1417名のドクターが参画するスキンケア情報サイト

 | スキンケア大学をフォロー

  • Twitter
  • Facebook

ネットで話題の「二重になるマッサージ」は本当に効果があるのか

更新日:2016/07/12

二重になるマッサージ 効果

重たい印象のまぶたをすっきりとした二重まぶたにしたい!という方に向けて、「二重になるマッサージ」がネット上で紹介されています。しかし、それは本当に効果があるのでしょうか。

二重になるマッサージの効果とは?

ラインのクセがついた、むくみがとれたなどマッサージを続けたことで二重になれたという人もいますが、実際には、まぶたでどんなことが起っていたのでしょうか。

一重まぶたと二重まぶたは基本的な構造が違うため、一重まぶたの人が、突然二重まぶたになることは難しいと考えられます。

それでも、非常にまれに一重まぶたが二重まぶたになることも有ります。その理由は、本来その人は、二重まぶたになる可能性のあったまぶたで、慢性的にまぶたがむくんでいたせいで一重になっていたのが、毎日まぶたのマッサージを正しくやり続けることで、まぶたのむくみが改善し、二重まぶたになったケースです。

しかし、そのようになる過程で大きなリスクもあります。肌の弱い人が毎日まぶたのマッサージを続けるとまぶたの皮膚が荒れてしまったり、逆に分厚いまぶたになってしまう場合もあります。

二重になるマッサージとして試されている方法

ここで、二重まぶたになるマッサージとして知られている方法のうち2つを紹介します。

(1)まぶたのリンパマッサージ(毎朝と就寝前、各5回)

人差し指と中指の腹を使って、目頭→目尻→耳の前のリンパ節まで、ゆっくりと優しくリンパ液を流していきます。まぶたの表皮はとても薄いので、強くこすらないように注意しましょう。

人差し指と中指の腹を使って、目頭→目尻→耳の前のリンパ節まで、ゆっくりと優しくリンパ液を流していく

(2)まぶたの腫れぼったさをとる指圧マッサージ

【準備】
マッサージの効果を高めるために、マッサージ前にホットマスクをします。熱しすぎない程度の蒸しタオルで、目をつぶってタオルを乗せたら、そのまま3分ほど温めておきます。温められて血流がよくなり、気分もよくなれば、細胞も自然と柔らかになります。
【手順1】眉下をプッシュ
眉下の骨の内側を、親指の横腹を引っ掛けるようにして、骨の際を刺激し、滞りを解消するように、顔の中心からから外側へ少しずつずらしながらプッシュしていきます。(計5回)

顔の中心からから外側へ少しずつずらしながらプッシュしていく

【手順2】目の下をプッシュ
目の下の骨に中指を引っ掛けるようにして、顔の中心ら外側へ少しずつ移動しながら、それぞれ約3秒ずつ優しく押していきます。皮膚が薄くて敏感な部位なので、中指か薬指でやさしい刺激にしてください。(計5回)

顔の中心ら外側へ少しずつ移動しながら、それぞれ約3秒ずつ優しく押していきます

【手順3】こめかみをプッシュ
こめかみの辺りは人差し指と中指の指先で、グーっと押して離す、といった動作をくりかえします。このとき指先で円を描くように押しまわしてもよいです。このときの力加減は、気持ちいいぐらいがベストです。各5秒程度くりかえして、鎖骨へ流してきます。(計5回)

こめかみの辺りは人差し指と中指の指先で、グーっと押して離す

マッサージで二重まぶたになったという声もありますが、できるだけ自分自身でのマッサージではなく、クリニックなどで相談し、安全な方法を選択するほうがよいでしょう。

今すぐ読みたい[PR]

振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!

クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。

会員サービスで利用できる便利な機能

無料登録してこの記事をクリップ

登録済みの方はログイン

[PR]

あなたのページを今すぐチェック

マイページ

スキンケア大学へのご意見・ご感想

このページはお役に立ちましたか?
皆様のご意見・ご感想をお聞かせ下さい。

※いただいたご意見・ご感想に対してのお返事は差し上げておりません。

スキンケア大学マーク

公式アプリ

  • fem. fem.
    毎日1つ。ドクター監修の簡単
    ヘルスケア・ビューティー習慣!
    App Store Google Play

Facebook

いいね!して気になる情報をチェック!

公式ツイート