関連する記事

247

コメ

【関連記事】【噂】ニンテンドーNXのコントローラーはWiiリモコンのように使用可能で、高度なフォースフィードバックを搭載






一部でおなじみEmily Rogers氏のツィートより:2) NXプロトタイプは6.2インチ、720pのマルチタッチ・スクリーンを備えている。製品版のスクリー…

全文を読む

一部でおなじみEmily Rogers氏のツィートより:

2) NXプロトタイプは6.2インチ、720pのマルチタッチ・スクリーンを備えている。製品版のスクリーンがこれより大きくなるのか、小さくなるのかは不明です。

3) プロトタイプのドッグ・ステーションにはUSBポートがあります。2ポートだと聞いていますが、製品版でこれが変更されるかどうかはわかりません。



NX-1-635x377.png
NX2-635x342.png








名称未設定 2.jpg







6.2インチはWiiUのタブコンと同じサイズの液晶

携帯できるかこれ・・・?










ペルソナ5 [PS4]ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ゲーム全般カテゴリ別最新記事リスト もっと見る

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちま名無しさん このコメントに返信

地方警察の初動捜査はお役所的で杜撰で結果、非論理的な場合が多々ある。事実関係からの洞察をもっと重視して事を進めて欲しい。ともかくこの女児が無事であることを祈るだけだ。

9

15

2 はちま名無しさん このコメントに返信

ララ💖

0

16

3 はちま名無しさん このコメントに返信

地方警察の初動捜査はお役所的で杜撰で結果、非論理的な場合が多々ある。事実関係からの洞察をもっと重視して事を進めて欲しい。ともかくこの女児が無事であることを祈るだけだ。

4

14

4 はちま名無しさん このコメントに返信

開発してるサードいるんかな

45

2

5 はちま名無しさん このコメントに返信

天皇制解体打倒‼️

4

58

6 はちま名無しさん このコメントに返信

収納とかはタブレットみたいな感じかね

0

2

7 はちま名無しさん このコメントに返信

悪夢再び

23

0

8 はちま名無しさん このコメントに返信

VITA死亡w

5

55

9 はちま名無しさん このコメントに返信

発売されてもいないけどNX飽きたなw

89

4

10 はちま名無しさん このコメントに返信

パーツを中華タブレベルの品質に抑えてもいくらするのやら
25000円以上だとアンバサの記憶がよみがえるだろ

16

0

11 はちま名無しさん このコメントに返信

720pってやる気あんのかこら?

73

1

12 はちま名無しさん このコメントに返信

タブレット型ゲーム機って初めてか
しかし帯に短し襷に長しだな

9

2

13 はちま名無しさん このコメントに返信

みつかったら。また、かくれんだろ
ごはんになったらたべたく内科医

1

3

14 はちま名無しさん このコメントに返信

ズルトラと同じやな

3

0

15 はちま名無しさん このコメントに返信

噂ばっかでもはや都市伝説みたくなっとるやん

35

0

16 はちま名無しさん このコメントに返信

在庫の神様確定やな

26

0

17 はちま名無しさん このコメントに返信

需要が無さそうなサイズだな

13

1

18 はちま名無しさん このコメントに返信

やろうと思えば(王者の風格)

0

4

19 はちま名無しさん このコメントに返信

>>11
いつもの発売日ではぎりぎり妥協できるけど、このスペックで5年後どうすんの?
ってないつものニンテンハードじゃない

17

0

20 はちま名無しさん このコメントに返信

もうハードつくるなら、スマホをハードにしろよ、いくつもデバイス持つの本当にだるい

7

4

21 はちま名無しさん このコメントに返信

もう詮無い噂はどうでもいいよ。
成果だけ見せてよ成果。

13

0

22 はちま名無しさん このコメントに返信

720pで6.2インチ.........

19

1

23 はちま名無しさん このコメントに返信

サンダルの発見状況がいまいち分からないなぁ。
靴擦れしてサンダルを履き捨てたのかな?。
子供の考えだとサンダルを隠すように道路脇置いたのかも知れない。
道路が舗装道なら裸足でも徒歩可能だけど砂利道なら当然足の裏が痛いだろう。
この報道だけでは現場の状況が分からない。

2

2

24 はちま名無しさん このコメントに返信

なんだよいきなりVita死亡かwww
Vitaって540pだろw

4

59

25 はちま名無しさん このコメントに返信

うーむ、マジでVITAをテレビに出力出来るようにしただけの携帯機なのでは…

PSMで例の噂みたいにVITAのフルHDパネル搭載版とか発表されたらどうすんや…

7

0

26 はちま名無しさん このコメントに返信

また産業廃棄物再利用するのかよw

11

2

27 はちま名無しさん このコメントに返信

Vita要らなくなったじゃんwww

3

57

28 はちま名無しさん このコメントに返信

VitaのフルHD版なんか出ても意味が無い
レンダリング解像度は上げらんないからなw

6

28

29 はちま名無しさん このコメントに返信

朗報と言える情報がNXから全然出てこない
もう豚はあきらめろよ

14

2

30 はちま名無しさん このコメントに返信

アニサマ

1

0

31 はちま名無しさん このコメントに返信

えぇー・・・、タブコン・・・

2

0

32 はちま名無しさん このコメントに返信

なんでjinは「ブルーリフレクション」の記事出してるのにはちまは出さないの?
バイト無能なの?

1

4

33 はちま名無しさん このコメントに返信

幻ハード、作ってないのにハードル上げまくって
「始めからないッス」という超爆発オチの仕込み段階

10

0

34 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホサイズにしようぜ

2

0

35 はちま名無しさん このコメントに返信

vitaでPS4リモートしてた方がましだわ

12

2

36 はちま名無しさん このコメントに返信

身も蓋もない話さ…

これ、 ウ ン コ と 何 が 違 う の ?

ウンコを小型化したら同じ物になるんじゃないの?

12

1

37 はちま名無しさん このコメントに返信

どのみちtegraじゃ720pが限界だろ

5

0

38 はちま名無しさん このコメントに返信

ブーちゃん4K言ってなかったっけ?w

12

0

39 はちま名無しさん このコメントに返信

やっぱ携帯機か

2

0

40 はちま名無しさん このコメントに返信

子供は龍さんに溶かされました。

2

0

41 はちま名無しさん このコメントに返信

携帯機としても据え置き機としても使えてPS4より高性能なハードといわれている

1

27

42 はちま名無しさん このコメントに返信

>>27
3DS「おいやめろ」

12

0

43 はちま名無しさん このコメントに返信

据え置き機としては4Kが可能なんだろ
くそゴキは頭悪いな

2

32

44 はちま名無しさん このコメントに返信

ズルトラにコントローラを付けたら持ち歩けないなw
大人でもデカいからな

0

0

45 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUの部品余ったから使いまわすんか?

12

0

46 はちま名無しさん このコメントに返信

とこ、とこ、とこ、とこ、

3

1

47 はちま名無しさん このコメントに返信

お得意のVITAガーだが、もしかするとこれ既存の携帯機とはあまり競合しないかもよ
性能出す為にでっかくて大容量バッテリとファン搭載の、一応持ち運べるタブコン2みたいなもんかもw

8

1

48 はちま名無しさん このコメントに返信

噂記事何個目??????

4

0

49 はちま名無しさん このコメントに返信

噂だらけの胡散臭いハード

7

0

50 はちま名無しさん このコメントに返信

本当だったらこれ携帯機のレベルじゃないな(´・ω・`)
家の中で使うタブレットだ。

12

0

51 はちま名無しさん このコメントに返信

昔の携帯電話を思い出すぞこんなん

2

0

52 はちま名無しさん このコメントに返信

>>41
言ってて虚しくならん?

