読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

LURECREW

気になる事や良かった事を書いていこうと思います。

【レビュー】アンドロイド タブレットが欲しかったのでASUS ZenPad 8.0 Z380Mを買った。

ガジェット ガジェット-タブレット
スポンサーリンク
 ASUSタブレットは、これで2回目。

以前にNexus7をフィリピンで使っていました。

意外と、使いみちがなく手放してしまいましたが、今回の旅行で必要だと感じて購入しました。

やっぱり、軽くて手軽に使えるのが良いところだと思います。

マウスコンピューターwindowsタブレットも買ったんですが、やっぱりタブレットだとアプリが少ないのでアンドロイドの方がタブレットは良いかもしれません。
アンドロイド ユーザーなので。

ASUS ZenPad 8.0 Z380Mを開封

それでは、開封していきましょう。

f:id:lurecrew:20160826004339j:plain

f:id:lurecrew:20160826004357j:plain

f:id:lurecrew:20160826004412j:plain

中には、本体とUSBケーブル、充電器、説明書が入っていました。

f:id:lurecrew:20160826004437j:plain

まずは、起動テスト。
問題なく動作しました。

ケースとガラスフィルムを追加購入

f:id:lurecrew:20160826004505j:plain

とりあえず、ケースに入れてみる。
バッチリです。かっちょえ~

f:id:lurecrew:20160826004523j:plain

続いて、ガラスフィルムです。

f:id:lurecrew:20160826004551j:plain

中身を開けると、何やら入っています。

f:id:lurecrew:20160826004538j:plain

左には説明書。
チャント、日本語も書いてあります。

f:id:lurecrew:20160826004610j:plain

後は、フィルムとクロスとアルコールと粘着シール。
意外とすんなり貼れました。

最後に

ガッカリだった所は、スピーカーですかね?チョット、宜しくありません。
あと、MicroSDを入れるのに、後ろの蓋を外さないといけないのはチョットいただけません。
ま~そんなに、頻繁に入れ替えるわけではないですが・・・

その他は、特に文句はありません。
サクサク動いて、快適です。

Androidも6.0が入ってます。