ナショナルからパナソニックへブランド名が変わった理由(2016.08.29)

これまで数々のヒット商品を生んできたパナソニック。そのブランドが日本国内で使用されて、今年でちょうど30年を迎えた。その輝かしい足跡を追った。●松下幸之助が「国民の」という意味を込めた「National」松下電器産業(当時)が長らく使用していたNationalブランドは、86年を境に徐々にPanasonicへと転身を遂げることになった。●より斬新なブランドへ —— 世界のパナソニックへ国内で初めてパナソニックブランドを付した商品は自転車。当時、欧州で人気を博しており、国内にも展開し、翌年からは「パナソニックオーダーシステム」という画期的な自転車製造・販売方法が注目された。◎パナソニックの30年...
-
- ビジネスフィールドを爽やかさと清潔感で駆け抜ける男【PR】
- ついに11年目のシーズンを迎えた「男前プロジェクト」。パナソニックの最新メンズ美容家電を使い、企業の最前線で活躍するビジネスマンのジブン磨きをサポートする企画だ。今回はトヨタ自動車の広報部に勤務する有...(05.23)続きを読む
-
- 【開発秘話】累計150万枚以上出荷されている京セラの『セラブリッド フラ…
- ■連載/ヒット商品開発秘話 調理に不可欠なものの1つが、フライパンである。現在、傷がつきにくく、熱伝導のよさと遠赤外線効果によって省エネ調理を実現するとして好評を博しているのが、京セラの『セラブリッド...(06.20)続きを読む
-
- 【35歳からの靴選び】履き心地はスニーカー!水辺で思いきり遊べるKEEN『U…
- ■連載/35歳から履く大人の靴選び大人に似合うシューズとは一体どんなものなのかを探る連載企画「35歳から履く、大人のシューズ」。シューズ業界の最前線で活躍するクリエイターの方たちに、現在のお気に入りと...(07.22)続きを読む
-
- 管理栄養士に聞くカレーの健康効果のウソ・ホント
- 普段、何気なく食べているカレーには、意外と知らない健康効果がある。ただ「好きだから」食べているという人も、健康やダイエットのために食べてみるのもいいのではないだろうか。そこで、世間に広がっているカレー...(08.15)続きを読む
-
- 管理栄養士に聞く二日酔いに効く朝メニュー6選
- 頭が痛くて体がだるい…おまけに少し吐き気も残っていて、食欲もない。そんな二日酔いの朝には、どのような対処をしているだろうか。朝食は食べずに出かけるという人も多いだろう。しかしある程度、エネルギーになる...(08.25)続きを読む