- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:36:30.308 ID:Qssy9VKQ0.net
-
今日ピエリ守山行ってきたんだけど、また過疎ってるじゃねーか
土曜だぜ?
晩御飯もドラゴン飯店入ったら飯時土曜日で俺だけだった
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:43:14.829 ID:ST6D/Ai5a.net
-
アクセスが悪いんだよな確か
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 09:59:42.764 ID:f3XjqTkga.net
-
>>11
アクセスの悪さならイオンモール草津も大概だよ
|
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:46:34.617 ID:mxBiYHqZ0.net
-
前の状態知ってると人多すぎにしか見えない
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:47:04.174 ID:peMulZMur.net
-
倉庫とかにした方が儲かりそう
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:37:39.766 ID:8ewQF5tQ0.net
-
オープンしたて以来いってないな
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:37:46.925 ID:Qssy9VKQ0.net
-
ここの店まじでやっていけてんのか?
- 4 :ナッシングス ◆n5bTqUwpg6 :2016/08/27(土) 23:38:48.422 ID:BRBgLt9OM.net
-
滋賀ってなんかあんの?
暇なら琵琶湖にバイク飛ばしてもいいが?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:41:54.849 ID:Qssy9VKQ0.net
-
>>4
琵琶湖一周バイクでしてこい
琵琶湖回りの飯は基本的にまずい
昼食うなら彦根のスイスってボロい喫茶店おすすめ
ハンバーグが安くてうまい
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:39:42.451 ID:Qssy9VKQ0.net
-
一階と二階の様子
店員のが多いな
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:41:04.190 ID:zDFd6PSTa.net
-
>>5
これ何時頃なの?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:42:39.582 ID:Qssy9VKQ0.net
-
>>7
17時から19時にかけての写真
- 98 :以下、VIPがお送りします :2016/08/28(日) 13:25:41.54 ID:h5i+keZgn
-
>>10
まさしくその時間行ってたわ。
土曜にしてこの人出はありえないって思った。
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:40:27.397 ID:zDFd6PSTa.net
-
マジかよワクワクするな
行ってみてえ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:41:48.902 ID:xRSDD/h3a.net
-
何処?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:44:48.753 ID:Qssy9VKQ0.net
-
>>8
滋賀県の琵琶湖大橋西側降りてすぐのとこ
去年廃墟化してニュースになって、再起かけてまたコレ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:43:17.453 ID:5sOM9ED80.net
-
女装でうろついても特に問題なさそう
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:44:31.714 ID:qCes3/vG0.net
-
画像内に人が居る時点で前の廃墟状態とは比較にならん
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:47:02.142 ID:E8xPUZ4q0.net
-
滋賀は天気良かったの?
関東はずっと雨だけど
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:48:52.828 ID:Qssy9VKQ0.net
-
>>16
今日は良かったよ
台風の影響かめっちゃ涼しくて心地好かった
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:47:35.549 ID:8BsR6e/pa.net
-
なんでこんな僻地に建てたのか
大津じゃだめなのか
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 02:18:27.195 ID:6B3Z+fbRa.net
-
>>18
大津は略奪の危険があるから
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:47:38.498 ID:Qssy9VKQ0.net
-
客が1人もいないH&M始めてみたわ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:48:03.744 ID:yb2bBrz9d.net
-
こんなに空いてるほうがいいじゃねえか
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:49:48.590 ID:7ymwHP970.net
-
またって一度は復活したんか?
近くに住んでたけど一度も行ってないわ(笑)
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:51:55.541 ID:Qssy9VKQ0.net
-
>>22
リニューアルしたては客が凄かったみたいよ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:50:19.886 ID:sMYClUpx0.net
-
ポケモンのおこうとかなんとかってやってないの?
