【機種変更で投げ売り!】ドコモが機種変更でNexus 5Xなどを月々27円で販売中!

新着を見る



最終更新 [2016年1月27日]





Miracast(ミラキャスト)機能を使ってAndroidスマホなどの画面をテレビなどに映し出してミラーリングなどを行う方法です。

Anrdoid 4.2から正式サポートもされている映像伝送技術のMiracast(ミラキャスト)

映像伝送技術とか難しい書き方ですが、要はAndroidの画面をテレビなどの大画面に映し出すみたいな認識で大丈夫だと思います。
Miracast(ミラキャスト)を使うには、Miracastに対応した商品とスマホが必要となります。

今回はdTVターミナルをテレビに接続してAndroidスマホ(Xperiaとhonor6Plus)の画面をテレビに映し出してみました。
別にdTVターミナルじゃなくてもMiracastに対応している端末はたくさんあります。
比較的新しいテレビであれば、テレビ自体が対応していたりもします。

自分にあった端末をいろいろとチェックしてみてくださいな。

[関連記事とリンク]
dTVターミナルの初期設定方法、レビュー、使い方 – dTV以外のできることまとめ
dTVの使い方、dTVターミナルの購入方法
Miracast対応端末いろいろ(Amazon)



Miracast(ミラキャスト)機能の使い方

端末側はMiracast待機モードにするだけでOK

Miracastで画面をミラーリングするのは、テレビ側に出力する端末(今回だとdTVターミナル)を待機状態にして、スマホ側でその待機状態の端末にアクセスするだけです。
待機状態にする方法は端末によって違いますが、基本的に超簡単にできます。

dTVターミナルで使ってみた

↑はdTVターミナルにhonor6Plusの画面をミラーリングしてみた感じ。
スマホを横向きにするとテレビ上の画面もちゃんと横画面になります。

dTVターミナルなら専用リモコンのMiracastを押すだけでOK

dTVターミナルでMiracast機能を使うのは超簡単です。
専用リモコンにMiracastボタンがついているので、それをワンタップでOKです。

ワンタップで↑のように待機状態になります。
あとはスマホ側を操作してミラーリングが始まればOKです。


スマホ側で出力先をMiracast対応端末に設定

あとはMiracastに対応したスマホで画面をミラーリング出力する設定をすればOKです。
端末によって呼び方や設置されている場所が違います。
今回はXpeiaとhonor6Plusで説明しています。
他のスマホも同じようなところに同じような名前で設定があると思うので探してみてくださいな。

またNexus端末などの一部端末ではMiracast非対応の端末もあるようです。

Xperiaの場合

設定を開きます。

中にある「Xperia接続設定」をタップします。


Xperia接続設定が開きます。

中にある「スクリーンミラーリング」をタップします。


スクリーンミラーリングをONをタップします。


Miracast対応端末の検索が開始されます。

Miracast対応端末が待機状態になっていれば、ここに接続されます。
あとはその機器をタップすれば完了です。


honor6Plusの場合

ステータスバーを上から引っ張り出します。

タブをショートカットにあわせて、中にある「マルチスクリーン」をタップします。


Miracast対応端末の検索が開始されます。

Miracast対応端末が待機状態になっていれば、ここに接続されます。
あとはその機器をタップすれば完了です。


ミラーリングを終了する

ミラーリングを終了する場合は、Miracast対応端末側のMiracast機能をOFFにするか、スマホ側で↑と同じ手順でミラーリングを解除(またはこの端末に戻す)をタップすればOKです。


スマホで撮った写真や動画、はたまたプレゼンなどでスマホの画面を大画面に映し出したい時にけっこう役に立つミラーリング機能。
Miracast対応の端末やスマホを持っている人は↑の方法でミラーリングをやってみちゃってくださいな。

[関連記事とリンク]
dTVターミナルの初期設定方法、レビュー、使い方 – dTV以外のできることまとめ
dTVの使い方、dTVターミナルの購入方法
Miracast対応端末いろいろ(Amazon)



< この記事をシェア >





usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


この【Miracast】スマホの画面をテレビなどの大画面にミラーリングする方法 – dTVターミナルとXperia、honor6Plusでやってみたの最終更新日は2016年1月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

キーワード:dTVターミナル , honor6 Plus , Miracast , XPERIA , テレビ , ミラーリング , ミラキャスト ,






usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • キャリア公式サイト

  • 注目の使い方

    【iPhone SE】オンラインショップ予約受付開始日時まとめ – 「iPhone SE」を並ばないで購入する方法

    iPhone SEの予約開始日、発売日が決定!すぐに欲しい人は予約必須!


    『東京防災』を無料でゲットする方法、店舗一覧まとめ – 東京在住以外の人もゲットしときましょう!

    話題の災害対策本が無料でゲットできるのでスマホやタブレットに入れておきましょー


    auの2016年夏モデルまとめ – 新スマホをおトクに予約&購入する方法

    発表された新モデルは全10機種(重複アリ)。auブランドのスマホ&タブも!


    【iPhone・Android共通】スマホの製造番号(IMEI)をチェックする方法

    SIMロック解除やネットワーク利用制限チェックには必要となる固体識別番号


    dカード&dカードゴールドのおトクな使い方 – 還元率、メリット、デメリット、比較、疑問など徹底まとめ。ドコモユーザー以外も超おトク【8月31日まで】

    10%還元!ドコモ契約者は1年目は絶対損しないdカードGOLD!ドコモ以外の人でも普通におトクな高還元率なカード!


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    「au STAR(スター)」に登録する方法

    auユーザーは登録必須!長期ユーザーはWALLETポイントが毎月けっこうもらえるぞ!


    最新記事をもっとチェック

  • 人気記事ランキング

    ランキングを見る

  • 使い方 カテゴリー

    暮らし
    趣味
    節約・稼ぐ
    WEB
    デジタル
  • キャリア公式サイト

  • キーワード

    Amazon Android apple au Chrome iOS iOS 8 iOS 9 iPad iPhone iPhone 5 iPhone 5s iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhoneおトク Kindle MNP PC SIMフリー SoftBank Windows windows 10 XPERIA アカウント アップデート オトク クーポン スタンプ スマートフォン ソフトバンク タブレット ドコモ ドコモオトク ドコモオンラインショップ レビュー ワイモバイル 削除 動画 料金 機種変更 注目・ピックアップ 無料 登録
  • usedoorをフォロー


  • Androidスマホの他の記事

    【悲報・朗報】「STREAM X GL07S」が最新スマホに無償交換! – 交換・回収対象商品か確認する方法

    「STREAM X GL07S」を利用している人は要注意!バッテリーがショートして発熱や発煙が起きるかも!?


    Androidスマホの記事一覧