第27回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
テーマ 「進化 国立劇場の夏」
全国高等学校総合文化祭「演劇・日本音楽・郷土芸能」の3部門において選ばれた優秀校(各部門4校 計12校)が、国立劇場の舞台で演奏・演技を披露します。
日 時 | 平成28年8月27日(土)・28日(日) 開場 12:30、開演 13:00 |
---|---|
場 所 | 国立劇場 大劇場 |
公演種目と出演校
第1日
日本音楽 | 静岡県立三島北高等学校 徳島県立城東高等学校 |
---|---|
郷土芸能 | 兵庫県 神戸市立兵庫商業高等学校 熊本県 熊本市立必由館高等学校 |
演 劇 | 青森県立青森中央高等学校 静岡県立伊東高等学校 |
第2日
日本音楽 | 大阪府 関西創価高等学校 埼玉県 星野高等学校 |
---|---|
郷土芸能 | 新潟県立羽茂高等学校 福井県立福井農林高等学校 |
演 劇 | 埼玉県立芸術総合高等学校 岐阜県立岐阜農林高等学校 |
オープニング
27日(土) | 東京都 十文字高等学校 東京都 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス |
---|---|
28日(日) | 広島県立加計高等学校芸北分校 |
特別出演(演劇)
28日(日) 東京都立駒場高等学校 |
入場券の入手方法
8月21日より、入場券の追加販売を開始いたします。(初日は午前10:00より販売開始)次の1〜3のいずれかの方法でご購入ください。(なくなり次第、販売は終了いたします。)
1 「チケットぴあ」の各店舗
2 「セブンイレブン」各店舗による自動操作販売
3 電話申込(「チケットぴあ」「セブンイレブン」「サークルK・サンクス」各店舗での受取)
(サークルK・サンクスでは店舗で直接お求めはできません。ご注意ください。)
※お一人様2枚までとさせていただきます。
※Pコード(453−065)をお伝えください。
※入場券は無料です。ただし、電話申込の場合には、発券手数料は主催者の負担ですが、
システム使用料(1枚あたり税込216円)がかかりますのでご負担をお願いいたします。
※お電話やメールによる残席数等の御案内は行っておりませんのでご了承ください。
【電話申込時の注意】
・ご予約の際は必ず「発信者番号通知」のある電話でおかけください。
(公衆電話や発信者番号の出ない電話ではご予約いただけません。)
・プッシュトーンの出るお電話でおかけください。
(ダイヤル回線の方や、電話機のボタン「*」(PBまたはトーン)を一度押すことで、
トーン信号に変換できる場合があります。
詳しくはご利用の電話機の説明書をご参照ください。)
・0570ではじまる電話番号は、一部携帯電話・PHS・IP電話では受付ができません。
ご契約業者に接続可能かご確認ください。
[電話申込方法]
・受付ダイヤル(0570−02−9999)
24時間受付(システムメンテナンス時間を除く)
↓
・Pコード(453−065)を押す。
↓
・ガイダンスに従い、ご希望の公演日を「月・日」の順に4ケタで入力し、「♯」を押す。
(例)8月27日公演・・・「0827♯」
↓
・枚数(1もしくは2)を押し、「♯」を押す。
↓
・ご予約内容、手数料合計金額のご案内をいたしますのでご確認ください。
↓
・引換場所を選択
セブンイレブン:「1♯」
サークルK・サンクス:「3♯」
↓
・お受取り有効期限と、チケット引換番号がガイダンスされます。店頭でお受取りください。
入場券入手後の流れ
公演日の10:30より、国立劇場大劇場入り口の受付にて、入場券をご提示いただき、座席券を配布いたします。
開場(12:30)の際、入場券と座席券を提示してご入場ください。
※座席は、指定席とさせていただきます。早ければ良い席とは限りません。
※座席を選ぶことはできかねますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ/東京都教育庁指導部管理課 高文連担当 電話 03−5320−7471
※7月30日(土)〜8月4日(木)までは、全国高総文祭広島大会のため
事務局を留守にいたします。
主 催 文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都教育委員会、東京都高等学校文化連盟
協 賛 独立行政法人日本芸術文化振興会
助 成 公益財団法人三井住友海上文化財団
特別後援 朝日新聞社、読売新聞社