車を共同利用するカーシェアリングと、高速道路を走る長距離路線バスを組み合わせ、地域の活性化につなげる事業を国土交通省が今年度にも始める。
高速道のバス停の近くに車の貸し出し拠点を設け、バスの下車後にカーシェアを移動手段に使えるようにする。
国交省によると、全国の高速道路のバス停は436か所(今年1月時点)で、市街地や駅から離れた場所が多い。一方、地域住民がマイカーを止められるように、半数近いバス停には近くに駐車場がある。
国交省は、数か所のバス停を対象に、近くの駐車場を確保し、カーシェア運営会社向けに車の貸し出し拠点として使ってもらう。現在は不便なバス停ほど、カーシェアの要望は多いとみられる。実績を分析しながら対象を拡大する方針だ。
【関連記事】
-
ジャクソンホールで米国の早期利上げ観測を確認。日本株の反発期待膨らむ 投信1 8月28日(日)16時20分
-
アサヒ・泉谷会長、 「経営者として旬が過ぎているのに居座ると、会社をおかしくする」 ニュースソクラ 8月28日(日)18時40分
-
9月利上げ観測再燃、仕掛け人はイエレン議長というより・・ --- 安田 佐和子 アゴラ 8月28日(日)16時30分
-
ポルシェはもはやSUVメーカー? この変化、スポーツカーの未来に意義があるワケ 乗りものニュース 8月28日(日)16時0分
-
証券会社にダマされるな!「日銀ETF巨額買い入れ」でも、株価は決して上がりません ドクターZの結論 現代ビジネス 8月28日(日)11時1分
-
1
「利用したくない航空会社ワースト15」日本の航空会社は最も優秀 ZUU online 8月24日(水)7時10分
-
2
韓国、体面より“実”優先 日本が「貸し」作る 財務対話 産経新聞 8月28日(日)7時55分
-
3
よみがえるF-5の遺伝子 不遇の戦闘機メーカー、ノースロップ・グラマンの新たな野望 乗りものニュース 8月28日(日)10時0分
-
4
ホンダ新型「フリード」vsトヨタ「シエンタ」、先行受注スタートで驚きの差が明らかに! オートックワン 8月23日(火)19時16分
-
5
ポルシェはもはやSUVメーカー? この変化、スポーツカーの未来に意義があるワケ 乗りものニュース 8月28日(日)16時0分
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
「踊らされる熊を救った方法」
インドのカランダル地域では伝統的にナマケグマの子供を捕獲し、とても非情な方法で踊りを調教することで生計を立ててきました。カーティック・サティアナラヤンが何世紀にもわたる古来からのこの風習に終止符を打つなかで、重要な教訓を見つけ出しました。彼らを解決策の一部として取り込んでしまうというものです。
-
1
日本のメディアはなぜ報じない!?韓国を揺るがす7万人大暴動 ダイヤモンド・オンライン 8月26日(金)11時0分
-
2
韓国大慌て、「金メダル数で日本に抜かれた!」 東洋経済オンライン 8月28日(日)9時10分
-
3
人工知能とのSEXを実現するリアルドール社 来年にも初号機を発売予定 Forbes JAPAN 8月27日(土)17時0分
-
4
これで年間30万円以上違ってくる!「取り戻せる」税金「大損しない」働き方 ちょっと間違えたら、せっかく働いても大損します 現代ビジネス 8月28日(日)13時1分
-
5
「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて 現代ビジネス 8月28日(日)12時1分