7

0

53 はちま名無しさん このコメントに返信

なんせGPUはVITAの20倍の性能だからなぁ
おそらくメモリーカードは普通のSDカードで安く手に入る
しかもTV出力もできる
VITAに欠けている性能・安価なメモリーカード・TV出力すべて備えてるってわけだ
さすがにVITAは死亡確定

2

42

54 はちま名無しさん このコメントに返信

私の茂みを探しなさい

0

1

55 はちま名無しさん このコメントに返信

>>53
言ってて虚しくならん?

16

1

56 はちま名無しさん このコメントに返信

>>24
お前タブコンレベルのデバイスがカバンの中に入るとホントに思ってる?

10

0

57 はちま名無しさん このコメントに返信

タブレット端末か。
携帯する為に専用バッグとか出すんじゃない?w

7

0

58 はちま名無しさん このコメントに返信

噂だけで腹いっぱい、満腹じゃな
ソフトの予定は、ひもじいことになりそうじゃが

11

1

59 はちま名無しさん このコメントに返信

こりゃ凄いなVitaの性能超えたんじゃないか
【朗報】万年ベンチのブランちゃん 遂に一軍へ

0

23

60 はちま名無しさん このコメントに返信

NXのせいでWiiUが売れなくなるとか言って、実は3DSを切るつもりだろ。
WiiUはそもそも売れないしソフト出ないし部品も無いし赤字だから、生贄にして情弱に産廃予定の3DSをできるだけ売りつける気だろ?

3

0

61 はちま名無しさん このコメントに返信

結局New3DS専用のソフトは1、2本出しておしまいか

14

0

62 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴミ

5

0

63 はちま名無しさん このコメントに返信

劣化中華タブだな

10

0

64 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiとWiiUと携帯機とスマホを全部混ぜていいとこ取りしたつもりが
超半端なクソハードの誕生ってオチですな
んで心臓部が産廃チップの代名詞Tegra

8

0

65 はちま名無しさん このコメントに返信

サイズ的にはタブレットみたいなもの
性能はVITAをはるかに凌駕する

4

30

66 はちま名無しさん このコメントに返信

4Kテレビに繋げば勝手に4K出力されるだろ

0

9

67 はちま名無しさん このコメントに返信

もうおしまいだ・・・助けてくれゴキブリ・・・

1

4

68 はちま名無しさん このコメントに返信

携帯機モードではVita以上の性能で720p、据置モードではNEOと同等の性能で4K対応らしい

0

27

69 はちま名無しさん このコメントに返信

クソビータ死んだやんw
その低性能のゴミハードはどうすんだよゴキ

2

27

70 はちま名無しさん このコメントに返信

何処にも行き着かないで終了しそう

3

0

71 はちま名無しさん このコメントに返信

>>65
ねぇねぇ
5年も前に発売した携帯機と必死に張り合ってて虚しくないの?w

27

0

72 はちま名無しさん このコメントに返信

>>65
VITAの性能を凌駕してタブレットサイズ(薄さも含め)なら、自前でパーツを揃えられないんだから値段もVITAを遥かに凌駕するだろうなw

13

4

73 はちま名無しさん このコメントに返信

オワタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

児童強姦魔&ストーカー、犯罪者育成、社員自殺追い込み隠ぺい糞企業 任天堂と次糞オワタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5

0

74 はちま名無しさん このコメントに返信

wiiuの500gもあるタブコンで長時間プレイとか 
持ち運びにも中途半端な大きさとか、失敗から学ばない任天堂

8

0

75 はちま名無しさん このコメントに返信

本来WiiUでやっておかなければならなかった事だな
こんなもん出してきても今更すぎる

2

0

76 はちま名無しさん このコメントに返信

豚の悲しい叫び
携帯ゲーム機として素晴らしい、VITA死亡確定

おかしなこと言ってると思わない豚の多いことw
最初に言っていたコンセプトデザインとメチャクチャ言ってること違うのにNXマンセー♪
こんな連中が消費者なら任天堂市場は相当楽なんだろうなw
何出しても任天堂ブランドなら喜んで食いつくんだからw
というか、3DSと共食いかなこれw

12

1

77 はちま名無しさん このコメントに返信

これ性能に関してもPSP・3DSにちょっと毛が生えたってレベルなんだろうなぁ…
ここから高性能になるとはとても思えん

13

0

78 はちま名無しさん このコメントに返信

今後、性能競争はしない

by任天堂

12

0

79 はちま名無しさん このコメントに返信

>>65
てか、任天堂は据置機撤退じゃね?

14

1

80 はちま名無しさん このコメントに返信

Vita\(^o^)/オワタ
QHDのきったないゴミはスクラップにでもしてやる方が幸せだな

0

26

81 はちま名無しさん このコメントに返信

>>65
5年前のハードと比べられている時点でもうねw

10

0

82 はちま名無しさん このコメントに返信

噂だけはスゴいNX

10

0

83 はちま名無しさん このコメントに返信

つまり、タブコン自体にはまだ自信を持ってるような、分かってない感じの話が良く出てきたのは・・・
「WiiUはテレビとタブコンを一緒に使って失敗したから、タブコンだけで遊べるようにしようっと」
こういうことかw
んで、コントローラ部分を2個に外せて、持って行って対戦できますよって感じか~微妙

9

0

84 はちま名無しさん このコメントに返信

両サイドのコントローラー部分を外せるから
家以外でどういった使い方をするかだよな
外してスマホ形態としてなら6インチのファブレットみたいなもんだろ

コントローラー付けたらVITAよりも一回り大きい位か

1

1

85 はちま名無しさん このコメントに返信

酷い噂ですな

2

0

86 はちま名無しさん このコメントに返信

なんか中途半端だなぁ
据え置きか携帯機がどっちかにしろよ

7

1

87 はちま名無しさん このコメントに返信

VITAを凌駕して、ソフトが任天堂のみ。

0

2

88 はちま名無しさん このコメントに返信

こりゃ据え置きからは完全撤退かあ
ファミコンまでから今までお疲れ様

7

0

89 はちま名無しさん このコメントに返信

いや、ちょっと待とうよ
発売までもうあと半年だろ?
なんでいまだに「プロトタイプ」とか言ってんのよ…
もうメーカーには実機が配られてて量産体制に入ってなければおかしいだろ?

19

0

90 はちま名無しさん このコメントに返信

携帯機ならでかすぎるし据え置きならWiiUの二の舞
どちらにせよ中途半端な何かになりそう

7

0

91 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂バカ社員「そうだ!2画面やめてウンコの糞コンだけのゲーム機にしよう!(ピコーン!」

9

0

92 はちま名無しさん このコメントに返信

720pwww
死亡確認

6

1

93 はちま名無しさん このコメントに返信

携帯するには重デカすぎて、据え置きとしては性能が糞
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何?このクソゴミは?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9

0

94 はちま名無しさん このコメントに返信

やっぱでけえ
これが携帯機じゃ無いってのが驚き
よくこれと2画面でゲーム出来るな

2

0

95 はちま名無しさん このコメントに返信

👁👃👁
'.'.'👄.'.''
| |
/(●) (●)\
🔪( ・ )
/╰⋃╯\

0

0

96 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホでよくね?

