両足マヒの少年が「富士登山」 「24時間テレビ」に「虐待」指摘相次ぐ

印刷

   2016年8月27日、28日に放送された「24時間テレビ」のワンシーンが、ネットで物議を醸している。

   問題視されたのは、事故で両足が不自由になった少年が富士登山に挑戦する、というコーナー。企画の内容もさることながら、無事登頂した少年が疲労困ぱいした様子を見せたためか、「どうみても虐待」との指摘が上がっている。

  • これは「虐待」か
    これは「虐待」か

スタジオから「達成感はないの?」

   問題のシーンは、28日16時ごろに放送された。大事故で一時は下半身不随になったものの、懸命なリハビリを続けて歩けるようになった12歳の少年が富士登山に挑戦した。コーナー名は「両足マヒになんて負けない! 少年と家族が挑む富士登山」だ。

   悪天候の中、少年は雨に打たれながらも無事登頂した。しかし、登り切ってもなお笑顔を見せることはなかった。一緒に登っていた父親と母親が背後で感極まって涙を流す中、「頂上登ってみてどう?」「達成感はないの?」といったスタジオ側の質問に真顔で「寒いです」とだけ答えた。

   ツイッターには、こうした映像を見たネットユーザーから、

「虐待に近い気がする」
「どう見ても児童虐待です」
「虐待を見た気分です」

との指摘が次々と書き込まれた。さらに、天候を考慮して企画の「中止」を求める声も多かった。

インヴァスト証券

   「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む

PR 2016/8/16

結婚A

   他にも獺祭や化粧品が当たるかも。9月6日まで!続きを読む

PR 2016/7/07

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

あなたの会社でも働きます「カス丸」お仕事募集中

「J-CASTニュース」10周年記念企画

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中