記事詳細
【メディア裏通信簿】
参院選はメディアの敗北ではないか? 鳥越俊太郎はイモトアヤコのツメの垢でも煎じて飲め!
教授 おかしな話ですね。菅野氏の発想は、むしろ朝日に近いですから左右でいえば、「左」ですよ。朝日新聞は6月28日付朝刊に掲載された「憲法 現場から考える(下)」で、緊急事態条項の乱用例について「戦前のドイツのワイマール憲法には大統領が緊急命令を発布できる条文があり、これが乱用された結果、ナチス独裁への道を開いたとされる」などとマイナス面を強調していましたが、では、なぜ現在のドイツ憲法に当たる基本法にも緊急事態条項があるのか、何も触れてないんですね。
そういえばテレビ朝日系報道ステーションも以前、古舘伊知郎氏がわざわざドイツでリポートして、緊急事態条項の危険をPRしていましたね。彼は今、バラエティで楽しそうにご活躍ですが、政治なんかどこ吹く風。やっぱり商業左翼だったんですかね。(笑)
先生 サンデー毎日7月17日号でジャーナリストの青木理と戦史研究家の山崎雅弘が、日本会議を動かしているのが宗教だという趣旨の対談をして、特定の宗教にクローズアップしていたけど、別に、オウム真理教のようなカルト宗教ではないわけだろ。それを攻撃するのは、よく考えたら、ユダヤ教徒を迫害したナチスと似てないか。なんのことはない。連中こそ、ナチスと同じ道を歩んでいるじゃないか。
女史 日本会議批判の本は売れるのか、いろいろ出ているね。
教授 いずれも日本会議が安倍政権を牛耳っているのではないか、そこに右派宗教があるのではないかという誤った問題意識からスタートしているのでしょう。
先生 もし安倍政権に宗教系の団体が大きな影響力を持っているとすれば、それは創価学会だろ。連立与党に公明党がいるんだから(笑)。その創価学会ですら、安倍政権を意のままに動かすことなんてできないのに、なんで日本会議が安倍政権を牛耳れるんだよ。
教授 日本会議も、こんないい加減なイチャモンは、放っておけばよかったかもしれませんね。菅野氏の本だって、安倍政権や日本会議の根本的な批判になってないのに、真面目に取り合って出版差し止めを求めましたが、逆に批判を盛り上げてしまいました。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【メディア裏通信簿】やっぱり左翼が言う「政府の言論統制」は自作自演だったんだね…古舘伊知郎が白状しちゃったよ
- 【メディア裏通信簿】「殺し、殺される」と煽った朝日は「お父さんは殺し殺されるの?」と聞かれる自衛官の気持ちを考えたことがあるのか
- 【メディア裏通信簿】トイレの後は朝日新聞でお尻を拭けば? 電波を私物化し、高市バッシングに血眼になる連中って…
- 【メディア裏通信簿】「美しい日本が好き」は排外主義なのか? 朝日新聞の奇妙な論理にあんぐり TBS役員のいう「奴ら」って誰?
- 【メディア裏通信簿】古舘伊知郎さん! テロリストと安倍首相、悪いのはどっちですか?
- 【メディア裏通信簿】テロを「暴力の連鎖」にすり替える朝日新聞&TBSの重度サヨク病 BPOってお手盛りだろ?