- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
iGCN 痴漢裁判の打ち合わせを赤の他人にまで丸聞こえのルノアールでやるその弁護士のセンスがまずおかしい。プライバシーゼロじゃん。
-
nanamino 『加害者の家族』を加害者側に入れているようなのが違和感。高畑淳子に同情する事と被害者を抑圧する事は全然違うと思うんですがこの記事ではイコールで繋げているように見えてしまう
-
bunbum 「たいしたことねえだろ」って思ってるのを全身から出しておいて、都合が悪いところだけ「つらいでしょ?」と脅す。/ああこれだ。この鋭さ羨ましい。
-
ll1a9o3ll 私も高畑母にはいい印象持ってるほうで、そういうフィルタで見ちゃうと同情しちゃうけど、冷静に考えると、会見自体も世間の反応も、仕事関係への謝罪とマスコミ批判が中心で、被害者が置き去りにされてる感はあった
-
namellow 被害者なのに、加害者を慮れって流れになる違和感。
-
iasna うわぁ、弁護士胸糞。どっちの弁護士だ貴様!と言いたくなる。
-
kaerudayo 弁護士の仕事とやらを知らないとね。裁判員になる可能性を思うと、こういう風に示談とやらは進むことを理解しておかないと。[犯罪][裁判][芸能]
-
Umekosan 弁護士過多の時代にそんな弁護士いるのか? まず間違いなくネタ、もし本気で相談するなら事務所の分厚い扉付きの相談室内でやるだろ。
-
AKIMOTO “被害の実態、その恐さ、そして性犯罪・性暴力を起こす人たちの実態、更正についてなどをテレビで流すべきなのに”
-
ancock 「あなたのためだから」と言って従わそうとしてくる事、会社とかでもよくあるよね。
-
ericca_u “被害者は弁護士から「相手はちゃんと働いてる人なんだ」(中略)加害者の人生は終わってしまう」とか言われる。まるで自分が被害を訴えることで今度は自分が加害者かのようなことにすり替えられてしまう。”
-
mugi-yama 「高畑裕太の演技の才能がすごい」って言ってるところでものすごくびっくりして、そのあとの話がうまく理解できなくなってしまった。そう思う人がいるんだったらそりゃ仕事もあるわなあ…
-
iasna うわぁ、弁護士胸糞。どっちの弁護士だ貴様!と言いたくなる。
-
amanoiwato やっぱり高畑容疑者を犯行に走らせたのはこの記事で書かれているような社会の空気で、決して一人の親バカ女優のみの非ではないんだよな。
-
bunbum 「たいしたことねえだろ」って思ってるのを全身から出しておいて、都合が悪いところだけ「つらいでしょ?」と脅す。/ああこれだ。この鋭さ羨ましい。
-
onsenblog 高畑淳子の活躍と真田丸続投を願いつつ、前半の弁護士がひどすぎる。弁護士変えたところでという気がして痴漢、強姦裁判に絶望を感じた。チカンあかん。
-
iGCN 痴漢裁判の打ち合わせを赤の他人にまで丸聞こえのルノアールでやるその弁護士のセンスがまずおかしい。プライバシーゼロじゃん。
-
ll1a9o3ll 私も高畑母にはいい印象持ってるほうで、そういうフィルタで見ちゃうと同情しちゃうけど、冷静に考えると、会見自体も世間の反応も、仕事関係への謝罪とマスコミ批判が中心で、被害者が置き去りにされてる感はあった
-
pianocello7 強姦魔の息子でも愛していいんだよ。母の愛情の深さが何かを救う。
-
namellow 被害者なのに、加害者を慮れって流れになる違和感。
-
h20p 示談するしかなくなっていたら、怖いよねw ただ、知っている人たちは知ってるので、そういうことがあるかどうかじゃね?www
-
nanamino 『加害者の家族』を加害者側に入れているようなのが違和感。高畑淳子に同情する事と被害者を抑圧する事は全然違うと思うんですがこの記事ではイコールで繋げているように見えてしまう
-
tachisoba "「訴えたい」と言っているのに弁護士は「10万での示談」を薦め" "高畑淳子への同情は今、大きく膨れ" "「あなたの訴えが、加害者の人生をどれだけ狂わせているか」という説得を弁護士がする際にとても有利な材料に"
-
kaerudayo 弁護士の仕事とやらを知らないとね。裁判員になる可能性を思うと、こういう風に示談とやらは進むことを理解しておかないと。[犯罪][裁判][芸能]
-
Umekosan 弁護士過多の時代にそんな弁護士いるのか? まず間違いなくネタ、もし本気で相談するなら事務所の分厚い扉付きの相談室内でやるだろ。
-
ochiaihideki
-
Caerleon0327
-
syr
-
AKIMOTO “被害の実態、その恐さ、そして性犯罪・性暴力を起こす人たちの実態、更正についてなどをテレビで流すべきなのに”
-
nurse_maximum
-
ancock 「あなたのためだから」と言って従わそうとしてくる事、会社とかでもよくあるよね。
-
penguaholic
-
