1日のはじまりをつくる5分番組、NHK Eテレ「0655」。
ニヤッと笑える可愛くて楽しい曲を朝から届けてくれる番組です。
NHK Eテレ「0655」/毎週(月)〜(金) あさ6:55〜7:00
この番組の中に「ねこのうた」「犬のうた」 という、視聴者が投稿した写真をオリジナルの歌にして放送するコーナーがあるんです。
もう最高にかわいくて、この曲が流れた日には忙しい朝にも関わらず思わず足を止めて見てしまいます。
どんな歌か分からない人も沢山居ると思うので、まずはその
かわいいイヌ・ネコの歌をお聞き下さい。
イヌ・ネコの曲で癒されてください
※1分程度の短い曲です。
ネコ編
『おれ、ねこ』
『あたし、ねこ』
イヌ編
『わが輩は、犬』
『わたし、犬、いぬ』
どれも癒される曲ばかりでニヤニヤしちゃいませんか?
歌詞がちょっぴり面白くてシュールな感じがたまらんです。
ペットと暮らしている人ならば、この動画を作ってみたいと思うのでは?
実はこの動画、アプリで簡単に作れるんです。
しかも実際の放送と全く同じように。(有料アプリなんだけど・・・)
動画アプリ『思い出ぽん!』で作れるよ
このかわいい動画は『思い出ぽん!』というアプリを使って簡単に作成することができます。開発・販売はキャノンマーケティングジャパン。
全4曲それぞれの曲に対して240円で販売されています。
まとめて4曲売らない販売手法はさすがですね。笑
ただ、後述しますが有料だけあって非常に良く出来ているアプリでした。
アプリのダウンロードはコチラになります。
まず、このアプリの使い方の解説よりも先に、実際に動画を作ってみたのでそちらを先に紹介したいと思います。
実際に動画を作ってみたよ!
うちは2頭のキャバリアと暮らしているので、
『わが輩は、犬』で作ってみました。
ご覧ください。
※市区町村名は以前の住所を記入しました。
どうでしょうか。笑
なかなかいい感じじゃないですか?
『思い出ぽん!』動画の作り方を紹介
このアプリが優秀なアプリであることを示唆しましたが、その理由がコチラ。
「指定された枚数の写真を入れていくだけで動画が作れる」
ということ。
そして何よりも使いやすくて分かりやすい。
使い方はこれだけ。
1、アプリを立ち上げる
とても分かりやすいレイアウト設計になっているので、誰でも簡単にできます。
この辺はさすが有料アプリ。
2、写真をアップ
アプリ内に指定された枚数の写真を入れていく。
空白部分を押すと写真選択画面になります。
こんな感じで写真を追加していきます。
写真に手書きの文字を書くことも可能です。
3、「ぽん!」というボダンを押して完了
最後に市区町村までの住所とイヌの名前を入れ、動画を自動作成してくれるボタン「ぽん!」を押せば完成です。
まとめ
240円の有料アプリでしたが、とても面白い体験が出来ました。
アプリは簡単に使うことができるんですが、動画に使う写真選びが一番大変でした。笑
ペットと暮らしている人はぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
追記:Androidユーザー
Googleアンケートというアプリを使えば、Googleクレジットが貯まるのでこのようなアプリの購入で使うことができるのでオススメです。
関連記事