「生理周期が短くて困っているんです」と婦人科の先生に言ってみた。
一般的に28日が普通とされているのだけど、もっと早いサイクルなので生理が1ヶ月に2回のときもあって面倒なのだ。
旅行に行く時は絶対外れて欲しいのに、当たる確率が上がるのも困る。
先生によると、本当に困っているならばピルなどの薬で調整するのが一番とのこと。
「ピルか・・・、もっと自然な方法はないのかな」と思っていると、
「豆乳を飲めば延ばせるよ」だって。
なんと!!
そんな手軽な方法があるのなら早く教えて欲しかった。
「ただし、毎日500ml飲むこと」
ギャー!
そんなの1日は頑張れても毎日は無理。
「もしくは納豆を朝晩3パックずつ毎日食べること」
朝晩3パックずつ!?
もっと無理!!
「それだけやれば、4日延ばせたという論文がある。」
とのこと。
それだけやって4日だけ?
しかも確実でもないんかい〜〜!
要はイソフラボンが効果があるそうだ。
「サプリじゃダメなんですか!?」と食い下がったけど、ダメらしい。
理由がよくわからないけど。
先生は
「だったらおとなしく薬で調整したほうがいいよ」
とおっしゃる。
まさに、その通りです。
でも、私、イソフラボンのサプリを試して見るつもり。
1回のサイクルで4日でも延びたら嬉しいよ。
1年で12回としたら、48日も伸びることになるのだ。