ぽけりん>【ポケモン】絶滅寸前だったラプラス、保護された結果逆に増えまくってることが判明

ぽけりんでは主にポケモンサン・ムーンやORASの攻略、最新情報を取り扱っていきます。

ラプラス1.jpg
2016/08/27

【ポケモン】絶滅寸前だったラプラス、保護された結果逆に増えまくってることが判明

581:名無しさん、君に決めた!投稿日:2016/08/26 14:15 ID:8BoRD/+o0.net
増えすぎたラプラス

サン

高い 知能を 持ち 人間の 言葉を 理解する。 ご機嫌に なると 美しい 声で 歌う。

 

ムーン

密漁で 絶滅寸前に。 大切に 保護 された 結果 逆に 増え過ぎてきたという。

11:メガラグラージ@パワーウエイト投稿日:2016/08/27 13:48:50 ID:jvmGuAVY
今回食われるとか狩られるとかそういうの多いな…
17:クチートだいすきクラブ◆0n24s4VnXw投稿日:2016/08/26 22:18:22 ID:AVrxbAWc
SMは設定に現実味があるよな
バンバドロの体重とかゴルバットとか
582:名無しさん、君に決めた!投稿日:2016/08/26 14:15 ID:24d8GCXT0.net
ラプラスの元ネタに海のゴキブリことミンククジラが追加された感じか
5:ビーダル@はいぶくろ投稿日:2016/08/26 23:48:53 ID:p5T4wnBc
お前らの厳選の賜物
585:名無しさん、君に決めた!投稿日:2016/08/26 14:17 ID:j8iLOgqW0.net
ラプラスはその希少性というか
個体数が減ってきてるってのも見力のひとつだと思ってたから(寂しくて鳴くとか)
この設定はちと残念だな

まぁここに追加されたことでリージョンやメガシンカで変な姿にされる可能性大が減ったのは喜ばしい
1:ハーデリア@かみなりのいし投稿日:2016/08/26 17:29:59 ID:KtyJ3zlg
なお、レートでは殆ど絶滅してる模様
4:クイタラン@きれいなハネ投稿日:2016/08/26 17:31:47 ID:f5hSbNek
スペレではかなり多いぞ
6:モクロー@げんきのかたまり投稿日:2016/08/26 17:33:22 ID:KtyJ3zlg
>>4
今見てきたが11位でビビった
19:ナットレイ@プロテクター投稿日:2016/08/26 22:24:30 ID:nvpXMOoY
同じタイミングで更新されてた中にゴルダックいたけど、乱獲されてたんだな…あとさかなポケモン喰ってるらしい

サン

額の 赤い 部分を 持つと 神通力を 授かると いわれ 乱獲 された 過去も ある。

ムーン

湖の ほとりを 泳ぎまわり 捕まえた さかなポケモンを 岸辺で 静かに 喰っている。

14:キリキザンヌ◆eLltH0TAjQ投稿日:2016/08/27 14:21:39 ID:Z4pbMmyY
ドードー絶滅
12:ミミロップ@あおいバンダナ投稿日:2016/08/27 14:20:01 ID:6kD4/Dd.
「逆に増えすぎたポケモンだ!」
初代やってる身としてはじわる
4:スピンロトム@カロスエンブレム投稿日:2016/08/26 22:33:05 ID:IvFi7TAY
初代のラプラスくれるあの人アローラ出身説
8:メェークル@ピンクのバンダナ投稿日:2016/08/26 22:34:48 ID:vSqy/l6M
ラプラス普通にそこらの海で出るんだろうか
10:フラベベ@がくしゅうそうち投稿日:2016/08/27 13:47:28 ID:N4wM/ads
Ωαでの俺「うわまたメノクラゲか…」
サンムーン俺「またラプラスかよ」

スポンサード リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ポケモンまとめ情報配信中!フォローお願いします!

注目記事!

最近の人気記事

今読まれてる人気記事!

