運転中の「ポケモンGO」と「タバコ」は同等に叩かれるべき
モンスターボール モバイルバッテリー スマホ 充電器 超大容量 12000mAh 2USBポートコンパクト ポケモンGO 急速充電 iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Nexus / Android各種他対応
ポケモンGOの公開直後から予想はされてはいたが、運転中のプレイで死亡事故が起きている。
メディアは各社横並びに「ポケモンGOで死亡事故」とポケモンGOに起因する事故として報じ、実際に事故を起こした容疑者からは「ポケモンGOをプレイしながら運転していた」という供述があったようだ。
しかし、運転中にポケモンGOをプレイするような人間は、運転中にメールを確認したり返信したり、あらゆる「ながら運転」を平気でするだろう。
要するにこういう人間は、この世にポケモンGOが存在しなくても事故を起こす人間なのだ。ポケモンGOに事故を誘因する要素があったわけではない。
事故原因は「ポケモンGO」であったかもしれないが、運転中は運転に集中しなければならないという常識から考えると、何をしていたか?よりも「運転に集中していない」という事の方が問題なのである。
「新しいものは叩いてもいい」というマスコミの習慣なのでしょうが、運転中の喫煙に起因する事故は多発しても「タバコは危険」という報道はあまり見ない。
記事の続きは下部へ
運転中のタバコは規制するべき
こういった流行に対しては「メディアが持ち上げる」→「メディアが弊害を報じる」というマッチポンプ方式の報道が常。
一方でポケモンGOなどとは比べ物にならないほど多くの事故原因になっているであろう『タバコ』に関してはマスコミは沈黙し続けている。以前はタバコ関連会社がメディアの有力なスポンサーであったが、近年はテレビに限らず多くの媒体で自主規制と財務省の指針でタバコ広告を見ることもなくなった。それでも変わらずタバコへの不自然な配慮が存在し「規制」を求めるような報道は皆無だ。
マスコミ関係者にも喫煙者がおり、企画としても打ち出しにくいからだろうか?
近年では運転中の携帯電話・スマホ操作を警察が取り締まっているが、これは道路交通法 第71条 5項 5号に「携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置」と明記され、それらを通話のために使用したり注視してはならないとされているからだ。
対して「タバコ・喫煙」は禁止されておらず、警察から注意を受けるという話も聞いたことがない。喫煙の一連の動作が明らかに安全運転義務違反であるのに。
なによりも危険なのが、車内は狭い空間であるうえ走行中でもあるにもかかわらず、火を使うという事だ。
火を使いながら「運転に集中しています」と言われても信用ゼロだ。
ポケモンGOに限らずタバコなども含めて、安全運転義務違反については厳しく取り締まるべきだ。何をしていたか?ではなく、運転に集中していなかったことが問題で、痛ましい事故を防ぐにはこれを急務とするべきではないだろうか。
関連記事とSNSボタンは下部へ
おすすめ記事
-
-
丸山議員の奴隷発言に対する高島章弁護士のツイート
自民党の丸山和也参議院議員が「アメリカ大統領オバマは奴隷」と発言したとして、野党 …
-
-
医師@onodekitaによる誹謗中傷について
医師@onodekita氏が私の記事を批判するのは個人の自由です。 氏が東京電力 …
-
-
新幹線での焼身自殺は本当に生活苦が理由なのか?
東海道新幹線で東京都杉並区の男が焼身自殺。巻き込まれる形で乗客の女性も死亡すると …
-
-
野党は「愛子様が天皇を殺害」発言から目を逸らすな
先日公開した「愛子様が天皇を殺害」という社民党公認候補増山れなの暴言問題。この発 …
-
-
社民党増山麗奈「鳥越さんは点滴打って移動中に寝れば演説できた」
ネオフィード栄養セット オレンジ(600mLバッグ付) 06425 暴言、暴言、 …
-
-
社民党増山れな「愛子様が天皇を殺害」「プロミスは内臓を取る」などの暴言
写真:増山麗奈ブログに掲載された2005年4月26日のパフォーマンス 「愛子様が …
-
-
東京選管「違反で死者が出ても落ち度はなかったと言い切れる」
参議院選挙東京選挙区が荒れている。 公職選挙法と他の法律、モラルやマナーは次々と …
-
-
毎日新聞の印象操作、震災関連記事に麻生大臣の笑顔
相変わらず毎日新聞の印象操作が酷い。 政府が熊本地震の復旧・復興に向けた2016 …
-
-
パチンコ景品の現金化は完全に違法、合法化の動きに違和感あり
パチンコの三店方式が違法であることは議論の余地はない。それに対し、違法ならば合法 …
-
-
日本共産党「血のメーデーは警察の企図」と赤旗に記述
By 不明 – 毎日新聞社「昭和史第14巻 講和・独立」より。なお、 …