【育児あるある】
子どもが小さい時の写真を見だしたら止まらない。
娘も2歳になったので、最近では0歳代の写真を見ることも少なくなりました。
たまに見返してみると止まりませんね。
写真、動画を見ていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。
「こんな時があったんだなぁ」と、今では遠い昔のように思えます。
イライラしたり、怒ったり、褒められた育児じゃないけど、
私なりに毎日一生懸命でした。
夫以外誰も頼れる人がいなくて孤独で不安で、
それでもしっかり娘を育てなくちゃっていつも気を張っていました。
辛いことがとても多かった。
育児はわからないことだらけ。
手に負えないことだらけ。
何度も何度も泣きました。
(今でもたまに泣いているけど)
そんなんでも今となってはそれも人間らしいというか、
自分がんばってたなって思います。
今になって思うことは
「もう一度あの頃の娘を抱っこしたい。」
小さな赤ちゃんだった娘。
あの頃は「早く大きくなれ。」なんて思っていたけど、
今ではあの頃の自分がとってもうらやましい。
ぷにぷにやわらかい体、ころころ変わる愛しい表情、赤ちゃん特有のかわいい仕草。
それを毎日独占していたなんて。ああ、うらやましい。
辛いことも多かったけどあの頃の私は最高に幸せだったんだな。
最近、街で0歳の赤ちゃんを抱いたお母さんを見かけると
「赤ちゃんかわいいなぁ、いいなぁ。」なんて思ってしまいます。
今この瞬間も、きっと未来の私はうらやましいと思うんでしょう。
「あの頃に戻りたい。」と。
人生の中でとても輝いている時期に今の私は立っているんだと思います。
あまり実感ないけどね。
そんな風に今何気なく過ごしている毎日って本当はとっても貴重で幸せな時間なんだよって教えてくれるのは昔の写真や動画。
これから育児で疲れた時、落ち込んだ時は昔の写真を見返してみよう。
ではまた。
ランキング参加中です。