スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(120)
  2. アルベア論(651)
  3. 正義のあかし(45)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1/51045 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

無冠

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年 8月30日(火)00時29分49秒
  通報 編集済
  聖教新聞の配達は20年くらいやりましたが、それはそれは、ドラマ多き日々でした。

20数年前、ある日の深夜、困り切ったK支部婦人部長が電話をひかりに。

Kさん「もう配達なんかしません、辞めさせてもらいます、って怒り狂って支部副がやめちゃった。代わりにやってもらえないかな」

ひかり「わかりました。いつからですか」

Kさん「5時間後」

ひかり「え・・・?」

Kさん「5時間後」

ひかり「来月からじゃないんだ」

Kさん「そう」

ひかり「わ、わかりました」


以来、当初は代配も決まらずにえんえんと。

ハイ、喜んでがモットー、文句はなかったけど、いろいろあったなあ。

大雪の日の徒歩配達。

夜明け前の4時に配達しろとのムリクリクレーム。

入ってない!と鬼のクレーム。平謝り。

集金で、払わずためる人の立て替え(これ、いきなり配達やめたあの支部副)と、
代金踏み倒され。

贈呈5部に多部数3部で支える毎月の目標。
配達員=新聞責任者。
なんとなんと世帯150%の圏実配目標でした。
世帯の半数以下しか取ってないので多部数でカバーが普通。

旅行、ムリ。

病気、熱があっても配達。

急に実家に用事。寝ずに戻り、配達して、また行く。

そんなこんなで毎日が過ぎていき、
数年前のある日、「公務員は知れるとまずいから」といわれ、急に無冠を去りぬ。
そのときは、

ひかり「なんでですか?」

圏婦人部長「いや、まずいから、公務員は」

ひかり「まずい?」

圏婦人部長「そう」


始まりが急なら、終わりも急。
この辺の組織の都合はよくわかりません。


 
》記事一覧表示

新着順:1/51045 《前のページ | 次のページ》
/51045