読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サラリーマンblog

IT会社に勤める28歳。ブログの収益でランクル買うのが目標(後667年後!)

Googleさんからハガキが届きました(GoogleアドセンスのPINコード入力)

ブログ ビジネス

どうも、僕です。

 

最近寒いですね。

 

昨日なんか雨降ってたし、

家の中より外の方が涼しいし…。

 

というか寒かった。

 

普通に寒いよ!

 

ランニングも寒かったよ!

 

なんだこの気候!

 

はい。

 

ということで、始めます。

 

 

今日でブログを続けて54日です。

(この目標で頑張ってますよ!!!笑)

nantehida.hatenablog.com

 

ついに。

 

ついに、Googleさんからハガキがきました!

 f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160830001352j:image

まぁ、いろいろ はしょりましたが。

写真はアドセンスの住所認証カードです。

 

アドセンスの審査通って、

アドセンスをブログに登録して、

収益が1000円超えたら、

住所認証コードが届きます。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160830001818j:image 

こんな感じでPINコードが送られてきました。

 

僕の場合は、アドセンスページでハガキ発送しましたよって連絡があってから、

約10日で家まで届きました。

 

そして、先ほどPINコードを入力して、

住所登録が完了したので、

あとはアドセンスの収益が8000円を超えたら、

口座に振り込まれます!

(多分。笑)

 

いや〜、8000円て遠いよね…。

 

で、ここからが大事な話。

 

届いたPINコードを入力すれば手続き完了するのですが、

入力を3回ミスすると、

アドセンス停止になるんですね。

 

で、僕2回ミスってしまって…。

 

3回目でやっと通りました。

 

いや、本気で焦りましたよ!笑

 

というのも、最初に「設定」が必要なんです!

(そんなのどこにも書いてないからね!!)

 

簡単に操作説明します。

 

自分のアカウントで、

アドセンスのページに入る。

そして、右上に歯車マークあるので、それを押す。

そして、個人設定から、名前、と電話番号を登録する。

 

これをしないと、

そもそもの住所と、PINコード発送の住所が一致してないということになり、

PINコードが通りません!

本当に気をつけないと、アドセンス停止になりますよ!

 

以上、これからアドセンスを登録する人の、

少しでも参考になればと思います。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村