東証1部企業の4社に1社、公的マネーが筆頭株主
市場機能低下も

2016/8/29付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 「公的マネー」による日本株保有が急拡大している。日本経済新聞社が試算したところ、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀を合わせた公的マネーが、東証1部上場企業の4社に1社の実質的な筆頭株主となっていることが分かった。株価を下支えする効果は大きい半面、業績など経営状況に応じて企業を選別する市場機能が低下する懸念がある。

 GPIFは運用総額約130兆円の世界最大の年金基金…

電子版トップ

関連キーワード

年金積立金管理運用独立行政法人日本銀行公的マネー株主筆頭株主ETF日本株芳賀沼千里アドバンテストTDK三菱UFJモルガン・スタンレー証券横河電機野村証券日本生命保険

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報