0 :ハムスター速報 2016年08月27日 13:15 ID:hamusoku
これ、真ん中が用水路って、地元の人じゃないと気づくわけない

1 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:9JMbbiqp0
わかるわけねえwwww
2 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:tWoDCUp20
岡山県民だけどこわい
4 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:3kM5JZQv0
ひどい、トラップだ……
3 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:1SE6jfH.0
これは分からないわwww徒歩でも落ちるwww
5 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:yjSk69WW0
柵作れば?
32 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:Z8alPbkl0
※5
柵作るのも進められてるけど、住民が反対するんだよ
農業で使うのに柵があると邪魔だから
6 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:.u6ytZyD0
二度見した
7 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:SCpgSp8E0
車がおしゃかになった!
8 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:SCpgSp8E0
GTAならこの後とんでもない方向に吹っ飛ぶな
9 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:UyU.v.GL0
アートオブジェかな?
10 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:SCpgSp8E0
最初見たとき地面に埋まってんのかと思った
11 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:znadjJuy0
すまんがワロタ
12 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:18 ID:8MY4kEI40
これはひどいw
13 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:vzboFjVj0
何故柵を設置しないのか…
仕留める気満々やんけ!
14 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:2H5SqdhR0
これなんて孔明
15 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:K9..zcoI0
鉄板置いてくれ
16 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:.2qXws1s0
水路に落下するのは人だけではなかったな・・・
17 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:SCpgSp8E0
運転手ビビっただろうなぁ
18 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:Oi2iOGRu0
むしろ名古屋に導入してほしい(切実)
19 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:yYLSFbjE0
これが岡山県民の車だったら体を張ったギャグにしか見えない
20 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:IJuX9Ft90
異常だと思わないことが異常
21 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:SCpgSp8E0
鬼の仕業
22 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:Ov4x9YaH0
標識立てるとか柵たてるとか方法あるやん
23 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:20 ID:3Dnsz.4N0
例のあそこかな
昼でもわかるわけないレベルだが夜だと100%無理だわ
24 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:20 ID:NL1qMf2R0
まぁ最近岡山水没なかったからねぇ
県外勢は岡山走るなら大通りだけにしとき(大通りに用水路がないとは言ってない)
34 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:21 ID:H6uAgKVF0
これ怖いね…
35 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:05lK0lMT0
被害が多数出てから問題視するのか、、(困惑
36 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:22 ID:rUp6Huao0
県に対して訴訟起こせば勝てそう
37 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:22 ID:SDdgwYcn0
昔用水路が凍って氷の上を歩いて行ったな
50 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:23 ID:MNGskj5v0
いつからそこが車道だと錯覚していた?
53 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:23 ID:U52SX2780
これが岡山名物初見殺し…
25 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:20 ID:kgBKbmx80
大都会の用水路ってこえーんだな
田舎者の板橋区民には生き残れねーわ
28 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:20 ID:CXgo2nNR0
何度見してもバグ画像にしか見えん
30 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:w9sIc1MW0
二度見しても状況が分からない
31 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:0QzT.4iW0
これには桃太郎もびっくり
これ、真ん中が用水路って、地元の人じゃないと気づくわけない
これ、真ん中が用水路って、地元の人じゃないと気づくわけない pic.twitter.com/mYguuOmmD0
— 町内会長パンイチロー (@yantona) 2016年8月26日
岡山がGTAのバグみたいになっとる
岡山がGTAのバグみたいになっとる pic.twitter.com/VfZBpLcn4Z
— ぷう (@gyaruge) 2016年8月26日
1 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:9JMbbiqp0
わかるわけねえwwww
2 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:tWoDCUp20
岡山県民だけどこわい
4 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:3kM5JZQv0
ひどい、トラップだ……
“岡山県特有の事故”がようやく問題視され始めた。岡山市で総延長約4千キロ、倉敷市で同じく約2100キロに上る用水路への転落死亡事故だ。死者は平成25年に13人、27年に12人に上り、いずれも全国ワースト1位。夜間照明がないなどの危険箇所は県内421カ所に上る。
ソース http://www.sankei.com/west/news/161215/wst1612150001-n1.html
これこういうことかwこれは落ちるw
これこういうことかwこれは落ちるw pic.twitter.com/jdBwyd0Sjv
— サトシ@宗谷真霜㌠ (@ren0330) 2016年8月27日
3 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:1SE6jfH.0
これは分からないわwww徒歩でも落ちるwww
5 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:17 ID:yjSk69WW0
柵作れば?