3

0

97 はちま名無しさん このコメントに返信

Vitaにモンハンくださいお願いします

0

18

98 はちま名無しさん このコメントに返信

余ったタブコン使いまわしてるのか
親にWiiUと一緒でしょって言われて、売れる気配が全くしないんだが

3

0

99 はちま名無しさん このコメントに返信

vita捨ててくるわ

0

14

100 はちま名無しさん このコメントに返信

ギャラクシーメガが6.3インチだっけ?まぁ無理ということもないか
ただこれだけ大きいと基本はスマホ(アプリ)な使い方になりそう

1

0

101 はちま名無しさん このコメントに返信

マルチタッチなの?また使用料けちってシングルにするんじゃないの?

2

0

102 はちま名無しさん このコメントに返信

6.2インチ…
最新のスマホのように、限界ギリギリまでフチ無し構造なら携帯できるだろうな
ただあれ、ものすごい技術を集約してるから製造単価がかなり高いんだよね
1端末で5~6万くらいかかってて、実売は8~10万で
NXは安価で売らないと行けないからウンコのようにフチの面積がすさまじい事になりそう

1

0

103 はちま名無しさん このコメントに返信

ファブレットみたいなもんか

1

0

104 はちま名無しさん このコメントに返信

>>89
きっともう無理なんだよ
未だに姿形すらリークされないって過去例をみないくらい異常だもん
TGSには発表されるだろうとか言われてきたがどうせまた見れる見れる詐欺でしょ

もし出てきたとして今までのお筆箱みたいな形やゲームウォッチとかだったら大爆笑もんなんだが

4

0

105 はちま名無しさん このコメントに返信




って言うかこれタブコンの再利用だろw
GC>Wiiみたいな




5

0

106 はちま名無しさん このコメントに返信

6.4インチのZ ultraが212グラム
VITAが5インチで217グラム
WIIUタブコンが500グラムwでNXはいくつになるかね?

5

0

107 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUの後継機でも3DSの後継機でもない
タブレットタイプのゲーム機です(ドヤァ
こういうことだったのだ

2

0

108 はちま名無しさん このコメントに返信

画面の大きさがタブコンと同じがなぜタブコンと同サイズになるのか?
頭の構造を一から分解しないとわからないレベルのこじつけだなw

1

6

109 はちま名無しさん このコメントに返信

まあ普通に考えると
タブコンより更にでっかくなるよねw

5

0

110 はちま名無しさん このコメントに返信

今の時代にようやくVitaレベルのものを作れるようになったと言う事か?w

1

0

111 はちま名無しさん このコメントに返信

なんか必死にVITAガー540pガーっつってるけど
ニシ君今まで3DSをゴミだと思って使ってたの?w

29

1

112 はちま名無しさん このコメントに返信

NDA大丈夫?

1

1

113 はちま名無しさん このコメントに返信

720pとかどんどん性能下がるなw

15

0

114 はちま名無しさん このコメントに返信

そもそもコントローラーにスクリーンとか邪魔だろ

7

0

115 はちま名無しさん このコメントに返信

ビータガーしてるが

携帯機なら

死ぬのはWiiUと3DSじゃないか?

19

0

116 はちま名無しさん このコメントに返信

720p www
はい解散

10

1

117 はちま名無しさん このコメントに返信

NXはWiiUのタブコンだった?!

4

0

118 はちま名無しさん このコメントに返信

GKの予測通り、スペックが直下降だな
もう1~2段階落ちそうだが

11

0

119 はちま名無しさん このコメントに返信

課金にも不満…「ポケモンGO」に冷ややか中高生の言い分
日刊ゲンダイDIGITAL 8月28日(日)9時26分配信
 
東京・練馬の高3女子が言う。
「私の周りでポケモンやっている子はいないよ。来年、受験だし。友達とは『そんなヒマないよね』って話してる。部活の後輩たちでも、3割くらい。そんな後輩も7月中には飽きちゃって、ほぼ放置プレーだよね」

13歳未満不可の年齢制限に引っかかる中野の中1男子はまだやったことがないのに、ポケモンGOはイメージが悪いそうだ。

「ポケモンやりながら自転車こいでるオバサンに、スーパーの前でぶつけられそうになってさ。危ないから、自転車運転中は操作できないようにしてほしい。スーツ姿でウロウロしてポケモンやってるオジサンたちも、ゾンビみたいで怖い」

不満タラタラで、「ポケモンってよく知らないんだよね。妖怪ウォッチなら知ってるけど」と言う中学生は、ポケモンがキャラとしてウケた世代でもないのだ。同じく中野区の中2女子はこう話す。

「スマホは、クラス(36人)の8割が持っているけど、ポケモンやってるのは男子2、3人。そのうちひとりは、『大人が課金したり、不正にGPSを操作したりして、キャラをどんどん強くするから、中学生は勝てっこない』ってグチってた」

前出の高3女子の話。
「メタボの大人はポケモンやって歩いた方がいいよ。でも、部活やってる高校生や受験生は、ポケモンのために歩く時間なんてないし」

中高生はクールだ。

18

0

120 はちま名無しさん このコメントに返信



要らな過ぎるw


2

0

121 はちま名無しさん このコメントに返信

まあ製造は外注なんだし、そこの技術力で
コンパクトな物出してくる可能性も極々微妙にはあるよね

3

3

122 はちま名無しさん このコメントに返信

発売日(いつか知らないけどw)が近づくにつれ
リークすらショボくなってきてウケルwwwww

12

0

123 はちま名無しさん このコメントに返信

6.2インチが一番良いサイズだな
VUTAの5インチは豆粒みたいに小さくて見にくいしソニーのタブレットくらい大きいと馬鹿でかくて持ち運びできないから結局ゴミになる
良いとこ取りしたんだろう

0

32

124 はちま名無しさん このコメントに返信

NXが3月に間に合わなかったら冗談抜きで大変なことになるぞ
現時点でもウンコも3デスも死んじゃってるわけなのに、仮に1年延期しただけで「市場に任天堂がいない」期間が発生するんだぜ
まぁぶっちゃけ前世代WiiDSから現世代ウンコ3デスに移行する際にも空白期間があったが、任天堂しか買わないアホとかは数ヶ月~年単位でゲームに触れられない期間があるのが凄い
ゲームが好きな人間にとって、そんな何ヶ月もゲームが疎遠になる期間があるとか異常事態以外の何物でもないぞ
スマホは「暇つぶし」もしくは「札束殴り合い」がメインだから、ゲーム性を求める人間にとって何の魅力も無いしね

5

0

125 はちま名無しさん このコメントに返信

中華padでok

2

0

126 はちま名無しさん このコメントに返信

iPhoneplus以上の画面サイズでコントローラー付いて…
携帯機としては致命的に大きすぎないかな?
小さなポーチに入らないサイズじゃ持ち歩く気にならない人多そうだけど

7

0

127 はちま名無しさん このコメントに返信

NX
この2文字でゴキブリを苛立たせる事が出来るって凄いなw

0

26

128 はちま名無しさん このコメントに返信

一応WiiUはFHD有ったよな
720pとかWiiU以下性能か

2

0

129 はちま名無しさん このコメントに返信

また出る出る詐欺かよ、もういいわ

2

0

130 はちま名無しさん このコメントに返信





    ゴミ確




5

0

131 はちま名無しさん このコメントに返信

NX出たらWiiUと3DSが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ

21

0

132 はちま名無しさん このコメントに返信

>>122
こんなお粗末な状態で来年の3月に発売予定らしいぜww
あと7か月wwいやー楽しみだなーww

9

0

133 はちま名無しさん このコメントに返信

これ冗談抜きでGKの予想した通り、「携帯機なら3DSに毛の生えた程度」になるんじゃね?
最先端やその一個手前くらいの高性能チップを使ってるのなら各方面から情報が漏れてもおかしくないんだし

8

0

134 はちま名無しさん このコメントに返信

さすがにでかすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwww

2

0

135 はちま名無しさん このコメントに返信

>>127
ゴキブタちゃんUんこちゃんがゴミすぎてずっとイライラしてたもんなw

5

1

136 はちま名無しさん このコメントに返信

リークが予想以下ってやる気あんのか

9

0

137 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴミ過ぎるw

5

0

138 はちま名無しさん このコメントに返信

マジな話6.5インチって言うと携帯するにはちょっときついでかさだな

アイポン6プラスの5.5インチもでかいって言われてるのに

4

0

139 はちま名無しさん このコメントに返信

>>123
3DSの3.5インチ液晶で解像度400x240を馬鹿にしてんの?

