戦時動員で韓国が三菱重工に賠償命令 日本政府は個人請求権消滅の立場

2016.08.25

 太平洋戦争中に朝鮮半島から動員され、三菱重工業広島機械製作所(広島市)で働いた韓国人14人が、過酷な労働を強いられたなどとして、遺族らが三菱重工に損害賠償を求めた訴訟の判決で、ソウル中央地裁は25日、同社に1人当たり9000万ウォン(約800万円)の支払いを命じる原告勝訴の判決を言い渡した。

 弁護団によると、14人は1944年から同製作所で働かされ、45年8月には原爆投下で被爆。終戦後は朝鮮半島に帰るための措置が取られず、帰還後も被爆が原因とみられる健康被害に苦しんだという。

 日本政府は、韓国人の個人請求権は65年の日韓請求権協定で消滅したとの立場だが、韓国最高裁は12年5月、同協定で個人請求権は消滅していないと判断。日本企業を相手取った同様の訴訟と、原告勝訴の判決が相次いでいる。

 

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。