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:51:19.501 ID:E8xPUZ4q0.net
-
晴れててこの空きっぷりはヤバイな
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:51:28.645 ID:6XpoKvh+d.net
-
サバゲーする人とかに貸し出せwwww
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:52:01.859 ID:fbUDYbMld.net
-
何が入ってもすぐ潰れる物件あるけどそれのでかいバージョンだろ
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:52:50.691 ID:k+PG0/jX0.net
-
宮崎のイオンみたいな建物だな
あのクラスの建物でこの過疎り具合と考えると中々エグいな
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:53:11.020 ID:7ymwHP970.net
-
資本ある店しか出せないな
地元の大型デパートの服売り場もこんな感じだけど食品は盛況
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:54:23.360 ID:zDFd6PSTa.net
-
気持ちのいい空きっぷりだな
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:55:13.572 ID:7ymwHP970.net
-
店員1人で事足りそう
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:55:18.362 ID:Qssy9VKQ0.net
-
中に触れる動物園ってのがあったんだけど、10メートル四方くらいの箱でダチョウみたいなのが放し飼いにしてあって、入場料1000円とかボッタクってる店があった。
店のなかは動物しかいなかったわ
あれ入るやついるんか?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:58:02.323 ID:Y/KQsjgIa.net
-
廃墟であってこそ
再開が無理筋だわな
学校とか博物館とかに変えれば良かったのに
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:58:30.744 ID:gphIg4f70.net
-
テナントはまだ撤退してないんだろ?
本格的廃墟にはまだ遠いな
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:03:41.334 ID:aZd5YP890.net
-
>>34
撤退してないどころか近々オープンってとこもあった。
どんなプラン立ててんだこの店・・
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:08:54.730 ID:6n10scXza.net
-
>>38
モールだとテナント料無料とかの場合がある
マックみたいな休める場所やハンズ・ロフト的な客寄せられる店の場合はかなり条件が良い
この際だから初期費の持ち出しまでしたんじゃねw
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:59:09.351 ID:pAG5YHKs0.net
-
どうしてこうなった?
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/27(土) 23:59:27.246 ID:jSIQISvO0.net
-
リニューアル時に映画館でも併設すりゃよかったのにな
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:02:16.567 ID:aZd5YP890.net
-
このサイト見て復活したんだぁと思って今日行ったらこの有り様だよ
http://hbol.jp/30147?display=b
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:04:55.811 ID:Kg8BcFLe0.net
-
昔近くに住んでたから陰ながら応援してるけどなかなか軌道にのらないな
住宅街が近くに無いから車で来る客を取り込まな駄目なのにイオンが良い位置に押さえてるから血流がどうしても悪くなるね
もっとスポーツ寄りの施設に特化して差別化したら良いのにな
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:10:04.889 ID:YZ/l1x4w0.net
-
銀行が文句言い始めるまでが勝負
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:10:05.445 ID:9uqDo7ZZ0.net
-
県内にはイオンやフォレオなどのショッピングモール
アルプラザだって点在してるし百貨店も2つある
新快速使えば京都・大阪・神戸だってあっという間に行ける
客呼べるわけないじゃん…
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:10:36.194 ID:o98uWpAw0.net
-
これ日本一明るい廃墟って言われてた所だよね?
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:13:46.108 ID:aZd5YP890.net
-
トイレ綺麗だし、客いないからゆっくり見れるし快適だったんだけど、全店舗赤字の臭いが臭すぎて可哀想になってさ
必要ないもん幾つか買っちゃったよ
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:14:43.034 ID:X5AGt2Jar.net
-
俺も結構前にトイレ使ってペットショップみたいなとこでなんか買ったわ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:14:56.471 ID:Hju+H5WE0.net
-
すいてるから買い物したいなら狙い目かもしれんな。ゆっくり買い物できる
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:17:27.351 ID:5KkynF+aa.net
-
橋の向かい側と、栄えてる草津辺りにはそれぞれ大型の商業施設があるから、同じ土俵で勝負してもじり貧だろ
それよりもびわ湖ダビング体験とかスカイダイビング体験とかパラグライダー体験とか行きたくなるような差別化しないと駄目なんじゃないか
あとサッカー場とかフットサル場とかテニスコートとかゴルフの打ちっぱなしとかあれば安定してオッサンがレジャーにくるだろ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:19:32.220 ID:aZd5YP890.net
-
>>47
とてつもない予算かかりそうなプランだなw
しかし、そんだけやってもダメな臭いがする
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:30:53.189 ID:eJNwQ62Xa.net
-
>>47
俺大阪住んでるけどそれなら高速使ってでも行きたい
要するに都会にあるような店を一ヶ所に揃えただけで田舎の地の利を全く生かせてない
おまけにすでに商業モールが乱立してて地元の人にも真新しさが無い
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:20:08.298 ID:K6dCdBPRK.net
-
エキスポシティはあんなに混んでるのに
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:22:10.933 ID:aZd5YP890.net
-
>>50
次そこいこうかと思ってたんだけど、激混みなん?