31

0

140 はちま名無しさん このコメントに返信

テレビ出力付けて、ほら2画面ですよ旧世代のゲームも出せますぜ
流石や焼き直し堂

1

0

141 はちま名無しさん このコメントに返信

またマリオオンリーになりそうだな

3

0

142 はちま名無しさん このコメントに返信

本当に発売するなら、再来年発売かな

2

0

143 はちま名無しさん このコメントに返信

携帯機として出すとしたらVITAには勝てるだろうけど
据え置き撤退で海外からはソフト需要が全くなくなるな
まあ据え置きだとしたら勝ち目なさすぎだから携帯機にするしかないんだが

3

0

144 はちま名無しさん このコメントに返信

更にくそバカでかいACアダプタが付くのか
携帯機じゃねえなこれ

3

0

145 はちま名無しさん このコメントに返信

今時のガキpadくらい持ってると思うが

1

0

146 はちま名無しさん このコメントに返信

画面サイズだけならファブレット並みだからサイズ的には別に問題には思わないが、
時代を考えると解像度低すぎじゃね?そこらの安いタブレット以下じゃねーか
それに厚さがタブレット並みならまだ良いが、タブコン並の厚さにされたら誰も持ち歩かんぞ

2

0

147 はちま名無しさん このコメントに返信

な、な、な、な、な、720Pwwwwwwww

ぎゃはーああっははっはははははwwwwwwwww

720Pwwwwwwwwwww

9

1

148 はちま名無しさん このコメントに返信

噂でよかったな
こんなのが現物だったら持ち運びしにくいゴミだわ

3

0

149 はちま名無しさん このコメントに返信

理由があって誰もやらなかったことを、さも新しい発券かのように思い込み自爆する

任天堂の終焉にふさわしい最高傑作になりそうだな

4

0

150 はちま名無しさん このコメントに返信

そして尿液晶へと・・・

2

0

151 はちま名無しさん このコメントに返信

>>143
無理無理
今のところVITAに勝てる要素が全く出てきてない

9

0

152 はちま名無しさん このコメントに返信

>>126
3DSLLもでかいし
もはや携帯ゲーム機じゃないなw

0

0

153 はちま名無しさん このコメントに返信

>>121
iphone作ってる工場だから小型化のノウハウはあるだろうが
権利関係で使えないものばかりだろ
Apple敵に回すなんてバカな真似するわけないし

1

0

154 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUのタブコン携帯するのは結構デカいよな

2

0

155 はちま名無しさん このコメントに返信

懐にタブコン仕込んでる俺には
余裕で携帯できるサイズだぜ

0

1

156 はちま名無しさん このコメントに返信

ガキ向けにゴツイ携帯機だしてどうすんのよ・・・

4

0

157 はちま名無しさん このコメントに返信

>>143
累計普及台数とファーストのソフトの売り上げは勝てるだろうが
その勝利に意味はあるのか?

3

0

158 はちま名無しさん このコメントに返信

NX終わった…

4

0

159 はちま名無しさん このコメントに返信

一人で歩ってたって目撃もあるけど、自分だったら、この街に住んでて、見知らぬ少女が一人で歩ってたら絶対声かけて引き留めちゃうな…
子供もってるから、人気の無い所歩いてる子見ると心配になっちゃって。
一年生なんて、小さいよ…

0

2

160 はちま名無しさん このコメントに返信

仮にVitaより性能いいとしたら携帯機でも独占難しくなってくるんだがブーちゃん喜んでる場合かね

1

0

161 はちま名無しさん このコメントに返信

この4K時代に720P、こんばんは任天堂です。

2

0

162 はちま名無しさん このコメントに返信

アンタバカ―で1万切ったら起して(´・ω・`)

7

0

163 はちま名無しさん このコメントに返信

BOOCHANG的にはVITAには勝てるって設定なんだろうけど、勢いに乗ってるPSWは規格外に強いってことを忘れてるんだよなぁ…
これは断言してもいいが、PS4VITAは4~5年は余裕で敵なしだろうよ

2

0

164 はちま名無しさん このコメントに返信

>>157
まあ正直言ってないだろうな
国内は多少サード作るだろうけど海外は全滅だろうし

1

0

165 はちま名無しさん このコメントに返信

3DSうんこ期を超えるほどの大爆死しそう・・・

4

1

166 はちま名無しさん このコメントに返信

NXのライバルはVitaだったんや

2

0

167 はちま名無しさん このコメントに返信

どうせバカみたいにまたLL出すんだろ・・・試される腕力!壊される視力!

2

0

168 はちま名無しさん このコメントに返信

中途半端は一番売れないよ、これを外に持ち運ぶ事は無いだろうな。

後早く公式発表あると良いね

3

0

169 はちま名無しさん このコメントに返信

最初はPS4を余裕で越えるはずだった性能が今ではPS3とPS4の間まで下がってる
しかし実際にNXの開発機材触ったアイドスのプロデューサーいわく「PS4ONEのマルチはとてもじゃないが動かない、このハードに賭けることはできない」とキッパリ言う始末

8

0

170 はちま名無しさん このコメントに返信

豚はこれ買わないといけないんでしょ、お布施として
お値段は 200~300ドル(2万5000円)前後予定

ゴミハードと約束されても
サードが一切開発参加しなくても
希望がゼルダという儚いものしかなくても

赤字の任天堂を救うため、豚は必ずNXを買わなくてはいけないのか・・・
豚は本当に哀れだけど同情はしない
任天堂素晴らしい! ミリオンミリオン! とお前らが御輿かついできた結果なんだから

11

0

171 はちま名無しさん このコメントに返信

3dsでイグイグしか作れないのに引き延ばすとか、終わってる

3

0

172 はちま名無しさん このコメントに返信

NX
この2文字で笑わせる事が出来るって凄いなw

7

0

173 はちま名無しさん このコメントに返信

NXは最終2000万いくかどうかってかんじだろうな

2

0

174 はちま名無しさん このコメントに返信

>>5
任天堂悲惨だな,わざわざ5年前の相手を挑戦する勇気しか残ってない

6

0

175 はちま名無しさん このコメントに返信

バッテリーとか1~2時間で無くなりそうだな

6

0

176 はちま名無しさん このコメントに返信

3DSは割れちゃってるから作る意味はあるんだろうけどユーザーにとってはスマホで十分な人が多いんだろうし任天堂ハードを買いなおす理由にはならないだろうね

4

0

177 はちま名無しさん このコメントに返信

スペックばっか気にするやつが多いけど、ソニーは大人向け、
任天堂は子供向けの棲み分けで良いんじゃないの?