コメント


               ※1 : @名無しさん   2016-08-27 20:48 ID:NDE4NTMw
いち
               ※2 : 名無しさん   2016-08-27 20:49 ID:ZDU5NTZi
boketeの画像にあったな、そんなネタ
               ※3 : @名無しさん   2016-08-27 20:51 ID:MjdkZjMy
ラプラスは希少なイメージだけどなぁ
               ※4 : 名無しさん   2016-08-27 20:52 ID:ZDM5Y2Y3
いち
               ※5 : 名無しさん   2016-08-27 20:53 ID:MGUxZTJk
アローラの生態系に興味あり
               ※6 : 名無しさん   2016-08-27 20:55 ID:ZDM5Y2Y3
ラプラスとか弱すぎてワロタw 伝説じゃないじゃん
アルセウス様とかギラティナ様とかディアルガ様とかパルキア様が強いんだよ!ラプラスは伝説じゃないから使えない〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
               ※7 : @名無しさん   2016-08-27 20:56 ID:NGI1ZmZj
ますますオレンジ諸島みたいだな
               ※8 : 名無しさん   2016-08-27 20:56 ID:NDExYjU5
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
               ※9 : 名無しさん   2016-08-27 20:57 ID:YzdiNjc3
野生で出るにしても希少な方がいいよね
FRLGで新規追加の七島マップで1%引いてゲットするのは楽しかった
               ※10 : 名無しさん   2016-08-27 21:00 ID:ZTBjOTc2
なんか今回のは生々しいのが多いな。
ゴルダックの下りもアフリカあたりでは普通にありえそう。
               ※11 : @名無しさん   2016-08-27 21:01 ID:MjBjNTg3
じゅ
               ※12 : 名無しさん   2016-08-27 21:01 ID:OWU2ZDY2
今回の図鑑は初代っぽい
               ※13 : 名無しさん   2016-08-27 21:04 ID:ZGMwNjUz
金銀の時点で毎週金曜日には出てきてたし・・・
野生に放たれて増えたとかそういう外来種みたいな
               ※14 : @名無しさん   2016-08-27 21:12 ID:MTVhZWI5
野生ではでない初代、毎週金曜のみ捕まえられる金銀、希少だがある程度出現するBW2、XYと確実に増えてはいるな
               ※15 : 名無しさん   2016-08-27 21:14 ID:ZmI1M2Ez
また乱獲されるのか
               ※16 : 名無しさん   2016-08-27 21:14 ID:ZDYzMGIx
ラプラスは野生で粘っても出たためしがない
初代に至ってはゲーム中で1体しか手に入らない
そんなレアポケモンが今では増えすぎているとは
時代は流れているんだな
確かにシリーズが進むにつれて徐々に手に入りやすくなってはいたな
メタ的なことを言うとラプラスのゲーム中の立場が変わっていったんだなと
               ※17 : 名無しさん   2016-08-27 21:16 ID:NDgwOTMz
増え「過ぎてきた」がなんとも…
               ※18 : @名無しさん   2016-08-27 21:17 ID:YWJkYzE3
生き物らしさが前面にでてて今回の図鑑いいね
               ※19 : 名無しさん   2016-08-27 21:20 ID:MjQxNGRl
地方によって違うんだろ
アローラ地方では多いだけだよきっと
               ※20 : 名無しさん   2016-08-27 21:21 ID:ZjMwMjJk
アローラの海ではごく普通に出現するんだろうか
               ※21 : 名無しさん   2016-08-27 21:23 ID:OTZiN2Yw
もろミンククジラで草
               ※22 : 名無しさん   2016-08-27 21:24 ID:NTUzY2Ey
※6
とってもロックなの,,・。・,,
               ※23 : 名無しさん   2016-08-27 21:27 ID:YTcxZmI4
ラプラスがたくさん出て来たらおもろいな
               ※24 : 名無しさん   2016-08-27 21:35 ID:ZDI0MjQ1
