WiMAX / WiMAX2+ 総合避難所

UQ WiMAX

  • 1 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/04(月) 03:32:40

    本家 http://www.uqwimax.jp/

    *Try WiMAXレンタル
     WiMAXを15日間無料でお試し
     ※登録料、通信料、レンタル料、配送費用など、費用は一切かかりません。
     http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

    *WiMAX および UQ mobileのサービスエリア
     http://www.uqwimax.jp/area/

    HOST:KD106139212250.au-net.ne.jp 返信
  • 2 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/10(日) 10:11:44

    これは乙です

    HOST:KD106161185035.au-net.ne.jp 返信
  • 3 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/10(日) 10:13:59

    おお、これはありがたい
    あの荒らしなんなんだ一体

    HOST:KD106143070125.au-net.ne.jp 返信
  • 5 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 13:56:36

    さっそくこっちにも荒らしが来たので>>4を削除
    アクセス制限を設定しました

    HOST:KD106143028187.au-net.ne.jp 返信
  • 6 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 14:08:58

    情報得ようと来たらあれだったので助かる

    HOST:221x253x133x187.ap221.ftth.ucom.ne.jp 返信
  • 7 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 15:06:59

    裁判も負け確定だし、速度とか嘘書いてアンチ活動してもすぐバレるから、もうひたすら壊れたレコードみたくレスを繰り返すしかなくなったんだろ

    HOST:p361174-ipngn5301souka.saitama.ocn.ne.jp 返信
  • 8 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 16:35:22

    >>7
    発起.人がやってんの?
    まさか

    HOST:KD106161162107.au-net.ne.jp 返信
  • 9 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 16:36:53

    あっ>>1乙です
    助かります

    HOST:KD106161162107.au-net.ne.jp 返信
  • 10 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 16:42:24

    ほっきにん(NGワードで書けない)かどうか判らないけど
    今年2月位まで散々アンチ活動やってた奴だとは思う
    あの件よりももっと前からいつも同じAA使って荒らしてた奴がいるよね

    HOST:KD106139206056.au-net.ne.jp 返信
  • 11 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 18:14:44

    デビットで申し込んだやつなんだけど
    Tryきた!スピード測ったら8Mくらいだった。
    メールアドレス書き間違えたのか
    発送連絡来なかったんだけどこれは
    電話したほうがいいかな?
    出荷日とかわからない…

    HOST:KD182251241036.au-net.ne.jp 返信
  • 12 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 18:39:09

    いつもつです

    HOST:KD036014230229.au-net.ne.jp 返信
  • 13 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 18:55:07

    一日半で7g 越えた。ギガ放題だから関係無いんだが、制限有りだと使い物にならないだろ。

    HOST:KD036012061025.au-net.ne.jp 返信
  • 14 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/10(日) 19:23:25

    >>11
    悩んで何度も質問するぐらいなら電話してすっきりすればいいじゃない

    HOST:KD106143016140.au-net.ne.jp 返信
  • 15 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/11(月) 00:38:07

    荒らしざまあ

    HOST:218.116070135.m-net.ne.jp 返信
  • 16 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/11(月) 09:32:51

    ギガ放題の制限で使い物にならないっていったいどういう使い方してるんだろう

    HOST:KD027093160127.au-net.ne.jp 返信
  • 17 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/11(月) 16:49:35

    >>16
    どこにそんなこと書いてあるんだろう?

    HOST:KD059136165033.au-net.ne.jp 返信
  • 18 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/11(月) 22:02:50

    例えば、2014年5月1日に契約したのなら、月間通信容量制限適用除外期間は、2014年5月1日~2016年5月31日となり丸々25ヶ月間
    2014年5月31日に契約したのなら、月間通信容量制限適用除外期間は、2014年5月31日~2016年5月31日となり丸々24ヶ月間
    でも「契約期間○○ヶ月目」って言う表記は、契約した月の翌月からカウントするから25ヶ月目が更新月になるの
    上の例だと、2016年6月が25ヶ月目で更新月ね

    要するに、月間通信容量制限適用除外期間は、契約した月を含んで最大25ヶ月間
    更新月は、契約した翌月を1ヶ月目として25ヶ月目ということね。
    つまり、更新月は月間通信容量制限適用除外期間から外れると言うこと


    UQ契約ならMyUQ見ればわかると思うんだけど

    HOST:KD106181106085.au-net.ne.jp 返信
  • 19 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/11(月) 22:05:44

    546 名前:名無しさんに接続中… (アウアウ Saed-/U8Z) [sage] :2016/07/03(日) 20:57:07.25 ID:0NKs/KQqa
    >>543
    これ、UQ本家契約の俺のMyUQの表示
    http://i.imgur.com/aDevdq7.png

    まだ更新月になってないが、意味わかるよね
    「UQ Flatツープラス」って言う名前の料金プランは今も昔も月間7GB制限ありの料金プラン

    「月間通信容量制限適用除外期間」って言うのは、「本当は7GB制限プランだけど除外する期間」って意味だからね
    日本語が読めれば更新月は除外されないってことは事前にわかるよね

