二上山へ登山する前に、チェックしておきたい。
公共機関を使ったアクセス方法、登山ルートや立ち寄り温泉、
グルメ情報などをまとめています
- [:contents]
- 二上山登山( 517m)
- 二上山 アクセス 電車
- 二上山 コンビニ
- 二上山 地図
- 二上山 登山 ルート
- 二上山 トイレ
- 二上山 登山 危険
- 二上山 温泉
- 関連するグルメ
- あわせて読みたい
二上山登山( 517m)
雄岳(517m)雌岳(474m)の2つの山頂がある双耳峰。
金剛山地の北部に位置し、
梅田から1時間という好アクセス
また、石器に使われる「サヌカイト」がみつかっており、
昔は火山活動をしていたと考えられています
山頂付近には、国家の反逆者として自害させられた、
うつそみの
人にあるわれや明日よりは
二上山(ふたかみやま)を弟(いろせ)とわが見む
(意味)
この世の
人であるわたしは、明日から、
弟が眠る二上山を
弟だと思って、偲び見て過ごします
二上山 アクセス 電車
駅名 | 料金 | 駅名 |
---|---|---|
(市営)梅田 | 280円 | (市営)天王寺 |
(近鉄)阿部野橋 | 490円 | (近鉄)二上山 |
計770円 往復1540円 ※片道の目安時間 約1時間
二上山 コンビニ
駅前にはコンビニやスーパーなどありません
事前に買い物はすませておきましょう
二上山 地図
詳細な地図はこちらへ
二上山 登山 ルート
①スタート地点 二上山駅
~65分~ ●駅で「てくてくマップ」がもらえる
②雄岳
~20分~ ●大津皇子の墓近くにある雄岳山
③ 雌岳
~20分~ ●広場など整備されている山頂
④祐泉寺
⑤傘堂
~20分~ ●指定有形民俗文化財に登録されている
⑥當麻寺
~15分~ ●ボタンで有名な寺
⑦ゴール地点 當麻寺駅
トータル ㌔ 2時間35分
二上山 トイレ
馬の背、ふるさと公園、道の駅ふたかみパーク當麻に、トイレがあります
二上山 登山 危険
コース上特に危険箇所はありません
道標も正確、登山道もしっかりしています
二上山 温泉
「二上山登山口」から約5分で「太子温泉」があります
大人930/1000円 タオル、バスタオルは持参
関連するグルメ
当麻駅から徒歩すぐ「中将堂本舗」があります
はるばる遠方から買いに来られる方も多い、人気和菓子店です
あんこ餅を、ぼたんの花びらを型どった「よもぎ餅」が一番人気です
よもぎは地元、葛城でとれたもので、お土産にもぴったり!
あわせて読みたい
densyakansaitozanosusume.hatenablog.com
densyakansaitozanosusume.hatenablog.com
densyakansaitozanosusume.hatenablog.com
※最終更新日 2016/8/28に記事を更新しました