私は一時期うつ病にかかり、外にも出れない時期があった。
徐々に運動をすることによって改善し、ふつうの人と同様の生活が送れるようにまでなった。
そこで新しい説を聞いた。
うつになる大きな要因として血行不良はかなり大きいらしい。
運動不足もそれに寄与することが、運動を推奨される理由のひとつなのだろう。
それと同様、首が長いと脳まで血液が届きにくくなるため、結果的にうつ病だったり、
やる気がでないなどの倦怠感を抱きやすいのだという。
確かにそのオフ会に参加していた人たちは首が長めだった。
かくいう私も首はかなり長い。
そして、確かに普段から意欲は少ない方だが、学生時代はなぜか体育の後だけ意欲的になったのを覚えている。
いままで考えもしなかったが、もしかしたらこれは大きな要因なんじゃないかと思えてきた。
この傾向があるならば、首の血流を外部から補助すればうつ傾向だったり、意欲向上に役立つのではと思えてきた。
もし、共感を抱く方がいれば教えていただけるとありがたい。