    更新月に更新する気ならば、更新月の前月に料金プランを「UQ Flatツープラス ギガ放題」に
    変更(翌月適用)しておかないと、更新月は7GB制限になる
    ギガ放題が出来る前に契約していた人でもギガ放題に変更することは可能
    ただし、更新月よりも以前に適用させると無駄金払うことになるので無意味だが

    更新月に解約する気ならば、特に何もせず更新月の1日に解約の電話して、その1日で7GB使い切ればいい
    いまのところUQは解約月は日割り計算になるので、1日分の日割り料金だけで済む

    HOST:KD106181106085.au-net.ne.jp 返信
  • 20 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/12(火) 06:48:09

    スレたておつ
    荒らしも荒らしを放置する掲示板もカスだわ
    そんなところは過疎ればいい

    HOST:e0109-49-132-45-33.uqwimax.jp 返信
  • 21 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/12(火) 11:59:36

    月2500円の1年縛り位になればなあ

    HOST:ntymgc011245.ymgc.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 返信
  • 22 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/12(火) 18:17:42

    もうアウアウユーザー巻き添え待ったなしだな。

    HOST:w0109-49-135-77-131.uqwimax.jp 返信
  • 23 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/12(火) 18:29:39

    JIM体勢だとこの程度じゃ規制しないと思うけどね
    広告貼りまくる、差別用語書きまくる位が即規制ライン

    HOST:KD106143009121.au-net.ne.jp 返信
  • 24 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/12(火) 21:04:16

    とりあえず規制議論に報告してからだろうな。

    HOST:w0109-49-135-77-131.uqwimax.jp 返信
  • 25 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/12(火) 21:42:05

    めんどくさいから誰かお願い
    多分、ここになるとおもうけど
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1467160428/

    HOST:KD059136173050.au-net.ne.jp 返信
  • 26 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/15(金) 22:34:42

    ギガ放題だとGMOの月3414円が最安?
    てかトライ中のWiMAXから書き込めなくてワロタ

    HOST:181.73.239.49.rev.vmobile.jp 返信
  • 27 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/15(金) 23:03:47

    >>26
    IPアドレスの先頭119だとアク禁設定みたいだね
    俺も書けない時あるしw

    機種にもよるけど、W03なら楽天ラクーポンの税込3112円が最安かな?
    http://racoupon.rakuten.co.jp/event/special/wimax/

    WX02ならGMOが最安なのかも

    HOST:KD111236133057.au-net.ne.jp 返信
  • 28 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/15(金) 23:16:46

    なるほどありがとう
    W03のつもりだからこっちにしよかな

    HOST:181.73.239.49.rev.vmobile.jp 返信
  • 29 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/15(金) 23:51:46

    >>28
    auスマホ使いならスマホのパケ量によってはau契約が最安なんだけどねぇ…。

    HOST:KD111236133057.au-net.ne.jp 返信
  • 30 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/16(土) 07:30:05

    スマホねパケ量はどれがいいの?

    HOST:KD106161209250.au-net.ne.jp 返信
  • 31 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/16(土) 07:30:52

    の←

    HOST:KD106161209250.au-net.ne.jp 返信
  • 32 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/16(土) 07:59:56

    auスマートバリューの話なら、
    データ定額5、8、LTEフラットで1410円割引
    データ定額10、13で2000円割引

    だけど、普通の契約だと、auスマートバリュー mineになっちゃうので
    データ定額量に関係なく、934円割引

    auスマートバリュー(mineじゃない)割引を受けるには、
    固定代替契約が必要だね

    HOST:softbank126094220206.bbtec.net 返信
  • 33 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/17(日) 13:19:56

    WiMAXからガンガン電話きてるわ・・・

    HOST:KD119104145047.au-net.ne.jp 返信
  • 34 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/17(日) 13:54:46

    >>22
    な?わかったろ?

    結果的にアウアウが規制されることなく、該当スレは全て削除。
    さらにisp板は板設定が変更され700あったスレは現在218。
    そして突然死設定が未導入だったのが導入された。

    現JIM運営は、ひろゆき運営とは違いリモホ規制する手段ではなく、
    可能な限りスレ数を削減させる板設定か書き込み制限の方向性。

    HOST:KD106147174085.au-net.ne.jp 返信
  • 35 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/17(日) 14:02:03

    WiMAXはここが安住の地と考えてよかですか?

