強い台風10号 あす北日本や関東に近づくおそれ

強い台風10号 あす北日本や関東に近づくおそれ
強い台風10号は伊豆諸島の八丈島の東の海上を北東へ進んでいて、30日に北日本や関東に近づくおそれがあります。北日本を中心に30日は大荒れの天気になる見込みで、気象庁は、暴風や高波、土砂災害などに警戒し、29日のうちから早めに安全を確保するよう呼びかけています。
気象庁の観測によりますと、強い台風10号は午後3時には伊豆諸島の八丈島の東南東、およそ330キロの海上を1時間に25キロの速度で北東へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は、伊豆諸島と小笠原諸島の間の海上を北東へ進んだあと、次第に速度を上げながら進路を北西に変えて、30日、暴風域を伴い、強い勢力を保ったまま北日本や関東に接近するおそれがあります。
小笠原諸島と伊豆諸島などでは、30日にかけて風が強く波の高い状態が続くほか、北日本や東日本では次第に風が強まり、30日未明からは海上を中心に猛烈な風が吹き、陸上でも非常に強い風が吹く見込みです。
30日にかけての最大風速は、東北で35メートル、北海道と関東で23メートル、東海と伊豆諸島、小笠原諸島、北陸で18メートルで、最大瞬間風速は30メートルから50メートルに達すると予想されています。
30日にかけての波の高さは、東北で9メートルの猛烈なしけに、北海道と小笠原諸島で8メートル、関東と伊豆諸島で7メートルの大しけが予想されています。また、北日本では、30日の夜を中心に高潮のおそれがあります。
北日本と東日本では、29日は断続的に雨が降り、台風の接近に伴って、30日の未明以降は急激に雨が強まる見込みで、雷を伴って非常に激しい雨が降り局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。30日の昼までに降る雨の量は、いずれも多いところで、東北と関東甲信で200ミリ、北海道で150ミリ、北陸で100ミリと予想され、その後、30日の昼から31日の昼にかけては、東北で300ミリから500ミリ、北海道と北陸で100ミリから200ミリの雨が降ると予想されています。
気象庁は、暴風や高波、土砂災害、川の増水、低い土地の浸水、高潮に警戒するほか、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。そして、雨や風が強まる前の29日のうちから、避難場所をあらかじめ確認しておくなど、早めに安全を確保するよう呼びかけています。