自宅での飯写真(主に週末の昼飯)にほぼ毎回のように写り込んでいる(気がする)コカ・コーラの160ml缶について。
我が家のソフトドリンクは1年中「麦茶」が用意されているのですが、蕎麦やうどん、素麺ならばともかく、休日の昼にパスタを作ったときには、炭酸系の清涼飲料水なども飲みたくなるじゃないですか!?
そこで我が家で常備しているのが、コカ・コーラの160ml缶。コカ・コーラって美味しいんですけど、食事のたびに350ml缶なんて飲んでたら、罪悪感とゲップでいっぱいになってしまいます。かといってリッターサイズのペットボトルは、すぐに気が抜けてしまう…。もちろん「ゼロ」なんてもっての外で、赤い缶のアレに決まってます。
食事のついでに、ちょっと喉を潤す程度のコーラが飲みたい、そんな需要にピッタリな160mlというミニサイズ缶。30本で1,573円とお手頃価格(1本52円位)なのも有り難い。別にランチに限らず風呂上がりに飲んだっていいですしね(それなら私は麦茶かビールですが)。
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- 発売日: 2012/04/03
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 6人 クリック: 100回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール辛口 リターナブル瓶 190ml×24本
- 出版社/メーカー: アサヒ飲料
- 発売日: 2011/09/03
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 4人 クリック: 760回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
焼きそばのときはもちろん…
焼きうどんにだって…
カレーうどんにだってコカ・コーラ。
ハヤシライスかな?(レトルトっぽい)
パスタパスタパスタパスタパスタパスタパスタパスタ…
先週の土曜日。ピーマンがないのに人参1本投入してナポリタン作りました。さらに玉ねぎを入れ忘れるという大失態を犯したのですが、案外美味しかった(笑)
コーラは写ってないけど、パスタ写真探してたら出てきたやつ。なんだかズッキーニの在庫が豊富で、さらにオクラもあったので、全て投入した夏パスタ。見た目はアレですが、意外と奥さんには好評でした。
コカ・コーラの160ml缶ラインナップ、思ってたよりも色々とあるようです。でも結局またコーラを頼むんだろうなぁ。
あとAmazonのレビューに消費期限が短い云々という書き込みもありますが、コーラの160ml缶に関しては今までそのような商品が送られてきたことはありません。現在、我が家にあるものも、ちゃんと来年の5月まで期限のあるものでした。
コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール 160ml×30本
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 2人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
【コカコーラ社商品以外同梱不可】選べるお好きなコカコーラ製品 160ml缶選り取り ケース販売 買えば買うほど お得!! (カナダドライクラブソーダ160ml缶, 1ケース)
- 出版社/メーカー: Coca-Cola(コカ・コーラ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る