メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

元慰安婦12人が損害賠償訴訟「日韓合意で損害」

 【ソウル大貫智子】昨年12月の慰安婦問題に関する日韓合意について、元慰安婦12人が30日、韓国政府を相手取り、「日本政府が法的責任をまったく認めていないのに合意したことで、自国の被害者に精神的、物質的な損害を与えた」として1人あたり1億ウォン(約900万円)の損害賠償を求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。日韓合意をめぐっては、韓国の元慰安婦らが今年3月、憲法裁判所に違憲訴訟を起こしているが、損害賠償訴訟を起こしたのは初めて。

     訴訟は、元慰安婦支援団体で、日韓合意に反対している「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)らが主導している。原告は、挺対協の支援を受けたり、元慰安婦が集団生活する「ナヌムの家」などに居住したりする存命中の元慰安婦。憲法裁判所が2011年、韓国政府が慰安婦問題解決に努力しないのは違憲との決定を出したにもかかわらず、不十分な内容で日韓合意をしたことで「被害者に損害を与えた」と主張している。

     この時期に訴訟が起こされた背景には、日韓合意に基づき、韓国政府が設立した元慰安婦支援の財団に日本政府が10億円を拠出し、生存する元慰安婦には1人1億ウォン程度が支給されると発表されたことから、日韓合意に反対する支援者らが危機感を募らせたとみられる。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 私立小中 授業料支援へ 年収590万円未満の世帯
    2. 和歌山発砲 容疑者を発見 緊急配備、身柄確保図る
    3. 体感治安 大阪最下位 警察庁が初調査、警察信頼度に比例
    4. 和歌山射殺 容疑者、逃走中に転倒 事件直後の映像入手
    5. キリン 「氷結」発売中止 原料果汁に問題

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]