32 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:Z8alPbkl0
※5
柵作るのも進められてるけど、住民が反対するんだよ
農業で使うのに柵があると邪魔だから
6 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:.u6ytZyD0
二度見した
7 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:SCpgSp8E0
車がおしゃかになった!
8 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:SCpgSp8E0
GTAならこの後とんでもない方向に吹っ飛ぶな
9 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:UyU.v.GL0
アートオブジェかな?
10 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:SCpgSp8E0
最初見たとき地面に埋まってんのかと思った
11 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:18 ID:znadjJuy0
すまんがワロタ
12 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:18 ID:8MY4kEI40
これはひどいw
13 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:vzboFjVj0
何故柵を設置しないのか…
仕留める気満々やんけ!
14 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:2H5SqdhR0
これなんて孔明
15 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:K9..zcoI0
鉄板置いてくれ
16 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:.2qXws1s0
水路に落下するのは人だけではなかったな・・・
17 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:SCpgSp8E0
運転手ビビっただろうなぁ
18 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:Oi2iOGRu0
むしろ名古屋に導入してほしい(切実)
19 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:yYLSFbjE0
これが岡山県民の車だったら体を張ったギャグにしか見えない
20 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:IJuX9Ft90
異常だと思わないことが異常
21 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:19 ID:SCpgSp8E0
鬼の仕業
22 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:19 ID:Ov4x9YaH0
標識立てるとか柵たてるとか方法あるやん
23 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:20 ID:3Dnsz.4N0
例のあそこかな
昼でもわかるわけないレベルだが夜だと100%無理だわ
24 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:20 ID:NL1qMf2R0
まぁ最近岡山水没なかったからねぇ
県外勢は岡山走るなら大通りだけにしとき(大通りに用水路がないとは言ってない)
34 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:21 ID:H6uAgKVF0
これ怖いね…
35 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:05lK0lMT0
被害が多数出てから問題視するのか、、(困惑
36 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:22 ID:rUp6Huao0
県に対して訴訟起こせば勝てそう
37 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:22 ID:SDdgwYcn0
昔用水路が凍って氷の上を歩いて行ったな
50 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:23 ID:MNGskj5v0
いつからそこが車道だと錯覚していた?
53 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:23 ID:U52SX2780
これが岡山名物初見殺し…
25 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:20 ID:kgBKbmx80
大都会の用水路ってこえーんだな
田舎者の板橋区民には生き残れねーわ
28 :ハムスター名無し2016年08月27日 13:20 ID:CXgo2nNR0
何度見してもバグ画像にしか見えん
30 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:w9sIc1MW0
二度見しても状況が分からない
31 :名無しのハムスター2016年08月27日 13:21 ID:0QzT.4iW0
これには桃太郎もびっくり
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
仕留める気満々やんけ!
昼でもわかるわけないレベルだが夜だと100%無理だわ
県外勢は岡山走るなら大通りだけにしとき(大通りに用水路がないとは言ってない)
田舎者の板橋区民には生き残れねーわ
柵作るのも進められてるけど、住民が反対するんだよ
農業で使うのに柵があると邪魔だから
それが岡山
誰でも落ちた瞬間に騙されたって思うわなww
事故を未然に防ぐ努力位しようよ
例え車を修理して動かせたとしてもめっちゃ臭くなるだろうし。
それを今から作っていこうとすると、いくらで何年かかるんだろう………
※42
信号は事故が起きないと設置されないもんだ…ガードレールもそんなとこだろう
文句があるならたっぷり納税しないとね…
柵付けろよ。もし自分がおちたら県訴える。
明示くらいしろよ
対策するにも金がかかるんだよ…。
シムシティで道路が渋滞するからって全部電車の線路にするようなもので現実的ではない。
わい農家
用水路に柵がある事で一体なんの邪魔になるのか理解不能
※68みたいに理解不能とか言っちゃうし
え?柵あった方が良いんじゃないの??
