>  >  > NHKで解説委員が反乱、原発批判を

NHKの生番組で解説委員が反乱!? 7人の委員のうち6人が政府の原発政策を徹底批判する快挙!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
kaisetsu_160830.jpg
NHKオンライン『解説スタジアム』番組ページより


 本日、台風10号が東北地方を直撃した。東日本大震災からの復興が進んでいないなか、各地の被害が心配されるが、とくに専門家が危機感を募らせているのが福島第一原発だ。同原発では、台風のたびに地下の汚染水の水位が上昇し、流出の可能性が指摘されているが、今回は大量の汚染水が海に流れ出てしまうのではないのではないか、との声が高まっているのだ。実際、すでに護岸近くの汚染地下水の水面が、地上まで十数センチに迫っているという報道もある。

 こうした事態に直面するたび、原発事故は安倍首相の言うように「アンダーコントロール」などされていないことがよくわかるし、再稼働へ積極姿勢を見せる政府、電力会社に対する怒りが込み上げてくる。

 そんななか、8月26日深夜、NHKで生放送された討論番組『解説スタジアム』が大きな反響を呼んでいる。この日のテーマはズバリ「どこに向かう 日本の原子力政策」。NHKの7人の主要解説委員が、日本の原発政策を多角的に議論するという番組だが、驚くべきは、解説委員7人のうち6人が政府や原子力規制委員会、そして電力会社の問題点を徹底的に批判していたことだ。さらには「原子力再稼働を認めない」という驚きの発言まで飛び出していた。そのためネット上でも「国民必見」「解説委員の勇気か反乱か!」「NHKはまだ腐っていなかった」など絶賛されている。

 この日の出席者をまず紹介すると、司会に西川吉郎解説委員長、以下、島田敏男、板垣信幸、関口博之、竹田忠、水野倫之、髙橋祐介という解説委員たちだった。内容もたしかに原発再稼働の是非や核のゴミ問題、そして原発の将来像などかなり踏み込んだものだったが、なかでももっとも鋭く切り込んでいたのが財政・金融・エネルギー担当の板垣委員だった。

 番組がまず指摘したのは、各地で相次ぐ再稼働の可否そのものであり、原発の安全性についてだった。これについて板垣委員は再稼働の基準の甘さを指摘したうえで、「再稼働は認めたくない」とまで断言した。

「たとえばアメリカの基準のなかには避難計画がちゃんと入っています。で、日本の避難計画は自治体に丸投げ。こんな甘い基準はないと私は考えているんですね。ですからこういうでの安易な再稼働は、僕は認めたくないと思っています。(略)日本を見ればですね、地震、津波、火山の原発リスクの三大要点が揃っている日本がですね、やっぱり原発に多く依存するのは問題だと思うわけです」

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 竹田恒泰が生前退位、女性天皇で妄言
2 ポストが有吉母に結婚、妊娠を直撃
3 NHKで解説委員が反乱、原発批判を
4 いとう、アジカン後藤の”音楽と政治”論
5 たけしが道徳教育を徹底批判
6 夏目の事務所が有吉の子妊娠報道に圧力
7 高畑と同根?千原がキム兄と女性暴行
8 キムタク最大のタブーとは?
9 曽野綾子も野田聖子に障がい者ヘイト
10 梅沢富美男が高畑事件で女性蔑視発言
11 リオで椎名林檎が五輪批判の舞台音楽を
12 SMAP解散報道のタブーにミタパンが
13 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
14 草なぎ剛のお相手はあの人との仰天説
15 SMAPファンがジャニーズの嘘を暴露
16 グッディ!土田マジギレ真の原因
17 林真理子がなんとキムタク批判!
18 不祥事の背後に警察のパワハラ体質!
19 秋篠宮家の料理番がブラック告発
20 井筒監督がマスコミの差別意識を暴露!
PR
PR
1日本の恥!リオ閉会式で安倍が政治宣伝
2NHKがピーコの戦争批判をカット!
3井筒監督がマスコミの差別意識を暴露!
4片山さつきが貧困女子高生を卑劣攻撃
5大嘘つき!安倍がオバマの核軍縮を妨害
6安倍のワシントンポスト報道否定は大嘘
7いとう、アジカン後藤の”音楽と政治”論
9SEALDs解散!奥田愛基インタビュー
10リオで椎名林檎が五輪批判の舞台音楽を
11甘利明事件潰しの法務官僚が事務次官に
12天皇生前退位でよしりんvs日本会議
13沖縄2紙の記者を警察が拘束する暴挙
15小池百合子にも政治とカネの重大疑惑
16安倍政権の外国人実習制度で失踪者続出
17宇多丸が「大本営発表はいまの問題だ」
18鶴保庸介沖縄北方相が元妻にモラハラ!
19梅沢富美男が高畑事件で女性蔑視発言
20竹田恒泰が生前退位、女性天皇で妄言
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」