら、あの初音ミクちゃんも東日本大震災の時に、1500万円近くを日本赤十字社に寄付していた記憶が御座いましたので、今回は更なる倍額を寄付すると鑑みます!
批判されようが続ける意思は尊重できます。
たとえ養育費からだろうがそれは本人の金なのだから何に使おうが勝手。
ただ自前でヘリを飛ばす某整形医はちょっと感に障るな(やってることは素晴らしいけど)
問題は使われ方で、金額は公表されるけど適正に被災者のために使われているのかが監視できない。
無理やり批判するなら所得控除になる寄付金は高額納税者にとっては半分はもともと所得で申告すれば税金で払う分。
自分が打ち込んだ文章がネットに載る快感
「俺、今いいこと言ったぜ!」の快感
自分は何も行動を起こさず、ひたすら画面に向かい指先だけ動かす「批評家プレイ」が止められない輩たち
そんな新馬鹿族より行動を起こす芸能人、有名人のほうがはるかに素晴らしい!
嫉妬。
報道が一斉にこのての批判に、
嫉妬と言い切り、
生まれ育ちの問題と切り捨てないから、
つけあがるんだ。
偽善でも何でもいいけど、困っている人を使った売名行為はしてほしくない。
この紗栄子とかって人、もともと何で芸能界に入った人なのかしりませんが、インスタやツィッターを使って、私生活を切り売りして話題を作って、それを飯のタネ? にしている人という印象です。
その流れで、寄附を500万だろうが例え5億だろうがをしても、結局は自分の為という意図が見え透いて、あまりの下品さに反吐がでそうです。
海外は違うだろうけど、日本では寄付の類は昔から、
「出来る人が出来る範囲でやる。見返りは求めない。
受け手から感謝されるが周りから褒められることはないし(当然やった人を褒める事も無い)、寄付出来なくてもだれも責めない。
救いを求めるすべての人には寄付できない。少なからず不公平を生んでしまうのだから送り手はその行為を誇る事もないし、受け手も物乞いはしない。」
それが当たり前だから。
寄付したか否か、額はいくらか、監視しあったり、仔細を公表したり、ちょっと異常だから。
なんで紗栄子をそこまで叩くかって?
芸能人ってのは、だだでさえカッコいいもんだ。
紗栄子の場合、独身時代はカリスマモデルで、離婚しちゃったとはいえダルビッシュ有の妻だった。
オンナのカッコよさを地でいった上、これで500万円なんてポンと寄付されたら、一般人としてはどうにもならないよね!
ただ、紗栄子が500万円を寄付したのを「売名」と決めつけるのはご自由だが、
そうやって叩いた輩は今回の地震に対して何をやったんでしょうね!
売名くさい行動であっても、被災地にとっては1円でもたくさんのお金が必要でしょう。
やんなきゃ「お金あるんだろうから寄付しろよ!」みたいなバッシングだってするんだろうから、紗栄子に限らず寄付をした芸能人は、
メンタルを強くもって下さい。
まあ余談だが、江頭2:50がこっそりトラック輸送したのは、自分のふだんのキャラと違うことをやろうとしているからで、売名と思われたくないってこともあるが、誉められると照れくさいんでしょう(笑)
寄附してるのは事実。ほめられる事。
公表するしないは自由。その人の美意識の問題。
公表した事による賛辞・批判は甘受せねばなるまい。
思うに、ひたすら叩くのは寄附した事がない傾向が強い。
東日本大震災のとき、某歌姫が、被災地に支援物資を運ぶのに協力したり、3500万円を寄付した。しかし、本人が黙っていたら、「○○は何もしない」「金があるのに寄付しない」とネットでボロクソに叩かれていた。それに怒った友人の女社長がそのことを明らかにしたら、こんどは「××より金額が少ない」と叩かれた。w
叩きたい人は、何をしても、叩くんだから、しょうがない。
ちなみに、今回は、某薬局が被災地に薬や生理・介護用品を運ぶのに協力しているようだ。それでも、「○○は何もしていない」と叩かれるんだろうな。
>028
>たとえ養育費からだろうがそれは本人の金
これは駄目。養育費からなら紗栄子の寄付ではなく子供の寄付だよ。
ところで皆さん。自分が寄付したとして周りに吹聴するの?
俺は言わないぞ。まして金額なんて絶対に口にしない。
寄付した人が紗栄子さんではなく、いわゆるタレント好感度の高い人だったら叩かれなかったのでしょうね。
あと、寄付など善行は人に言わずに隠れてやることがいいという風潮が日本にはあると思う。
養育費とは読んで字の如く子供を養育する為のお金。自分の金だから何に使おうが勝手なんてよく言えるわぁ。
じゃあ例えばその養育費でギャンブル三昧したり男に貢いだりしても本人の金だから何に使っても勝手なんて言えんのか?
元のイメージの問題。
イメージが悪いなら悪いなりに対処をしなければいけないだけの話。
善意であろうが、売名であろうが、偽善であろうが、寄付に対して批判することがおかしい。
金額を公開しようが、しまいが関係ない。
アンケートでは寄付やその金額を公表すべきかどうかを答えさせていたが、そのようなことは誰にも迷惑を掛ける訳でもなく、本人の自由でなければならないのではないか。むしろ批判している人は、他の人が自由でできなければおかしいことを、自分が気に入らないということで批判しているのであって、個人の自由を無用に制約するような言動こそ、批判されるべきだと思う。
寄付をすることが他の人の行為にいったい何の問題を生じるというのか? いったいそれがどのような問題を解決するというのか。
わざわざ金額までも公表するところが鼻につく。
注目を集める事を商売にしている人が、お金を出すときにわざわざ注目を浴びるように図ったら、それは商売しているようにしか、もっと言うと注目や感心を買い付けているようにしか思えない。
私は皆さんは素晴らしい。かたたちだと思います。 何回もつづけとられますから
特に民間NGOに寄付する場合には、誰がいくら寄付したのか金額の公表は必須。公的な便宜をいろいろ得ているのだから。それでなくてもNGOには変なのが多い。
かといって日本赤十字社みたいな天下り団体が立派なわけではない。
ボコボコに叩かれたら、売名行為じゃなくなると思いますが…。
叩かれるコトそのモノが、売名。叩かれてると記事になるから。「否」が多くても、情報は各々受け取り方次第。「賛否両論」。「賛」もいるだろうし。
大体、少しでも目立つコトが生き甲斐の職業でしょう。
別記事で見たが、言われるまでもなく高額の寄付をしているが、ただ公表してないだけの人に「なんで高額所得者のくせに寄付しないんだ!」と、わざわざ事務所にクレームいれる奴もいるらしい。
「自分が知ってることがすべて」と思ってる、訳知り顔のバカが増えている。
そいつらがネットという発信手段を持ってしまったことが、今起きている「ちょっとしたことで炎上」現象の元凶だと思う。
じゃないけど、ちょっとやらしい。なんにもできない私よりすごい。
そもそもコイツが寄付しないからといって事務所にクレーム言う奴なんかいるわけ?俺なんか芸能界に疎いからダルと結婚するするまで知らなかったけど。
大体が売名行為じゃないというならこうゆう大きな災害だけじゃなく交通遺児とかちょっとしたニュースにもならない事にも寄付したらどうだ?
そんなとこに寄付せず世間に注目される事だけに寄付するのは売名行為ととられてもしゃあないわ。