任天堂ハードはスペック落としてでも 子供のお年玉で買える値段にするべき
(2万円以下)

2

0

178 はちま名無しさん このコメントに返信

小型化すれば何でも高くなるんやで

0

0

179 はちま名無しさん このコメントに返信

>>177
2万以下ならしょぼスペだな

0

0

180 はちま名無しさん このコメントに返信

【衝撃】新リーク、『ニンテンドーNX』はPolaris搭載、「理論値で言えばNXはPS4の2倍でPSNEOに近い性能がある」
投稿日時:2016.8.29 00:00 (えび速)

※ただしリークのソースは04-16-2016

4

0

181 はちま名無しさん このコメントに返信

>>177
子供向けにはデカすぎるって話だろ

2

0

182 はちま名無しさん このコメントに返信

>>177
それを良しとせずPSに殴りかかってきたのが亀と豚なんだが・・・

6

0

183 はちま名無しさん このコメントに返信

外人もハイスペックは信憑性低かろうと下げてきてる所が笑える

4

0

184 はちま名無しさん このコメントに返信

さすがのゴキブリも震えが止まらないようだな

0

13

185 はちま名無しさん このコメントに返信

もう、どれが本当か分からんな

1

0

186 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴキブタのおかげで腹筋の震えが止まらんわw

4

0

187 はちま名無しさん このコメントに返信

笑いたくて震えが止まらない(´Д`)

3

0

188 はちま名無しさん このコメントに返信

15000円に出来るのこれ

1

0

189 はちま名無しさん このコメントに返信

タブコンですら重いとか言われてるのにこんな事したらただの自殺だな

2

0

190 はちま名無しさん このコメントに返信

因み俺が持っているXperia Ultraが6.4インチだけどFHDだぜw

3

0

191 はちま名無しさん このコメントに返信

>>180
えび速は確信犯的に煽ることばかりだからとうの昔に見限った

3

0

192 はちま名無しさん このコメントに返信

>>190
ブヒちゃんのいう「ちょうどいいサイズ」だなwwww

3

3

193 はちま名無しさん このコメントに返信

アマゾンpadでおk

0

0

194 はちま名無しさん このコメントに返信

粗大ゴミか

4

0

195 はちま名無しさん このコメントに返信

  ;;;;   イ壬_月豕   ヽ;;;;;;;; 
  ,j;;;;;j, ,===、 ` ,===、  |;;;;;;;;;     NXはPS4より後に出るんだから
 {;;;;;;ゝ! T辷iフ!i─! f'辷jァ !─!i;;;;;;;;    性能がPS4より下のはずはない・・・ 
  ノ;;;ノ `ー一'ノ  `ー一 ' ..::!lリ;;;;;;r゙ 
 `Z;i  ・  (o_o)   ・   !;;;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が 
 ,;ぇ(、・ ・ノ、_,.ー-、_',ヽ・ ・   )Y;;f     ブヒにもあんころ餅 
  ~''戈ヽ  ;  `二´  ;    r'´:::.`! 

15

0

196 はちま名無しさん このコメントに返信

>>177
でも任天堂の理想は携帯市場も据え置き市場もスマホ市場も独占したいと思ってるのよねえ

3

0

197 はちま名無しさん このコメントに返信

ぶたですら擁護不能www
まあ噂だし多分こんなゴミではないよ多分・・・www

0

0

198 はちま名無しさん このコメントに返信

>>180
豚丸出しだなぁ

4

0

199 はちま名無しさん このコメントに返信

アカウンコの時点でな

3

0

200 はちま名無しさん このコメントに返信

※ACアダプタは別売りです

9

0

201 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホの方が売れるだろうな

4

0

202 はちま名無しさん このコメントに返信

これ値段どうなるんだよアホか

1

0

203 はちま名無しさん このコメントに返信

>>202
まあどうせ海外豚の必死の現実逃避だからね

1

0

204 はちま名無しさん このコメントに返信

この時期にプロトタイプwwwww

2

0

205 はちま名無しさん このコメントに返信

デブコンみたいな酷いレベルなら携帯できんや
取り外しコントローラー部分はある程度のサイズあるとして
画面はベゼルレススマホみたいな感じならいい

0

0

206 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴミスペック過ぎて「NXで完全版」どころか確実に劣化版だろう

5

0

207 はちま名無しさん このコメントに返信

720pww
まあTegraX1ならそうなるだろうな

1

0

208 はちま名無しさん このコメントに返信

>>190
ファブレットとしてはそのサイズがベストだよな
ちょうど電子書籍読むのにも丁度いい
後継機なかなかでないからもう3台買い増してる

1

0

209 はちま名無しさん このコメントに返信

ぶーくんうんこサンデスとかいうゴミの次はこんな産廃擁護しなきゃならんのか・・・

5

0

210 はちま名無しさん このコメントに返信

6.2インチ720pは最も温かみのある解像度

0

2

211 はちま名無しさん このコメントに返信

540Pベースで最大720Pってのが一番最初のリークであったが
どうもマジっぽいよなぁ

1

0

212 はちま名無しさん このコメントに返信

VITAは544pだけど次のVITA次世代機はフルHDだというリークがあるんだよね

1

0

213 はちま名無しさん このコメントに返信

ごみすぎわらた

2

0

214 はちま名無しさん このコメントに返信

お前ら既存のタブレット端末くらいって想像してるかもしれんけど
作るの任天堂だからな
すげぇブ厚いうえにすげぇデカい可能性もあるぞ

6

0

215 はちま名無しさん このコメントに返信

あのサイズでVita作ってたソニーの技術力の高さを実感する産廃ぶりだなこれ

6

0

216 はちま名無しさん このコメントに返信

>>69
Vitaと比べて勝ち誇るとかw
しかもまだ噂の段階で浮かれてるお前は滑稽だよw
Vita何年前のハードだよ?w

6

0

217 はちま名無しさん このコメントに返信

>>214
これでLL出たらとんでもない厚さと重さになりそうでワクワクしてきたw

1

0

218 はちま名無しさん このコメントに返信

>>214
画面と入力装置、バッテリー載せるだけで500gだしなw

0

0

219 はちま名無しさん このコメントに返信

ひょっとしてWiiUのタブコンに本体も詰めてるんじゃないの?
でもそうだったら480pになっちゃうな
new3DSからしたら倍になるから良さそうだけど

0

0

220 はちま名無しさん このコメントに返信

なんつーかハードを開発するとき、PSWは資金を「CPU、GPU、メモリ等々+小型化、排熱最適化」と一番いいバランスに割り振ってるが…
任天堂は「性能適当(アピールしたいスペックだけ無意味に高め)<<<ギミック、宣伝、サードソフト囲い込み、ステマ」って感じでハード自体に全く魅力が無いんだよ
マンネリマリオやマンネリポケモンのコンテンツ力で情弱を騙せるだけで、ハードとしてはWiiDS時代からずっとクソ続きだし

6

0

221 はちま名無しさん このコメントに返信

どこの誰向けの仕様なんだ・・・
外人ファンボーイしか喜ばんだろ

1

0

222 はちま名無しさん このコメントに返信

720pなんて、任天堂が携帯機で作っても明らかにスペック不足だな
もしくは高額爆熱電気食い
タブ型ハードだったとしても640*480が関の山だろ

4

0

223 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUのタブコン使い回して480pだった場合は3DSの2画面もバーチャルコンソールで縦にドットバイドットで表示できる
だからこっちの方が利点がありそうな気もする

0

1

224 はちま名無しさん このコメントに返信

3DSの後継機か?