何言ってんの?
それで付けないのなら道路を用水路とは関わらない別の場所に道路を作るべきだろう。
都市計画がザル過ぎない?川崎市より酷いわ。
冠水していない時の状況と言うか地形が見たい
話し合いなんぞ必要ない。
強制執行しろ。
おそらく【大都会】の人には柵は必要無いんだよ。
他の都市だったら柵がないとガチ切れされるけど、大都会はきっと凄い所なんじゃないのかな。
・大きいひしゃくで水すくって畑に撒けなくなる。
・一反単位で田んぼに取水するための水深調整用の仕切り板が入れられない。
・用水路を渡るコンクリ製の橋(暗渠の蓋)をトラクターや田植え機が通る時に柵が邪魔。
・暗渠にすると田んぼに入れる水の水位や、ゴミ、詰まりが見えない。
68はビニールハウスとかで水道で水やってる農家?
ヒェッ
転載元の産経さんの所に画像あるよ。
レヴォーグ乗りのワイ。言われるまで気づかず。
いい年した大人は用水路になんて落ちない。
ましてや車で落ちるなんてコンビニに車で突っ込むのと変わらんレベルで、発達障害かテンカンかアルツハイマーのどれかを疑ったほうが良い。
大通りや農道じゃなければ柵ぐらいある
車両保険入ってなければ400万パぁじゃん
柵(フェンス)より、コンクリート蓋は金がかかるが、訴えられたら高額の損害賠償しなくてはならないから。
岡山は貧乏県?
普段の画像が他にあるなら比較として画像並べてほしい
新潟も用水路でたくさん死んでるんですが何か?
ttp://www.nhk.or.jp/okayama-mogitate-blog/700/227828.html
こんなもんが普段から柵がないのは異常でしょ・・・
どこからどこまで道路なのかまったく想像できない
割と山間でも海抜1・7とかそんなレベル
もしかして色で車道と水路分けようとしても文句言われるのか・・・?
「水路に落ちた金属を売れなくなるようなことしやがって!」とか
外せるといっても、コンクリートの蓋だと重すぎて毎日畑に水やるためにあけられんだろう。
とりあえずお金持ちな埼玉県は荒川を全部暗渠にして上を車で通れるようにしたらいいんじゃないの?
河川敷に若者が埋め殺される事件とか無くせるから是非早急にやるべき。
※87
千葉の田舎住まいだが、んな事を抜かす奴が居たら村八分どころ騒ぎじゃなくなるw
大き目の水路や河川から柄杓で水?w ナイナイw ありえないw
大抵の田んぼには専用の井戸が有るし、水路からは埋設したパイプとポンプ小屋を繋いで田畑に供給してるわ
常時、水を蓄えた水路が無さ過ぎてフナやタナゴを釣るのさえ霞ヶ浦周辺まで行くくらいだわw
雨天や夜間に出歩くのが難しい環境なんか一般市民は迷惑だ
普通に用水路からひしゃくで汲んで畑に巻いてる農家いるで。
爺さんが一人で1-2反の畑やってるとか普通にある。
まぁ大半は畑じゃなくて田んぼやってるけどな。
大き目の川や水路じゃなくて、そこからの枝の枝が用水路として1-2反単位で網の目に張り巡らされてる。
奈良時代から治水工事やってるから、基本田んぼの横は全部用水路や、井戸なんて掘る必要ない。
1-2反の畑やったら、すぐ横の用水路から水汲んだほうが早い。
ポンプ置くなら電線引かなあかんし、エンジン回すならガソリンも要るしな。
田んぼが売られて住宅地になって、それが市街地になってきてるから用水路多いのは仕方が無いんや。
