05038221694 050-3822-1694 ライフ融資総合窓口 から着信やショートメールは来ていませんか?それは架空請求詐欺です!
業者名 | ライフ融資総合窓口 |
電話番号 | 05038221694 050-3822-1694 |
送信元 | 情報提供のご協力お願いいたします! |
担当者 | 情報提供のご協力お願いいたします! |
メール本文 | |
|
メールでのご相談はこちら
特殊詐欺と言っても正直かなり幅広いと思います。
皆様がご存知なのは『オレオレ詐欺』などが想像しやすいかもしれませんが、それ以外でも架空請求メール・ショートメールサービスを使った請求・ワンクリック請求・SNSを使った誘導詐欺等本当に色々とあります。
ご自身では判断ができない時はご相談を承ります!
上記業者の情報提供はこちら
架空請求詐欺の手口公開
手口① メール送付型
ある日突然、債権回収業者、調査会社を名乗る会社から携帯電話へ、下記のような内容のメールが届きます。
因みに、他人の債権の譲渡を受けたり、委託を受けて回収業務として行うことは、弁護士資格がなけれが出来ません。
特例として一定の要件を満たした株式会社は、債権回収業を認められていますが、回収できる債権の種類には制限があり、有料サイトの利用料などは回収出来ません。
また、調査会社は探偵業の届出をしていたとしても、債権回収業務は出来ません。
【メール事例抜粋】「当社は有料サイト運営会社様より、ご利用料金回収の依頼を受けご連絡させていただきました」「このまま放置されますと、携帯電話の名義人に対し、民法415条による損害賠償請求訴訟の裁判になってしまいます」
「この通知が最終通告になり、ご連絡が無い場合、不本意ながら近日中にその強制執行のための裁判に移行になってしまいます」 「本日中(土、日、祝日、メールでの対応はしておりません)に必ずお電話ください」 |
などとという、脅迫とも取れる文言が並ぶ内容のメールが送られてきます。
そして、メールの送信元の業者へ連絡をしてしまうと、個人情報(名前・生年月日・住所など)を聞き出され、そのようなサイトに登録した覚えはありませんなどと言っても一切聞き入れられず
「あなたの携帯電話から○月○日○時○分(数ヶ月前の日付を言われます)にアクセスした履歴が残っています」
「本日中にお支払い頂ければ間に合います」
「お支払い頂けない場合は、法的措置をとらざるを得ません」
「こちらにはあなたがアクセスした記録が残っていますので、裁判になった時には勝ち目がありません」
などと、お金を払わなければ、直ぐに裁判を起こされてしまうかのような恐怖心を植え付け、金銭を詐取しようとしてくるのです。
お金を払ってしまったら!?
もしここでお金を払ってしまうと数日後・・・。
「他のサイトにもアクセスした履歴があり、そのサイト運営者からも請求が来ています」
「訴訟の準備が進んでしまっており、取り下げるには一時的に和解費用が必要になりますが、和解が成立すればそのお金は全額戻ってきます(当然お金は戻ってきません)」
などと、更に金銭を要求してきます。
もしここでお金を払わず無視していると・・・
小額訴訟制度や支払督促制度といった訴訟制度を悪用し、本当の小額訴訟や支払督促の通知が裁判所から(この場合は殆どが簡易裁判所からです)特別送達郵便という形で届いてしまった場合、無視をしてしまうとその裁判に敗訴してしまうケースもありますので注意が必要です。
手口② SMS送付型(ショートメール)
ある日突然、サイト運営業者(FC2・DMM・XVIDEOなど)を名乗る会社から携帯電話へ、下記のような内容のSMSが届きます。
【メール事例】閲覧されたサイト内からの退会が確認出来ず、サイト側からの告訴対象となっております。至急連絡下さい。○○-○○○○-○○○○ |
などという、実在する有名動画サイト運営会社を謳い、上記のようなSMSを送ってくるのです。
このような内容のSMSが届くと、何となく聞いた事がある動画サイト運営業者だし、もしかしたら間違って登録してしまったのかも?と勘違いをさせ、SMSに記載されている電話番号へ電話をしてしまうと・・・。
上記手口①と同様です。
しかし、ここで問題なのは、電話をしたとかしていないとか以前に、手口①、手口②共に、なぜ架空請求詐欺業者が自分のメールアドレスや携帯番号を知っていたのかという点です。
自分が気付いていないだけで、以前に必ず詐欺師に個人情報を入手され、狙われるようになってしまったキッカケが必ずあった筈なのです。
メールでのご相談はこちら
特殊詐欺と言っても正直かなり幅広いと思います。
皆様がご存知なのは『オレオレ詐欺』などが想像しやすいかもしれませんが、それ以外でも架空請求メール・ショートメールサービスを使った請求・ワンクリック請求・SNSを使った誘導詐欺等本当に色々とあります。
ご自身では判断ができない時はご相談を承ります!