北海道へ夫婦で旅行♪おすすめのスポット&グルメをご紹介!
2016/08/29
夫婦旅で人気のある北海道。広い大地をゆっくりドライブするのも魅力です。
北海道への夫婦旅行でおすすめしたいスポットは?どの時期に行くのがおすすめ?
北海道旅行にかかる費用や冬の北海道旅行に必要な持ち物についてもまとめました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
人間の呼吸について解説!酸素と二酸化炭素のガス交換
呼吸について、酸素を吸って吐く息に含まれる二酸化炭素はたった...
-
-
旦那が趣味に使うお金はどこまで許せる?旦那の小遣いの平均額
旦那さんが趣味に使うお金は一体どこまで許せる? 女性の脳は...
-
-
女性へさりげなくスマートな年齢の聞き方を紹介します!
女性の年齢を当てる聞き方について 気になる女性の年齢を聞き...
-
-
40代無職の生活から抜け出すためにやるべきこと!
40代で無職生活をしていたら就職で不利? 年齢が何歳だから...
-
-
北海道へ夫婦で旅行♪おすすめのスポット&グルメをご紹介!
夫婦旅で人気のある北海道。広い大地をゆっくりドライブするのも...
-
-
子連れ再婚で養子縁組するときの必要書類をご紹介!
子連れで再婚する場合、子供を養子縁組にする場合があります。ど...
-
-
花嫁のメイクが濃いのはどうして?この際非日常を味わおう!
花嫁のメイクは普段のメイクより濃い仕上がりになりがちです。普...
-
-
結婚式の参加をキャンセルするときは出来るだけ早くが鉄則!
結婚式の参加をなんらかの理由でキャンセルしなければならないと...
-
-
体重は減るのに見た目が変わらない理由はコレだった!!
ダイエットをしていて、体重は減るのに見た目が変わらないって経...
-
-
お礼を言う場合は正しい敬語で!意外なNG敬語も解説!
生活している中でお礼を言う機会は多々あると思いますが、あなた...
-
-
ラグビー観戦の服装は防寒対策が必須!あると便利な持ち物も!
ラグビーのレギュラーシーズンは冬場に行われます。野外で行われ...
-
-
包丁ブランドでプロにもおすすめなのは?包丁の選び方まとめ
包丁と言っても100均で売っているものからプロが使う有名ブラ...
-
-
靴の選び方は?レディース靴で歩きやすいのはこんな靴!
靴選びって難しいですよね。例えば旅行先の靴選びを間違えると、...
-
-
ロードバイクのパンク頻度は?パンクの修理技術は必要かも!?
ロードバイクはパンクしやすいと聞いたことがあると思いますが、...
-
-
社会人が趣味はゲームと公言する場合はこうしよう!
趣味がゲームという方は多いと思います。でも学生ならまだしも、...
-
-
ポカリスエットVSアクエリアス、脱水時に効くのはどっち!?
夏に気をつけたい熱中症。炎天下で脱水状態になった時に対処でき...
-
-
30歳以上の独身者は将来に備えて貯金2000万は必要かも!?
将来に備えてしっかり貯金していますか? 調べてみると3...
-
-
海外旅行の服装ポイント!アメリカへ行く場合はラフな格好が◎
海外旅行へ行く準備で悩むのが服装です。旅行先の少ない服装の中...
-
-
成熟男女が結婚しない理由で一番多いのは○○だから!?
少子化問題が取り沙汰されてる中、結婚に消極的な成熟男女が増え...
-
-
ネットから選んで友達にプレゼント!オススメはこれ♪
友達へのプレゼントって悩みますよね。ネットから探して金額や品...
スポンサーリンク
この記事の目次
北海道への夫婦旅行でおすすめしたいスポットは?
色彩豊かな花の絨毯が広がるのは、丘のまち美瑛町にある「四季彩の丘」。
春から秋にかけて四季折々の草花が咲き乱れ、美しい花の絨毯を作り上げます。
広い敷地内はノロッコ号(トラクターバス)でのんびりごとごと揺られながら楽しめます。雪深くなる冬期期間はスノーモービルが楽しめるスノーランドに変身。また、花畑だけでなく、アルパカ牧場も人気。
かわいいアルパカたちに、えさやり体験もできますよ。まるで絵本の世界へ飛び込んだかのような現実離れした幻想的でノスタルジックな世界目の前に広がります。
季節ごとにいろんな表情を見せてくれるのでいつ何度訪れても飽きることはありません。
花ごよみを事前にチェックして訪れるのもおすすめですよ。
引用元-北海道の観光ランキングBEST40!絶対外せないスポットを一挙にご紹介! – Find Travel
夫婦で過ごす北海道旅行で人気なのは?
一番多い回答は北海道のほぼ真ん中に位置する、富良野・帯広・旭川となりました。
・写真でしか見たことのない、富良野のラベンダー畑をこの目で見てみたいです。ラベンダーのお土産もいっぱい買って、眠るときに隣に置きたいです。(40代/女性/専業主婦)
・のんびりラベンダー畑を見るのもよし、旭山動物園を見て回るもよし、とにかくゆったりとした時間が過ごせるから。(40代/女性/専業主婦)
・富良野のラベンダー畑や旭川動物園又白金の青い池吹上露天の湯など(50代/男性/会社役員)
・本当に王道ですが、遠くまで広く見晴らせる大地をのんびりとドライブ、これに勝る北海道旅行はないです。普段都会の渋滞道路で夫婦で狭い車内で言い合いになることもしばしばという関係も、この雄大な大地を観れば、癒されお互いに優しくなれること間違いないと思います。(40代/女性/パートアルバイト)
ラベンダー畑や、旭川動物園などの観光スポットをあげる回答も見られましたが、広く遠くまで見渡せる北海道のど真ん中をドライブする爽快感を味わって欲しいという方もいて、総じて、のんびり、ゆったりとした時間に夫婦で浸っていたいという思いがうかがい知れる回答結果でした。
引用元-夫婦で過ごす北海道の夏休み!さて、どこに行こうかな?
