汗や皮脂、紫外線ダメージ。肌にとっても過酷な夏
こんにちは。おもち(@sd_marisuke)です。
私は2018年4月から肌断食をしています。いつの間にか3ヶ月が経過していました。早いものですね。
本日はその3ヶ月目の様子をお伝えしたいと思います。
夏は汗をかくし皮脂はたくさん出るし紫外線は大量に浴びるし、肌にとって過酷な環境ですね。私は元々オイリー肌なので夏は特に肌の状態が悪いです。
これまでの経過など
夏で気温が高いので朝はそのまま水洗顔、夜はメイクをしているので純石鹸で洗顔しています。
ファンデーションはクレンジング不要の石鹸で落とせるetvosを使用しています。
▶etvos(エトヴォス)のマットスムースファンデーションのレビューです。スターターキット注文から通常購入に至るまで。 - 眠りにつくころ
初日の様子はこちらから。
▶時短・節約・きれい!肌断食レポート(初日~10日目)とにかく辛かった。涙 - 眠りにつくころ
先月の様子はこちらから。
▶【画像有り】肌断食2ヶ月目レポート。またいらんことしてしまう。 - 眠りにつくころ
肌断食で気になることの1つが「最初どれだけ荒れるのか?」ですよね。
そんな方は11~15日目のレポートをどうぞ。結構酷いです(^^;)
▶【画像付き】肌断食レポート(11日目~15日目)まだ肌荒れ期。 - 眠りにつくころ
その後すぐ良くなったのでご安心を。
3ヶ月目の肌の様子
夏になってまた顔の皮がむけるようになってしまいました。涙
暑くて汗をかき、それをぬぐう時に顔をこすってしまっていたのが原因だと思います。
何も考えずにタオルでごしごし拭いていました。
こするのは肌にとってかなりのダメージみたいですね。
特に肌断食中は肌に何も塗っていない分、無防備な状態なのでこするのは厳禁。
さらに私は集中すると顔をさわる癖があるので気をつけないと・・・。
荒いタオルはやめて、汗をかいたら綿100%のハンカチで押えるようにしました。
ごしごしーっ!って乱暴にぬぐうより、こっちの方が優雅に見えていいかも(*´ `*)笑
こすらないように気をつけるようになってからは無事に皮むけは治まりました。やっぱり摩擦のせいだったのね。
▼肌断食3ヶ月目の肌の様子。
結構良くなってきた!
ニキビ後とかシミは相変わらずだけど、ザラザラ感はないし毛穴も前より目立たなくなってきました(^^)いえーい
以前より皮脂も気にならないし、いい感じです。
日焼け止めちゃんと塗ってるから、紫外線ダメージは抑えられてると信じたい!
▶強力なのにせっけんで落とせる!肌断食中の私が使っている日焼け止め。 - 眠りにつくころ
最後に
夏はトラブルも多いけど、湿気が多く乾燥しないので肌にはいいかも。
私は今のところ大丈夫ですが、長時間エアコンが効きすぎている環境にいたときは保湿用のワセリン必要かもしれないですね。
冬の乾燥がトラウマすぎて・・・乾いたら我慢せず保湿!
夏は紫外線と汗を拭くときの摩擦にさえ気をつけていればお肌はいい感じです(^^)
次回、4カ月目のレポートはどうなるのでしょうか。このまま何のトラブルも起きないといいなあー(*´ `*)