水上でラプラスの群れバトルが起こる可能性が…!?
               ※25 : @名無しさん   2016-08-27 21:36 ID:NjJlOTI5
希少性が魅力だったのに・・・
これは改悪ですわ
               ※26 : @名無しさん   2016-08-27 21:41 ID:ZmNhNWRj
食物連鎖とかそういう現実味がある説明文わりと好きよ
               ※27 : @名無しさん   2016-08-27 21:42 ID:ZjcyZTJi
こんなもん伝説バラマキに比べたら可愛いもんよ
               ※28 : @名無しさん   2016-08-27 21:45 ID:N2Y4NmFl
ポケモンGOでも稀少種だがあれはむしろコイキングのようにうじゃうじゃいる方がおかしいか
               ※29 : 名無しさん   2016-08-27 21:51 ID:NDUzZmUw
>サン
>高い知能を持ち人間の言葉を理解する。
ここには誰もツッコまないのか…
               ※30 : @名無しさん   2016-08-27 21:53 ID:ZGJjNzZl
BW2でストーリー中に野生で捕まえられると聞いて探すも全然出てこなかった記憶が
今回はもしかしたら野生でポンポン出てきたりするのかね
レアポケのイメージあったからそれはそれでちょっと寂しい
               ※31 : 名無しさん   2016-08-27 21:53 ID:MDBkYzIw
もしかして今回のポケモンのテーマは現実?
って思い始めてきたわ
               ※32 : 名無しさん   2016-08-27 21:54 ID:MzY1NTk3
個体厳選の過程での孵化余りとして出てきたやつが逃がされたからか
               ※33 : @名無しさん   2016-08-27 21:59 ID:MDIzM2Ix
ポケモンがポケモンを喰うって明確に言われたの珍しくない?
               ※34 : 名無しさん   2016-08-27 22:01 ID:ZDg3MzM0
野生で獲れるのかな
               ※35 : 名無しさん   2016-08-27 22:04 ID:MTIwZjcy
合計種族値535に道中で頻繁に湧かれると微妙に困るなあ
と思ったがアローラは波乗り移動はあまり無いっぽいんだっけか
               ※36 : 名無しさん   2016-08-27 22:09 ID:MmUyOGNi
やはり人間の存在は自然界にとって害悪だな()
               ※37 : 名無しさん   2016-08-27 22:11 ID:YmU2YWNi
ガブアロースイクンあたりに強いからレートでも通用するハズ
               ※38 : 名無しさん   2016-08-27 22:15 ID:MWFjOGNi
そりゃ赤緑の頃から作中でもかなりの年数が経過してる訳だしなぁ
保護活動ちゃんとしてたらポケモンの事情だって変わるわな
               ※39 : cxシェイミ会長  2016-08-27 22:17 ID:YmE1Mzg2
メガカイリュー、クロバット、メガオニドリル、メガラプラス、メガウィンディ、メガゴルダック
リージョンフォーム
カイリュー、ズバット、オニスズメ、ギャラドス、カイロス、ラプラス、ウェンディ、コダックに
なるのか!?
               ※40 : 名無しさん   2016-08-27 22:18 ID:ODhkNWUx
コアラとかカンガルーとかヤギとか現実にもいろいろいる
               ※41 : 名無しさん   2016-08-27 22:19 ID:YTQ5Yzkx
希少だったから好きだったのにがっかりとかいううそ臭いワードやめーや
               ※42 : 名無しさん   2016-08-27 22:21 ID:MDI5Njg1
でもラプラスは可愛いから使いたい
氷で可愛い系って割と貴重だし
               ※43 : 名無しさん   2016-08-27 22:32 ID:ZGNkNzcx
害 獣 世 代
               ※44 : 名無しさん   2016-08-27 22:32 ID:MzIyZjQx
HPも高くて零度もあるのになぜ使われないのか→こおりタイプとかいうくそざこ耐性のせい
               ※45 : 名無しさん   2016-08-27 22:48 ID:YWI2NjFm
ヒンバス捕まえるの面倒だったのにBWでミロカロス野生で出てきてびっくりしたな
               ※46 : @名無しさん   2016-08-27 22:49 ID:NTg4Njkw
ゴルダックのリージョンフォーム!

