サンドアートの公演を福岡で開催したい。
それは今年のはじめからずっと言ってたことなので、今年はスケジュール的に無理だとしても、「2017年・絶対にやることリスト」のなかに入ってます。
福岡でサンドアート公演をやりたい理由が、福岡には癒し系ボイス&ゴットハンドの親友、山下貴生氏がいるので、彼とリアル共演したい、サンドアートや読み聞かせの楽しさをみなさんに伝えたい、からです。
その前に北海道でも折をみて正式な公演を行う計画ですが、大好きな福岡でも必ずヤルと決めてます。
ほんとまだまだ先のこと(2017年)なのですが、これはサンドアーティスト・森マサミチの正式な発言です。
福岡の方で「生のサンドアートと読み聞かせを観たい!」という方がいたら、お声をかけてくれたらスケジュールを調整して森マサミチが福岡まで行きます!
ただし、来週に来て~!と言われてもスケジュール的に無理なので、基本3ヶ月前のご予約でお願いします。
たった一人でも「生のサンドアートと生の読み聞かせを観たい!」という人がいたら僕らは行きます!
少人数だから頼むのも悪いかな、といったことなど気にせずご連絡をいただけたらと思います。
2017年・サンドアートを福岡でも開催
テレビに出演して以降、「森マサミチ」で検索してくれる方や、「北海道でサンドアートやってる人」などなど、ホームページにアクセスしてくれる人がいてとても嬉しい森でございます。
ただいまとある企業様のご依頼によりスケジュールを仮押さえしているのでまだ未定ですが、今年中に講座を1回、公演を1回、北海道でやりたいと願いつつ、来年は福岡でも公演をしたいと強く願っております。
冒頭でも書きましたが、福岡県糸島市には僕のビジネスパートナーでもあり、親友でもある山下貴生氏が活動しています。
彼とは Sand of Voice というユニットを組んでいて、サンドアートと読み聞かせを専門に活動してます。
なぜ福岡なのか?
僕が個人的に福岡に行きたいから!
という理由は置いといて、山下氏とリアルコラボを通じて、サンドアートの楽しさ、読み聞かせの楽しさを少しでも感じてくれたらいいなと考えているからです。
何かを感じてくれたら。
たとえそれが癒されたでも、サンドアートやりたい、でもいいんです。
おっさん2人が好きなことを楽しんでいる姿を観ていただけたらいいなと(笑)
公演後はサンドアートの体験講座もやりますので、お子様連れの方も参加してくれたら嬉しいです!
メンバー紹介
・ナレーション担当
名前 : 山下貴生(やましたたかお)
福岡県糸島市在住のナレーター。
彼の人柄がにじみ出ている優しい声は、多くのクライアントからも高く評価されている。
・サンドアート担当
名前 : 森 マサミチ
北海道を中心に活動するサンドアーティスト。
作品の年間制作数は300点以上。
サンドアート講座、個展、テレビ出演を通じて、北海道にサンドアートを普及させるための活動を精力的に行っている。
▼ 費用や日程などのお問い合わせはこちらから
▼ 砂絵師・森マサミチ Facebookページ
* https://www.facebook.com/sandarthokkaido/
・砂絵師 森マサミチ Twitter
* https://twitter.com/Hokkaido_naru
砂絵師・森マサミチ公式サイト
砂絵師・森マサミチ公式サイト | サンドアート、カラーサンド、サンドパフォーマンス
北海道で唯一のサンドアート教室