hontonoonodo
-
so_kb
-
asozanhunka
-
ericca_u “被害者は弁護士から「相手はちゃんと働いてる人なんだ」(中略)加害者の人生は終わってしまう」とか言われる。まるで自分が被害を訴えることで今度は自分が加害者かのようなことにすり替えられてしまう。”
-
mugi-yama 「高畑裕太の演技の才能がすごい」って言ってるところでものすごくびっくりして、そのあとの話がうまく理解できなくなってしまった。そう思う人がいるんだったらそりゃ仕事もあるわなあ…
-
iasna うわぁ、弁護士胸糞。どっちの弁護士だ貴様!と言いたくなる。
-
amanoiwato やっぱり高畑容疑者を犯行に走らせたのはこの記事で書かれているような社会の空気で、決して一人の親バカ女優のみの非ではないんだよな。
-
honeybe
-
bunbum 「たいしたことねえだろ」って思ってるのを全身から出しておいて、都合が悪いところだけ「つらいでしょ?」と脅す。/ああこれだ。この鋭さ羨ましい。
-
onsenblog 高畑淳子の活躍と真田丸続投を願いつつ、前半の弁護士がひどすぎる。弁護士変えたところでという気がして痴漢、強姦裁判に絶望を感じた。チカンあかん。
-
floa
-
dcachette
-
wintertop
-
yuki_honjyo
-
demandosigno
-
s35253387
-
iGCN 痴漢裁判の打ち合わせを赤の他人にまで丸聞こえのルノアールでやるその弁護士のセンスがまずおかしい。プライバシーゼロじゃん。
-
achakeym
-
ll1a9o3ll 私も高畑母にはいい印象持ってるほうで、そういうフィルタで見ちゃうと同情しちゃうけど、冷静に考えると、会見自体も世間の反応も、仕事関係への謝罪とマスコミ批判が中心で、被害者が置き去りにされてる感はあった
-
sa2755
-
jingi469
-
teihen-writer
最終更新: 2016/08/27 12:04
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
高畑裕太が「容疑者」となってからふつふつとわきあがる心の奥の何か - 底辺ネ...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/08/27 16:34
-
- teihen-writer.hatenablog.com
-
はてなブックマーク - 高畑淳子の会見: むだにびっくり
- 3 users
- 暮らし
- 2016/08/27 13:26
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : 高畑淳子の息子で俳優の高畑裕太、40代ホテル従業員強...
- 28 users
- エンタメ
- 2016/08/23 17:26
-
- blog.livedoor.jp:dqnplus
- 芸能 犯罪 事件 痛いニュース(ノ∀`)
-
高畑淳子へエール続々 息子逮捕も「なんとか頑張って」「影響出るのは許せな...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/23 21:16
-
- www.sponichi.co.jp
- メディア 犯罪
-
【女優・高畑淳子の息子】高畑裕太を逮捕! 好きな女性はおばさん? | CitizenJo...
- 1 user
- アニメとゲーム
- 2016/08/23 17:12
-
- citizen-journal.link
関連商品
-
Amazon.co.jp: ○○○○○○○○殺人事件 (講談社ノベルス): 早坂 吝: 本
- 2 users
- 2014/10/03 18:20
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
高畑淳子の会見: むだにびっくり
-
ふたたび、お知らせ: むだにびっくり
- 4 users
- アニメとゲーム
- 2015/11/20 13:13
-
- mudani.seesaa.net
- あとで読む enlightenment analysis sex
-
テレビの「毒親」: むだにびっくり
- 7 users
- 暮らし
- 2015/01/06 19:08
-
- mudani.seesaa.net
- 毒親
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
「クリントン大統領」はなぜTPP協定に反対なのか:日経ビジネスオンライン
-
- 政治と経済
- 2016/08/25 00:40
-
-
クリントン氏支持率、初の5割超え 米大統領選の世論調査 写真1枚 国際ニュー...
-
- 政治と経済
- 2016/08/26 06:08
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む