出た瞬間、天気をなしに戻す
               ※47 : 名無しさん   2016-08-27 22:58 ID:NTZjOTA4
イーブイとかも珍しい設定だったはずだけど世代を追うごとにレア感が薄れた
               ※48 : 名無しさん   2016-08-27 23:04 ID:NDNlNGVl
お前らが孵化させまくるから
               ※49 : @名無しさん   2016-08-27 23:14 ID:Yzc5MzEz
ラプラスがくらげ並みに出たらちょっと悲しいなw
生々しい図鑑はほんと好き
               ※50 : 名無しさん   2016-08-27 23:21 ID:MjYzNThl
またタマンタ鳴いてるよ...
               ※51 : @名無しさん   2016-08-27 23:22 ID:YjdlZGQ1
※45これ イーブイやリオルやゾロアークも野生で出た時は特別感なくなって残念だった
               ※52 : 名無しさん   2016-08-27 23:22 ID:NDhjNGYz
謎の初代ポケ押しが続いてるな
何かあるのか?
               ※53 : 名無しさん   2016-08-27 23:23 ID:MGFiN2Q2
ラプラスの群れバトルから努力値振りに使われ再び絶滅の危機へ
               ※54 : 名無しさん   2016-08-27 23:24 ID:YjFjZDRh
なんだろう、繁殖能力が高いんだろうか?それとも時間経過と共に増えていって増えた奴も大事に保護してたら保護対象が増えすぎたって意味なのかな
後、この説明文だとラプラスは野生で出るんだろうか?
               ※55 : @名無しさん   2016-08-27 23:27 ID:NDAxY2Yy
サンムーンの図鑑好きだわ
               ※56 : @名無しさん   2016-08-27 23:43 ID:ZDk5MjRm
オノノが2位なのに驚き
スカーフげきりんでもするんか?
               ※57 : @名無しさん   2016-08-27 23:44 ID:OGM1OTBm
金銀で金曜日にだけ洞窟の奥に固定シンボルで出てくるプレミア感が他のポケモンと違う雰囲気で好きだったんだけどなぁ…。図鑑の内容的には嫌いじゃないけどラプラスでやってほしくなかった。
               ※58 : 名無しさん   2016-08-28 00:14 ID:YTBjNTk2
ムーンの説明ダークっぽくていいなw
さかなポケモンを喰ってるとか、ヨワシかな?
               ※59 : 名無しさん   2016-08-28 00:30 ID:NjIzOTAy
クローズアップされるのが初代ポケばっかり
他の世代のポケモンも扱ってくれないかなあリージョンとか初代ポケモンだけって不自然だし
               ※60 : @名無しさん   2016-08-28 00:54 ID:MzNmODNk
都会でおきがえピカチュウとかトリミアンみたいにポケモンがペット感覚だったのがアローラでは生態系に密着してる感じなのかな
生々しい図鑑はポケモン達の関わりが見れて好きだわ
               ※61 : @名無しさん   2016-08-28 00:58 ID:ZjQ1NTUw
まあ何にせよ初代からずーっと愛して相棒として連れて歩いてきたラプラスにこうしてスポットが当たるのは嬉しいものだな。

サンムーンでもパートナーにしよう。
               ※62 : @名無しさん   2016-08-28 01:06 ID:ZjNmMmVk
人間の言葉を理解するなら『またラプラスかよー!』とか言ったら攻撃されそうだな
               ※63 : @名無しさん   2016-08-28 02:04 ID:M2ZmMDhm
鯨食害論と海のゴキブリ発言とかいう、科学界に残る永遠の黒歴史。

増えすぎることはない。
仮に増えすぎたら餓死して安定するから。
               ※64 : @名無しさん   2016-08-28 02:14 ID:MDljMmNm
ムーンのが比較的にシリアスよりの説明か?
               ※65 : @名無しさん   2016-08-28 02:27 ID:MzRiMWQ3
クラゲ発生のイライラよりはいいけど

コメントの投稿


"http"は禁止ワードです。
その他にも公序良俗に反する単語はNGワードになっています。
荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
コメントを記事として反映させて頂くことがあります。

今読まれてる人気記事!

最近の人気記事


test

test

月別アーカイブ

リンク集

@ 2013 ぽけりん@ポケモンサン・ムーンまとめ All rights reserved
アクセスランキング