記事詳細
【門田隆将の新聞に喝!】
“ご注進”を続け自国を不利にする新聞…有様を教えてくれる真夏の紙面
毎年8月の紙面は、各紙の特徴が出るので興味が尽きない。今年は17日付紙面に目が留まった。仕事柄、毎日、全紙に目を通している私も、朝日の報道に驚きを禁じ得なかった。
1面の題字下の目次欄に〈SEALDsが残したもの〉という見出しのもとに〈街頭デモから新しい政治のあり方を模索してきた学生団体「SEALDs(シールズ)」が解散した。彼らが残したものを追った〉という紹介文があったので、朝日がずっと支援してきたあの学生たちの組織が解散したことを知った。ページを繰(く)ってみると、2面に、これでもかというほどの礼讃(らいさん)記事が並んでいた。
〈市民が争点作る 種まいた〉〈国会デモ・野党共闘…シールズ解散〉〈東アジアで先行 若者連携〉といった見出しが躍り、さらに、10面の社説では、〈個人の連帯これからも〉と銘打って、その意義を謳(うた)い、解散を惜しんだ。朝日がシールズ解散を報じた行数は、社説も含め、実に総計285行に及んだのだ。
関連ニュース
- 【民進党結党】名ばかり新党の際立つ「左旋回」 国歌斉唱なくSEALDs来賓に「憲法改悪ストップ!」
- 【日本共産党研究】「俺たちの声を聞け!」「政治家の背中押したの俺たちっすよ」 SEALDsと共産党は独善性も瓜二つだった…
- 【iRONNA発】SEALDsの限界 「少数エリート」の声では大衆には響かない 田中俊英氏
- 【危ない二人(2)】高須克弥×赤尾由美 赤尾敏がSEALDsを見たら何と言っただろうか?
- 【産経抄】インターネット世代の若者は自民党・憲法改正志向 SEALDsは異端? 7月2日
- 【門田隆将の新聞に喝!】オバマ大統領はなぜ被爆者と抱き合ったか? 新聞は「広島」舞台裏報じず週刊誌に丸投げ