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:23:11.679 ID:F98Rq3ped.net
-
住民にとって行きにくい場所なんだろうな
車が入りやすい施策を打たないと
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:31:56.308 ID:dvzU0JmN0.net
-
行くための橋が有料だっけ?
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:32:33.582 ID:F98Rq3ped.net
-
土日の写真を見ないとなんとも
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:34:47.170 ID:aZd5YP890.net
-
>>57
だから今日の写真だってw
日付変わってるけど土曜日18時±1時間の写真な
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:37:19.077 ID:F98Rq3ped.net
-
>>62
そっか
土曜日でこれでは
根本的何かが間違ってるんだろうな
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:33:46.366 ID:wv4o2rvnd.net
-
この間前通ったけど駐車場わりと埋まってたぞ
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:34:02.685 ID:apo2VQ6y0.net
-
三年くらい前も過疎ってたぞ
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:34:27.846 ID:kP/YMv980.net
-
やっぱ無理なもんは無理だよ
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:36:14.456 ID:5jvocI0r0.net
-
あんな立地でよく復活させようとしたな
どんな勝算があったんだ
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:37:41.948 ID:6YF4RFoJ0.net
-
琵琶湖大橋無料にならない限りガラガラのままだって結論出ただろ
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:38:02.152 ID:3aKPkjTs0.net
-
わんわん王国のままで良かったのに…
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:41:25.538 ID:aZd5YP890.net
-
今日行って思ったけど、食事するところが基本的に糞
アパレルは頑張ってH&Mとかオールドネイビーとか無理矢理呼んでるけど、食事が手抜きすぎ
バーガーキングしか人がいなかった
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:44:45.729 ID:eo+0fZ6K0.net
-
>>67
米衣料品大手ギャップは19日、
低価格ブランド「オールドネイビー」を日本市場から撤退させると発表した。
全53店舗を来年1月までに閉鎖する。
なんかいろいろともうだめだなこりゃ
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:41:27.750 ID:Kg8BcFLe0.net
-
ここで商売を繁盛させる研究はわりと良い題材になる気がする
滋賀って移動の導線がある程度決まっていてポイントになるところに店が建っているんだよ
ピエリも導線の近くまでは来てるから多分あとちょっと何かが変わるだけで大化けできると思う
うちの母校(立命)で本格的にやってあげて欲しい
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:55:33.263 ID:aZd5YP890.net
-
>>68
ケンブリッジ大学が総力挙げても無理な気がする
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:53:35.425 ID:F98Rq3ped.net
-
琵琶湖大橋無料にしても
復活するだろうか?
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:54:40.494 ID:1w+Ob7Rv0.net
-
時々いくけどなんか面白くないんだよな
何が面白くないのかわからんけど
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:58:59.388 ID:5rLxC5MG0.net
-
ラウンドワンにでもすればいい
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 00:59:58.086 ID:1w+Ob7Rv0.net
-
フォレオ
イオン
三井アウトレット
改装中のアル・プラザ
敵多いな
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 01:16:04.112 ID:Kg8BcFLe0.net
-
>>78
むしろ歴戦の戦士達になんで真正面からガチ勝負挑んだんだろな
ここに一度でも行ったことがある人ならピエリの復活を願わずにはいられない、、、
復活初日の動画をYouTubeでみるとマジで泣きそうなる
- 80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 01:02:53.820 ID:NvaQbukv0.net
-
地元にはイオンしかねーから
素直にうらやましいな
ショッピングセンターいっぱいあって
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 01:10:09.720 ID:3aKPkjTs0.net
-