0

1

225 はちま名無しさん このコメントに返信

>>224
WiiUと3DSの後継機なんじゃない?
だってWiiUってもう生産できないから

1

0

226 はちま名無しさん このコメントに返信

画面部分は外れてスマホ風に使えるとリークあっただろ。

0

0

227 はちま名無しさん このコメントに返信

タブコンの中にWiiUって詰めれるもんなのかな?
ゼルダ動かしたいらしいけどWiiUより劣化の可能性が出てきたね

1

0

228 はちま名無しさん このコメントに返信

産廃すぎてうんこもれそう

2

0

229 はちま名無しさん このコメントに返信

とにかく出してみろ
14,800円なら買ってやるから

0

0

230 はちま名無しさん このコメントに返信

安西先生「まるで成長していない・・・!」w

3

0

231 はちま名無しさん このコメントに返信

かつてここまで出る前からゴミ確定なハードがあっただろうか
うんこですら出る前は豪華ロンチで豚がホルホルしてたのに

1

0

232 はちま名無しさん このコメントに返信

いまだに噂しか情報がないのが・・・

1

0

233 はちま名無しさん このコメントに返信

まあ任天も固定客をスマホにとられまくってもうどうしたらいいかわからんのやろね

1

0

234 はちま名無しさん このコメントに返信

おいおいおいおい
720て・・・

2

0

235 はちま名無しさん このコメントに返信

尿液晶は確定なんだろ?
それだけで買う気失せるわ

3

0

236 はちま名無しさん このコメントに返信

コントローラーが取り外せるならギリ携帯可能だがそれでも邪魔なレベルだし
なによりコントローラーってスマホに対する最大の優位性を失う
家に帰れば左右に別れたコントローラーだのドッキングステーションだのと
くっつけてって毎回やるのは手間だし結局そんなギミック使われなくなる
携帯機としても据え置きとしても半端
結局劣化タブレットにしかなれないって間抜けなオチ

2

0

237 はちま名無しさん このコメントに返信

確かに据え置き同様のゲームを遊ぶにはある程度の画面の大きさがあったほうが遊びやすいのは事実
一般的な7インチタブレットくらいの大きさ、薄さに収まるならありかとも思う。今のタブコンと同じくらいだとちと扱いにくいね。性能をよくばらないだろうというのは予想できるからなんとかできそうにも思えるが任天堂だとな・・どうなるか

1

0

238 はちま名無しさん このコメントに返信

720Pはコストで無理そう
コントローラと表示しかないタブコンであの価格だったんだしタブコンの液晶使い回しだろ

6

0

239 はちま名無しさん このコメントに返信

どうせ720×480とかそういうオチ

5

1

240 はちま名無しさん このコメントに返信

微妙にでかいし微妙な解像度だし
もうスマホでいいじゃん

2

0

241 はちま名無しさん このコメントに返信

ブーちゃんさぁ···いざNXの詳細なスペック出たら無言になるんだろ?
いや、Vitaガー連呼するだけかw

5

0

242 はちま名無しさん このコメントに返信

>>241
もうほぼ無言やんwww

3

0

243 はちま名無しさん このコメントに返信

なんていうかどんまい

0

0

244 はちま名無しさん このコメントに返信

9-10インチタブレットで質の高いスマホゲーやると面白い
もう少しサイズあっても良かったんじゃ

1

0

245 はちま名無しさん このコメントに返信

また、産廃じゃねぇか……もうハード作るな。サードに迷惑だ。

2

0

246 はちま名無しさん このコメントに返信

>>233
せやな
そもそもどうしたいのかすら見えてこない

1

0

247 はちま名無しさん このコメントに返信

ハーフミリオンも行ってないPS4をまず心配しろよ

0

10

248 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂は据え置き撤退ムードだけどそうなると携帯機だけで今までの据え置き分の売り上げ補わないといけないんだよな
しかもその肝心の携帯機はスマホのせいでかなり市場が弱体化しちゃってる
結局ハード事業は縮小させてスマホサードへの移行と版権ビジネス?へと柱を移行させようとしてるんじゃないかな

1

0

249 はちま名無しさん このコメントに返信

>>248
それは分るんだけどスマホ移行で不足分補うつもり有るように見えないんだよね
あと版権とかいってるけどポケモンの事故の件であんな態度取ってる時点でやる気あるように見えない

4

0

250 はちま名無しさん このコメントに返信

さようならWiiU

3

0

251 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホ移行にしても遅いんだよなやることが
柱として見据えてそうに思えない
NXが失敗したら本気出すなんて甘い事考えてるんじゃないのかね既にキッズ層はスマホに流れちゃってるのに

1

0

252 はちま名無しさん このコメントに返信

ついに任天堂がうどん店になる時がきてしまったようだね

1

0

253 はちま名無しさん このコメントに返信

>>249
うちはポケモンと無関係と言わんばかりのあの対応は果たしてあれでいいのかね
ポケモンと言うIPを守る気はまったく感じられない

3

0

254 はちま名無しさん このコメントに返信

テレビに映す時も720pなのかな?

0

0

255 はちま名無しさん このコメントに返信

こんなに興味湧かない話題があるだろうか

3

0

256 はちま名無しさん このコメントに返信

そう言えば何年か前に、任天堂が教育向けタブレットを開発中みたいな噂が無かったっけ?

0

0

257 はちま名無しさん このコメントに返信

また任天堂お得意の鈍器仕様w

1

0

258 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUの映像出力は1080pで出力できたけど、実際には720p未満だったな。これは、携帯側だけでない可能性も高いな。

1

0

259 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiU\(^o^)/オワタ

1

0

260 はちま名無しさん このコメントに返信

ファーストインファーストアウト

0

0

261 はちま名無しさん このコメントに返信

3DS発売日 2011年2月26日
VITA発売日 2011年12月17日
WiiU発売日 2012年11月18日
N3DS発売日 2014年10月11日
NX仮称 

また、短命ハード出すの?

3

0

262 はちま名無しさん このコメントに返信

宮本「リビングのkindleの座はワイがもらう!」

もうダメだろこのおっさんw

3

0

263 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂ハードって出た時点でもスペック劣ってるのにその先の数年のこと全く考えてないよな
その時良ければそれでいいっていうコンセプトも何もない感じが透けて見える
まぁ、実際は良くもないのが問題なんだけど

3

0

264 はちま名無しさん このコメントに返信

>>1
偉そうなことを言ってるけど、具体的なことは一切言ってない
自分のことを賢いと思っているけど実際には馬鹿なんだろうな
きっと定職についてない

0

0

265 はちま名無しさん このコメントに返信

>>229
メモリ別売り
バッテリー別売り
ストレージ別売り
コントローラー別売り
ACアダプター別売り
どの辺を別売りにするか次第でいけなくもないか

0

0

266 はちま名無しさん このコメントに返信

>>23
現場の細かい状況を発表する必要があるかよ
お前刑事気分なの?
なら自分で現場見て来い

0

0

267 はちま名無しさん このコメントに返信

ツタヤのシコニシはまだDSiなのに新型出すの早すぎない?

2

0

268 はちま名無しさん このコメントに返信

Tegra X1 「へへっ、燃えたろ?」

0

0

269 はちま名無しさん このコメントに返信

複数台のコントローラーでなんかやる、とか持ち寄るとかwiiuで成し得なかったことやりたいんかな

0

2

270 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂の技術じゃ厚さ3cmのスマホもどきな携帯機ができそう

2

0

271 はちま名無しさん このコメントに返信

※まだ下がります

5

0

272 はちま名無しさん このコメントに返信

VITAの後継機も予定されてんのに
死んだも同然やん

2

0

273 はちま名無しさん このコメントに返信

こんなもんを出して
CMだけはジャカジャカやって
騙し売りして
「やっぱりねー、こんなもの出してるようじゃ家庭用ゲーム機はダメだわ」
って論調を起こすのが一番嫌だわ

「任天堂」と付くものを買わなければ大丈夫だからそれ

9

0

274 はちま名無しさん このコメントに返信

噂の記事だけで1冊の本出せるなもう

1

0

275 はちま名無しさん このコメントに返信

>>245
ほとんどのサードは任天堂ハードじゃゲームを出す気ないから迷惑も何もない
2017年の予定も今の時点ですらPSに注力じゃん

2

0

276 はちま名無しさん このコメントに返信

糞確定だなw

1

0

277 はちま名無しさん このコメントに返信

半年でアンバサ確定
1~2年でソフトスカスカ確定の任天堂ハードを買うやついるの?