北海道に夫婦で旅行に行きたいけど、おすすめの時期は?
時期を決めた理由
2005年4月に結婚したのですが、夫が就職したばかりの新入社員ですぐにお休みを取れなかったのです。
会社側が配慮してくれて、仕事が慣れてきたころの6月ぐらいに結婚休暇を取らせてくださいました。そこで季節もよい北海道に行くことにしました。
ラベンダーのきれいな7月に行きたい気持ちもあったのですが、そのころの北海道は1年の中で一番人気が高く、旅費も嵩むので6月がベストだと思いました。その時期にその場所に行ってよかったところ
1.花が咲く季節
美瑛・富良野に行くとポピーやルピナスの花が満開で、まるでおとぎ話の中にいるようなメルヘンな感じに浸れました。
2.いい天気
また、本州は梅雨でしたが、北海道は梅雨知らずでとても気持ち良い天気に恵まれたこともよかったです。
引用元-北海道への新婚旅行の時期の決め方 | WENDY 【ウェンディ】
北海道旅行にかかる費用はどのくらい?
東京や大阪から北海道までの移動は飛行機を利用するのが一般的です。
羽田空港~新千歳空港間でANA・JALの通常運賃は片道33,670円、格安航空会社は時期によって値段が異なりますが、片道の通常運賃は17,000~30,000円程度です。
大阪(伊丹・関西)空港~新千歳空港間でANA・JALの通常運賃は片道41,300円です。
格安航空会社を利用する場合は神戸からのフライトになります。
神戸空港~新千歳空港間の片道の通常運賃は17,000~26,000円程度です。所要時間は約2時間です。ANAやJALが実施している割引サービス、スーパー旅割(ANA)やスーパー先得(JAL)を利用すると、通常運賃の半額以下でフライトが可能です。
格安航空会社も同じようなサービスを実施していて、時期によっては、羽田~新千歳空港間の片道が10,000円前後でフライトが可能です。
割引サービスの詳細は、各航空会社のHPをご覧になってください。
また、各航空会社とも航空券と宿泊がセットになったツアープランが用意してありますので、旅のプランに合わせて有効に活用しましょう。
引用元-北海道旅行の費用と予算 – Latte
冬の北海道旅行に必要な持ち物は?
■風を通さないアウター
雪で濡れてしまわないためにも、防水のものでフードが付いているものがおすすめ。
ただし室内は暖かいので、中は軽装でいいでしょう。■手袋・マフラー
スマホを利用している人は、手袋をしたままでもスマホが使えるものもありますよ。
■帽子・耳あて
耳がちぎれそうなくらい寒いです。
耳まですっぽりと覆える帽子か、かさばらない耳あてを持っていきましょう。■カイロ
ポケットにひとつ入れておくだけで全然違います。
靴の中に貼って、足の指先を暖められるカイロもおすすめです。■滑らない靴
靴底の凹凸が大きいものがいいです。
現地でも靴にとりつけられる滑り止めを購入できます。■防水スプレー
靴や衣服、かばんなどの防水にあると便利です。
ツイッターでのつぶやきや口コミ
母「とーちゃんが定年退職したら退職金で北海道行きたいねぇ」
にった「いーやん‼︎そん時はさ、DCTgarden連れてってね‼︎」
母「え、ちょっとまってあたし夫婦旅行のつもりやったんけど」
にった「」— にったとぅー@ドリ (@dct_hinono2ton) August 14, 2016
お盆に夫の実家に帰ったことないなあ。お義母さんはフルタイムの仕事をしているし、折角の休みだからのんびりしてるんだろうなあ。夏休みにお義母さん&義妹さん夫婦と一度北海道旅行したくらいかな?
— ぷくー (@botanica_) August 14, 2016
また北海道行きたいねーと旦那と話をして一致したんだけど,私は小樽に数日ステイしてブラブラしたい。旦那はチャリかバイクで爆走したいと,結局はやりたいことが違うので,夫婦で旅行は夢のまた夢でしょう。
— くろもあくりえいと (@kuromoa) August 13, 2016
次に夫婦で旅行するなら、海外もいいけど東北か北海道がいいな。温泉に海鮮に辛口の日本酒!たまらん。
— セーラーテキーラ@おかりなのぴー (@open_moko) August 13, 2016
社長夫婦は明日から北海道旅行。飼い犬のお世話と家を空ける際の食事代として、バカ息子に10万のお小遣いを渡す。
— きゃん (@jours_mil) August 12, 2016
車で北海道って夫婦で旅行とかのイメージだよな
1人ならやはりバイクか— 老害マン (@kotetsu_22) August 12, 2016
二週間くらい、夫婦で北海道をドライブ旅行したい。
— 宮永忠将@Wargaming.net (@hypaspist) August 12, 2016
という訳で今日から一週間家族旅行、北海道へ行ってきまーす!去年は子供をおいて米国東海岸へ夫婦二人で行っちゃったから今年は子供と一緒に過ごさないと(笑)
— R (@megane_tokio) August 6, 2016
それを要約すると「普段の夫婦」なんだよ兄さんRT
— 飛翔はリボーン修造 (@Ayk15ichigo) August 3, 2016
北海道旅行のハイライトは、初日にウニ丼食べたお店で父と夫婦に間違えられたことかな(゚∀゚)娘だよ
— 愛 (@aiks52) August 2, 2016