琵琶湖大橋は料金所のせいで混むから嫌いだ
さっさと無料にすれば良いのに
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 01:11:32.645 ID:1w+Ob7Rv0.net
-
人が多い草津周辺は一時間以内で大阪間で行けるから活動的な若者向けの店は流行らないんじゃないか
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 01:48:04.127 ID:ppqGoFcJ0.net
-
だからサバゲー施設として開放しろとあれほど
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 04:50:29.181 ID:1rXdtMqn0.net
-
給料日後の週末でこれか。もうダメだろうね
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 08:05:37.444 ID:aZd5YP890.net
-
>>87
来年にはオールドネイビー撤退で他も続きだすと、本格的に終焉だな
今年の復活ってどこから予算持ってきたんだろ
- 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 05:40:52.489 ID:sLq53eYP0.net
-
大橋の通行料見たら大した額じゃないな
施設に来たら一日一回分まで通行料払い戻しとかすれば賑わうんじゃね
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 07:10:31.203 ID:8oqHXcAg0.net
-
そろそろ正統派じゃ無理と悟ってとらのあなとかメロンブックスを入れるべきだよな
極端な話小倉のあるあるcityみたいになれば人が来ない訳がないのに
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 09:23:52.627 ID:tk8g9dkNK.net
-
どこだかわかんないけど城ヶ島みたいな土地か
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 09:29:07.163 ID:M0yXDX9V0.net
-
中野ブロードウェイみたいにしよう
- 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 09:32:01.256 ID:MjCy92veK.net
-
俺も昨日平塚のショッピングモールの開店直後に行ったんだがそんなもんだったよ
Olympicのレジだけ混んでた
あと朝からフードコートでうどん食べてる人も結構いた
- 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 09:33:55.402 ID:RuM41+jy0.net
-
アイアムアヒーローの撮影で使えばよかったのに
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 10:05:23.057 ID:NvaQbukv0.net
-
橋を改造して、
途中で直接ピエリに行ける分岐を作れば良くなりそうな気がする。
橋降りたあといきなり左折
ってあまりしたくないと思う。
- 101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 13:06:45.726 ID:0PwoNf//0.net
-
集客半径の半分が湖とかいう人口ゼロ地帯やからしゃーない
始まる前から負けが決まってるようなもん
- 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 19:33:58.191 ID:jx2Geu9m0.net
-
守山はなんか基本的に寂れてるよね
全部お客さんが草津のほうに行っちゃうからだと思うんだけど
- 109 :以下、VIPがお送りします :2016/08/28(日) 21:07:03.99 ID:1U1qg6WGE
-
復活したときのインタビューで、側に客船が付けられるから
将来的には爆買いを誘致したいって言ってたけど、
それも今寒い状況だからどうなることやら。
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/08/28(日) 01:02:54.299 ID:nNXgUwmC0.net
-
ここで働きたい
野球しようぜ! 1 (少年チャンピオン・コミックス)
posted with amazlet at 16.08.28
秋田書店 (2013-05-17)
売り上げランキング: 182,227
売り上げランキング: 182,227
流石に遠すぎて行かないわ
さわり放題だから動物が気の毒だったわ
ラゾーナ川崎とか特に目を引くものがない普通のショッピングモールだけど、平日でも歩きづらいくらい混んでる
草津イオンも場所的に微妙なとこある感じだけど
大津の中心から行きやすいから全然違う
基本ここって朝型・休日型集客の店舗だろ
平日でも朝〜昼すぎぐらいまではそれなりに客いたぞ?
湖北は何も無いから電車で1時間かけてショッピングモール行くし
駐車場混み合ってるのに中に入ると全然そうでもない
オール優良店。新規参入オーケー。すぐ埋まるし最高だろ。
※22
ここに行く橋の前におごと温泉という関西でも大きい方の風俗街があるからその路線も無理なんだよなぁ
まぁあのへん混むと大津がわへ行きにくいから、人気が出るとそれはそれで困る
コストコもイケアも名前しか知らないいかにも田舎民な発想でワロタw
若い家族にも人気で街がどんどん綺麗になっていってるんじゃないか?
琵琶湖に比叡山にと風光明媚だし雰囲気も明るい
でも京都府民とは仲が良くないってホント?
本物のモールだからセットの偽物臭もないだろうし
ただでさえ京都まで出てく人が多いのに…
(大阪までは遠いが、どうせ出るなら京都行った方が早い的な考えの人が多い)
モール型なのに広域商圏確保を阻害する要因が目と鼻の先にあったら
なにが出店してもうまくいくわけがないのは店舗経営の知識があれば誰でもわかる
ある意味羨ましい
その混雑具合のまま都内へ持ってきてくれ