3

0

278 はちま名無しさん このコメントに返信

>>275
それでも一部サードを金で囲うからなな・・・それさえなければどうでもいいんだが
もしくは新規IPを支援とかだったらな
既に育ってるIPを囲うからクソなんだよ任天堂は

2

0

279 はちま名無しさん このコメントに返信

てか特許からも
物理ボタンがデフォルトでついてないハードなのは分かりきってるしなぁ
コンソールゲームからは撤退じゃん

1

0

280 はちま名無しさん このコメントに返信

>>278
それ
サードに迷惑かけて
業界を衰退させてるのは任天堂だしな

2

0

281 はちま名無しさん このコメントに返信

この噂通りだと携帯機と据置機の悪いところを融合した機種になりそうだなw

1

0

282 はちま名無しさん このコメントに返信

10フィートUIって言葉を知ってるのかな

0

0

283 はちま名無しさん このコメントに返信

いったいいくらまで下がるかな?

0

0

284 はちま名無しさん このコメントに返信

>>27
3DSいらなくなったじゃんwwwwwwwwwww

2

0

285 はちま名無しさん このコメントに返信

スゴロクとレゴしか出ないんだから十分だし

0

0

286 はちま名無しさん このコメントに返信

ようやくHD対応か
3D化という愚行のせいで糞ゴミ解像度を強いられたユーザー及び開発者よかったね(*^^*)

1

0

287 はちま名無しさん このコメントに返信

3DSの立体視はあまり話題にならなくなったな

0

0

288 はちま名無しさん このコメントに返信

レンダリングは360pとかそんなオチがつきそう

1

0

289 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUが失敗した要因をNXでも引き継ぐとかアホかな

2

0

290 はちま名無しさん このコメントに返信

確定してから記事にしろや

0

0

291 はちま名無しさん このコメントに返信

プロトタイプて、まだその段階かよ
そんなんで来春に出せんのか?w

2

0

292 はちま名無しさん このコメントに返信

ニンテンドー フォー カスwww

0

0

293 はちま名無しさん このコメントに返信

ワロタ

0

0

294 はちま名無しさん このコメントに返信

噂(妄想)
何度目だよ

1

0

295 はちま名無しさん このコメントに返信

マリオVRだって遊べる。メトロイドVRだって遊べる
NXニシの夢は無限大だぜ!
NXは豚の妄想。性能は無限大。ハイエンドPC凌駕で圧倒的なコスパを誇る
宮本「NXはKabylake+pascal+HBM32Gカスタムだよ!voltaの技術も取り入れてるから調整に時間がかかってます。HALOだって作れる!」

0

2

296 はちま名無しさん このコメントに返信

タブレットが中途半端で売れない中、6.2インチ液晶とかすげーなw

3

0

297 はちま名無しさん このコメントに返信

低性能なポンコツハードNXは乳幼児向けの糞グラ情弱ゲーしかでないから、どうでもいいです。

2

0

298 はちま名無しさん このコメントに返信

けっきょく携帯機なのか?そうじゃないのか?

0

0

299 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴキブリのVitaで綺麗なグラが使えなくなったなw

0

7

300 はちま名無しさん このコメントに返信

NXが糞グラならVitaは廃棄物なんですけどw

0

8

301 はちま名無しさん このコメントに返信

携帯機とCS両方同時に取りに行ってますね
こりゃ任天堂一強時代到来だな

0

12

302 はちま名無しさん このコメントに返信

付け替えコントローラーがマジなら
それなりの大きさにはなるんだろうとは思う

3

0

303 はちま名無しさん このコメントに返信

教祖の宗教的魔力がなくなって信仰心も揺らいでるのに騙し売れると思ってるんだろうか?

3

0

304 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホゲームしている人がこのゲーム機買ってくれたら良いですね
アハハハハハハハッ

9

0

305 はちま名無しさん このコメントに返信

N 何という
X クソ

7

0

306 はちま名無しさん このコメントに返信

240pから脱却するなら何でもいいや

0

2

307 はちま名無しさん このコメントに返信

本当にこれで出す気なら最初から2万円を切る価格じゃないと誰も買わんぞ…

3

0

308 はちま名無しさん このコメントに返信

しかし、WiiUのタブコンと同じサイズって、部品を使い回す気満々だよね…

3

0

309 はちま名無しさん このコメントに返信

マルチタッチなんて当たり前のものに対応するだけで取り上げられるっていうねw
周回遅れはお得だねw

>>307
安心しろ。多分19800円くらいだw
当然性能も値段相応だw

3

0

310 はちま名無しさん このコメントに返信

まさかとは思うが、携帯できるwiiuタブコンの発売ってだけじゃないよな?

2

0

311 はちま名無しさん このコメントに返信

>>265
あ。nxはボタンも十字キーも別売だからな?

2

0

312 はちま名無しさん このコメントに返信

今時iPhone4以下みたいな描写力なのか

3

0

313 はちま名無しさん このコメントに返信

でかいな

2

0

314 はちま名無しさん このコメントに返信

ここ結局叩くことしかできなくなってるんだな
朗報だろうと悲報だろうと文句しか言えないんだろお前らは

0

6

315 はちま名無しさん このコメントに返信

>>312
フルHDの液晶だと高くつくんじゃない?
7型前後の安い泥タブって1280x800くらいが多いし
そういう安売り泥タブがベースなんだろうw

3

0

316 はちま名無しさん このコメントに返信

価格は大丈夫だろ
nvidiaはshieldがコケたからCPUはかなり安くしてでも売りたいはず

0

0

317 はちま名無しさん このコメントに返信

やっちまったなw
大きさ的に大失敗だな

ユーザーの大半が流動的なお子様なのにドデカくてクソ重いハードは子供にも親にも負担になるだけwww

2

0

318 はちま名無しさん このコメントに返信

Vitaって何故かHD!HD!言ってるけど
ホントは720p以下の解像度なんだよなぁ・・・。
「HD」とかタイトルに入れてるVitaソフトもあるけど何で?

0

2

319 はちま名無しさん このコメントに返信

>>314
NXのどこが褒められるのか教えてほしいわ

2

0

320 はちま名無しさん このコメントに返信

発売前から見切られるとかNXって死産とかそんなレベルじゃねーだろw

想像妊娠詐欺レベルだろw

4

0

321 はちま名無しさん このコメントに返信

据置寄りで携帯も出来る、レベルで考えてるんだろうな、任天堂って
結果はどっち向けでも中途半端で「誰向け?誰得?」って製品で終わると
WiiDSは性能低くても体感で知育ダイエット極振りでブーム作って売れたってのにねえ、その程度の分析も出来ないのか連中

3

0

322 はちま名無しさん このコメントに返信

ニンテンドー4カス

Wii
WiiU
3DS
New3DS

これら4つを一まとめにした究極のカスハード

2

0

323 はちま名無しさん このコメントに返信

>>318
解像度がSD以上はHDって名乗って良いんだぜw
そのSD以下の画像しか出せないどこかのオモチャ屋ハードがあるらしいが

1

0

324 はちま名無しさん このコメントに返信

ipadみたいな使い方しろってこと?
ははは、まさかね・・・?

