メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

陛下「深い反省」、2年続け…戦没者追悼式

全国戦没者追悼式に臨まれる天皇陛下と皇后さま。手前は安倍晋三首相=東京都千代田区の日本武道館で2016年8月15日午前11時57分、宮武祐希撮影

 天皇陛下は1989年の即位以来、毎年、全国戦没者追悼式でおことばを述べられてきた。2001〜14年のおことばは同じ内容だったが、戦後70年にあたる15年は「さきの大戦に対する深い反省」との文言が初めて使われた。今日の日本の「平和と繁栄」が、「平和の存続を切望する国民の意識に支えられ」たものであるとの表現も、15年に盛り込まれた。今年のおことばは、14年までと重なる部分が多いが、「深い反省」という文言は15年から引き続き用いられた。【高島博之】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 青森・中2自殺 いじめ訴える遺書の全文
  2. 大阪女児焼死 なぜ冤罪見抜けなかったのか 再審無罪判決
  3. 大阪女児焼死 再審 母親に無罪判決 地検は上訴権放棄へ
  4. 社説 チケット高額転売 歯止めの議論が必要だ
  5. 小池都知事 「東京五輪組織委も調査対象に」森会長らに

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]