元々誰も住んでないような田舎を最近(江戸時代以降)になって大規模農業始めた場所とは都合が違う。
岡山県人「人が死んでもかまわない」
岡山県人「自業自得」
岡山県人「自己責任」
岡山県人「人が死ぬとこみたい」
岡山県人「人が死ぬことに慣れている」
写真のクルマ、中の人はちゃんと助け出されたんだろうな
何で警察の規制線とかないんだ
もっと落ちればいいと思ってるのか
他県から来た県警本部長が驚愕してたそうだが
中に鬼がいてエサとして人間が必要なのか
岡山県じゃ常識なのか
鬼は岡山県人か
なんで今まで歩きスマホで落ちて死んだ奴出なかったのか不思議なレベル
明らかに不備あるやろ
とりあえず1m間隔でポール立てろや
地元議員仕事しろ
今は治水の為に水没させたが、日本三大農耕遺跡と称された菅生遺跡等の農耕遺跡が出たりしてるんだわ
それでも大きな用水路が殆ど無い地域だし、農家が独自に組合企業を立ち上げてヘリでの農薬散布や用水路の改良、田園の区画整理を繰り返してるんだよ
そのお陰で効率を上げてるし、給電やエンジンポンプの稼動も問題になってない
田んぼを埋め立てるような時は可能な限り大規模開発を行って、小規模な田園が残らないようにもなってる
千葉県袖ヶ浦市の袖ヶ浦駅北側や木更津市のアウトレット周辺なんかがその典型
これも老害のしわざなんだね
気候も良くて発展する要素はたくさんあるのにそういう田舎者根性がそれを妨げてる気がするな
全国ニュースや色んな番組で取り上げられても、なかなか改善されないんだよね。
農家様は住民や交通の安全なんて気にしないし。んで、何かあれば行政のせい。
岡山平野の耕地約25,000haのうち約20,000haが干拓
これじゃ、誰か殺すこと分かってても金儲けに必死な任天堂と大差ない
もしかして部落の地域でコレをネタに「開発途上の差別」とか謳ってるとか?
そう考えるしかないほど愚かなんですけど
岡山県民ってそういう意識はないの?
ちゃんと対策しろよ…
運転手側からの賠償請求を考える前に、自分たちの安全も考えられない頭だよ?
どうせ何か有っても 「文句が有る奴は水路に叩き込め!」
「オマエが落ちたせいで水に油が入って田んぼに使えない!作物に影響が出る!金よこせ!」
のどちらかじゃない?
用水路と道路の境目がわからない…
どこの農村地域だよ、と思ったら岡山市内かよ
てか岡山全体がこうなんだと思わんでくれ
うちの方はちゃんと柵作ってるから
いつも通るの怖かった
めっちゃ狭い土手の道に柵がないんだもんなあ
冬は絶対何人か落ちて死んでるよねって思ってる
他府県とは違う
必要な時だけ外すようにするとか。
人命の方が大事でしょ。
マヌケだが運は良かったようだ
一発で廃車だろうな
落ちたほうが悪いという認識なんじゃね
外からギャアギャア騒いでんじゃねえよ野次馬
身内を亡くされた方もいるでしょ? 家みたいに
岡山県民などどうでもいいと思ってる奴らがどの口で岡山は人命守れとか言ってんだ笑わせるな
どうなってんだ罠じゃねえか
天地無用以外で岡山を思い出す事は無い(バッサリ)
サンクス。今見てきた。うわ・・・こんなんわからんわ・・・
広島・兵庫に出稼ぎしてるもんなwww
岡山に住めないわw
等間隔でポールを建てる
縁石を高く作って置く、色を塗る
あぶねーんだよ柵がじゃまとかいう前に安全性をとろうぜ
別に隙間なく柵をたてなくて数メートル間隔とかでもいいのにな
コメントする