1

0

325 はちま名無しさん このコメントに返信

>>316
SHIELDは転けててもGPU自体は割と売れてるだろ、確か儲かってたよな
数捌けるとしてもオモチャ向けに組み込みSoCの廉売する必要まではないと思うが

1

0

326 はちま名無しさん このコメントに返信

NXは発表前に妄想が膨らみすぎてるな
何がでてもこれじゃないってがっかりされるパターンだわ

3

0

327 はちま名無しさん このコメントに返信

つまり
WiiUは成功体験

0

2

328 はちま名無しさん このコメントに返信

>>318
他の携帯機と比べたらHDと呼んでも差し支え無いのでは?イグイグ君w

2

0

329 はちま名無しさん このコメントに返信

>>327
あれが成功体験だ、ってんならどんだけ任天堂って終わってるんだ、って話になるぞw
まだ3DSが成功してる、って妄想の方が首肯できる部分あるわw

2

0

330 はちま名無しさん このコメントに返信

なんでもいいけど、零みたいに他のハードで出てるタイトル持っていかないでね

2

0

331 はちま名無しさん このコメントに返信

まだ2画面に拘るんだな
今度こそ破滅しそう

5

0

332 はちま名無しさん このコメントに返信

同じサイズじゃないとマリオメーカーのNX版とか出せないし

2

1

333 はちま名無しさん このコメントに返信

LLも作るんでしょ?

2

0

334 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホみたいにほぼスクリーンサイズの両端に物理キー取り外し可能だったら、まあ、携帯機としてアリかな。

1

1

335 はちま名無しさん このコメントに返信

6.2インチってw
iPadでツムツムしてる痛いオッサン見て
これならいける!と勘違いしたのかな

2

0

336 はちま名無しさん このコメントに返信

>>331
2画面じゃないぞ
マルチタッチ=複数の指で同時に操作できるってことだ
今までは指1本でしか操作できなかった

0

0

337 はちま名無しさん このコメントに返信

でもこれが任天堂最後のハードかも知れないんだぜ
もちろん買うよな?

0

6

338 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUの悪夢再びw

3

0

339 はちま名無しさん このコメントに返信

>>334
そんなきちきちのサイズで作ったら、Tegraの排熱処理に苦労するだろう

0

0

340 はちま名無しさん このコメントに返信

>>337
ちゃんとした大人のゲームファンの好みにも対応してたら「考える」よw
現状じゃPS4Vitaの積みゲ崩しに忙しいんだから、優先順位はものすごっく低いけどね

4

0

341 はちま名無しさん このコメントに返信

液晶のサイズだけじゃあ何とも言えんなぁ
練られたハードが出てくるのを期待したい

0

0

342 はちま名無しさん このコメントに返信

噂噂って・・・正式な情報はよしろや

2

0

343 はちま名無しさん このコメントに返信

何にしろ奇形なのは間違いなさそうだなw

3

0

344 はちま名無しさん このコメントに返信

情報出てくるたびに訃報しか飛び込んでこないけど朗報ないのかよw

2

0

345 はちま名無しさん このコメントに返信

タブコンでLR1、2とかの物理キー押しやすく出来んの?

0

0

346 はちま名無しさん このコメントに返信

宮本「革命起こしちゃうぞ♡」

0

4

347 はちま名無しさん このコメントに返信

廃品利用です☆彡

2

0

348 はちま名無しさん このコメントに返信

帯に長し襷に短しだっけ

0

0

349 はちま名無しさん このコメントに返信

6.2とはまた中途半端な…

3

0

350 はちま名無しさん このコメントに返信

しっかし、噂しか流れてこないよな~
公式の情報がここまで流れてこないと、NXの発売はしばらく(年単位で)無さそうだな

3

0

351 はちま名無しさん このコメントに返信

マルチタッチ、普通に考えると静電式になるんだな。感圧式じゃないとおえかき教室?だったっけ?ああいうのはもう出来無いねw

0

0

352 はちま名無しさん このコメントに返信

な、妊娠詐欺ハードだって言ってた通りだろw

1

0

353 はちま名無しさん このコメントに返信

マリオメーカーNX出すにはタッチスクリーンがいる

1

0

354 はちま名無しさん このコメントに返信

そんな画面がでかい携帯ゲーム機って・・・・
まぁVITAが5インチだから順当なサイズアップといえばそうか
解像度もVITAの540pから720pへと上がっていて
全体的にはVITAのバージョンアップ版と言うところだろう
ここで一台出しておけば次世代までにワンクッションできる事になるし
ヒットすれば次世代ハードを延期できるのでとんとんかな

0

6

355 はちま名無しさん このコメントに返信

>>351
静電式でもリムに全体感圧センサ付ければ出来るはず、Appleが特許出してた
まあそんな高価な最新技術を任天堂が採用するはずはないけどね

1

0

356 はちま名無しさん このコメントに返信

スマホは7インチだからできるだろ

2

0

357 はちま名無しさん このコメントに返信

>>334
それだと、とてもTegrax1はそのまま載らないな
俺は結局TegraK1に落とすんじゃねえかと思うわ
その方がスマート

1

0

358 はちま名無しさん このコメントに返信

>>9
長いこと情報引っ張ってるせいでなんか飽きちゃったよね…

2

0

359 はちま名無しさん このコメントに返信

480x720の縦画面でVC3DSが配信されるとみたね

0

0

360 はちま名無しさん このコメントに返信

>>4
セガはソニック出してくれるじゃんw
マルチだからわざわざNX買わなくても出来るけどwww

3

0

361 はちま名無しさん このコメントに返信

iPadは携帯や!とか言うバカが居るんだし、それくらい小さい方だろ

0

0

362 はちま名無しさん このコメントに返信

720P  ?

ありえん、ムリ  もっとショボクなる

2

0

363 はちま名無しさん このコメントに返信

5.5インチくらいが携帯機としてギリギリのサイズだと思う。
6.2インチはちょっと大きすぎるかな

0

0

364 はちま名無しさん このコメントに返信

WIIUのコントローラー思ったより軽くてそれなりに画面大きいし操作性はそれほど悪くないけど長時間バッテリー持たねぇから同じならNXもバッテリーもたない気がする。

0

0

365 はちま名無しさん このコメントに返信

>>364
0.5kgが軽い、ってのはお前さんが脳筋マッチョだから、ってだけだろ
少なくとも子供に持たせられないわなあ
バッテリーはまあ持たないな、現状だと容量は重量にほぼ比例するし、任天堂なら安物の低密度品使うだろうし

2

0

366 はちま名無しさん このコメントに返信

自分の持ってる似ている様なゲーミングタブだと中華タブのJXD S192があるけど
あれでも590gでTegraK1で7inch Ratina GorillaGrass(IPS 1920x1250 323dpi)
2GB LPDDR3 バッテリー10000mAhとか言うフルスペックだけどこんな感じになるのか?
まぁ、これでもGCエミュをカクカクで何とか動かせるくらいだけど

0

0

367 はちま名無しさん このコメントに返信

WiiUを早々に見限ってコレが出て来るようなら任天堂の学習能力ゼロだわ

2

0

368 はちま名無しさん このコメントに返信

もう任天堂にハードを望んでる人なんてどれだけいるやら。
任天堂のゲームがやりたくて仕方なく買う人が大多数だろ

2

0

369 はちま名無しさん このコメントに返信

つーかコントローラー装着でタブコンと同じ大きさで(おそらく重さはタブコンより上)
コントローラー外したら他社のタブレットよりやや大きい程度かね
物理ボタンを必須と考えるならタブコンの悲劇再びだし
物理ボタンいらねーと考えるなら素直に他社のタブレット買った方が良さそう

0

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事