台風10号 昼すぎ~夕方 東北に接近・上陸のおそれ

台風10号 昼すぎ~夕方 東北に接近・上陸のおそれ
強い台風10号は関東の南東の海上を北上し、暴風域を伴ったまま関東や北日本に近づく見込みで、30日昼すぎから夕方にも東北地方に接近し、その後上陸するおそれがあります。関東から北日本では大雨による土砂災害や川の増水、氾濫、暴風や高波、高潮に厳重な警戒が必要です。
気象庁の発表によりますと、強い台風10号は30日午前8時には千葉県銚子市の東南東およそ270キロの海上を1時間に35キロの速さとやや速度を上げながら北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の東側170キロ以内と西側70キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は、これから進路を北西に変え、暴風域を伴ったまま関東や北日本に近づく見込みで、30日の昼すぎから夕方にも東北地方に接近し、その後、上陸するおそれがあります。

台風の影響で各地で風が強まっています。最大瞬間風速は、千葉県銚子市で午前6時ごろに24.2メートル、宮城県石巻市で午前7時半ごろに23.6メートル、北海道の函館空港と東京の三宅島の坪田で午前7時15分ごろに23.1メートルを観測しました。

台風の影響で大気の状態が不安定になっているため、東日本と北日本の広い範囲で雨が降っています。午前6時までの1時間には国土交通省が埼玉県秩父市に設置した雨量計で30ミリの激しい雨を観測しました。埼玉県と長野県ではこれまでに降った雨で土砂災害の危険性が非常に高くなり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。台風が近づく北関東や東北ではこれから1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降ると予想され、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。31日朝までに降る雨の量はいずれも多いところで、東北で350ミリ、北海道で250ミリ、北陸で120ミリ、関東甲信で100ミリと予想されています。東北では、平年の8月1か月分の雨量を超える記録的な大雨となるおそれがあります。

風は台風の接近に伴って急に強まり、最大風速は、東北で35メートル、北海道で30メートルと猛烈な風が吹くほか、関東でも23メートルと非常に強い風が吹く見込みで、最大瞬間風速は35メートルから50メートルに達すると予想されています。

高波も予想され、東北では波の高さが10メートルの猛烈なしけ、北海道と関東では8メートルの大しけとなる見込みです。今は1年で最も潮位が高い大潮の時期にあたり、東北の太平洋側では30日の夜を中心に高潮のおそれがあります。

気象庁は、土砂災害や川の増水、氾濫、低い土地の浸水、それに暴風や高波、高潮に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。