    HOST:KD119104010220.au-net.ne.jp 返信
  • 36 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/17(日) 14:50:23

    アップロードスピードが欲しくなってきた
    宅外配信使いたいとWIMAX2+は無理なのかな

    HOST:KD106154210160.au-net.ne.jp 返信
  • 37 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/17(日) 14:57:14

    >>36
    UL使いたいなら光
    光と言っても千差万別だけど安いとこより高いとこじゃないと無理かな
    ADSLや無線通信サービスだと基本下り優先だからWiMAX2+に限らず不向き

    HOST:KD036012005224.au-net.ne.jp 返信
  • 38 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/17(日) 20:05:43

    ラクーポンで申し込んだけどクレードル欲しいしGMOでよかったかも

    HOST:KD119104002006.au-net.ne.jp 返信
  • 39 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/17(日) 22:48:05

    口座振替ができるとこはどこも高いよね……

    HOST:KD182251241048.au-net.ne.jp 返信
  • 40 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/18(月) 00:06:49

    そりゃ向こう側の立場から見れば、
    踏み倒されるリスクと
    自動引き落としに掛かる手間と、
    銀行に支払う手数料があるからね

    クレカの場合はリスクもないし手間も簡略化出来るし手数料も安いから

    HOST:softbank126094217157.bbtec.net 返信
  • 41 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/18(月) 13:52:06

    無印の年間パスの解約料は5000円だったんですね
    ずっと9500円かと思ってました
    9500円は「WiMAX機器の購入と同時にYAMADA Flat年間パスポートにご加入いただいた場合」だったんですね
    ということは1年目の解約は9500円で2年目からの解約は5000円という認識で正しいでしょうか?

    HOST:e0109-106-188-119-93.uqwimax.jp 返信
  • 42 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/18(月) 14:03:37

    >>41
    そのはず

    YAMADAは正確には知らないけど、UQ本家だと、「UQ Flat 年間パスポート(特約)」と
    「UQ Flat 年間パスポート」があって、違いは「(特約)」だけど
    (特約)が付いてるのが「WiMAX機器の購入と同時に」の契約。

    「WiMAX機器の購入と同時に」ってのは、契約時にWiMAX機器が0円もしくは定価以下で
    付いてきた場合に特約扱いになって、1年以内の違約金が9500円になる

    基本的にUQのMVNOも同じはず
    http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan04/note02.html

    HOST:KD059136162056.au-net.ne.jp 返信
  • 43 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/18(月) 14:07:44

    トライからもう申し込んだけど、3日3Gは意識しなくてもいってるな
    規制入っても5Mくらいは出てるみたいだけど
    YouTubeのHDなら問題なかった

    HOST:KD119104014029.au-net.ne.jp 返信
  • 44 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/18(月) 14:12:25

    >>42
    丁寧なご解説ありがとうございます
    安心しました

    HOST:e0109-106-188-119-93.uqwimax.jp 返信
  • 45 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/18(月) 15:33:12

    UQっていま契約すると月いくらくらいですか?
    ギガホに入ろうと思ってます。

    HOST:KD106161149022.au-net.ne.jp 返信
  • 46 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/18(月) 15:55:27

    >>45
    3500円前後
    プロバイダによる

    HOST:KD119104005125.au-net.ne.jp 返信
  • 47 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/18(月) 20:11:41

    UQ本家契約がいくらするか聞いてるんじゃないの?w
    それともWiMAX2+のことをUQって言ってるの?あまり考えにくいけどw

    HOST:KD059136162056.au-net.ne.jp 返信
  • 48 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/18(月) 20:23:14

    7GB制限に引っかかって、128kbpsだけど、案外困らんもんだな…

    HOST:KD119104070083.au-net.ne.jp 返信
  • 49 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/19(火) 22:52:58

    トライが金曜までだ
    余裕もって明日送るか明後日でええやろ!か
    金曜に送っても意外と平気そう

    HOST:KD119104007132.au-net.ne.jp 返信
  • 50 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/19(火) 23:04:37

    荒らしが規制くらったようだな

    HOST:61-205-89-86m5.grp3.mineo.jp 返信
  • 51 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/19(火) 23:47:11

    ざまぁwww

    HOST:KD106161098067.au-net.ne.jp 返信
  • 52 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 01:38:31

    ここでレスする程度なら困らんな

    HOST:w0109-49-135-76-170.uqwimax.jp 返信
  • 53 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 09:26:09

    スレ数ヶ月見てなかったんだけど
    7GB超で128kbpsの制限が始まったって理解でおk?

    ギガ放題で700円くらい余計に払えば
    3日間3GB超の制限がかかっても数Mbpsは出てる?

    HOST:KD106155129106.au-net.ne.jp 返信
  • 54 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 09:37:06

    >>53
    いきなり何の話?

    >7GB超で128kbpsの制限が始まったって理解でおk?

    更新月の話かい?だったら>>18-19に書いてあるあるし
    突然始まったんじゃなくて当初からそういう規約だけど?
    知らなかったんじゃなくて規約等に目を通してなかっただけでしょ

    >ギガ放題で700円くらい余計に払えば
    >3日間3GB超の制限がかかっても数Mbpsは出てる?

    1年以上前からずっとそうだけど?

    HOST:KD119104115199.au-net.ne.jp 返信
  • 55 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 09:42:04

    詐欺だと騒ぐ典型

    HOST:e0109-106-188-238-227.uqwimax.jp 返信
  • 56 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 10:07:15

    まぁそう突っかかってくるなよ
    今月はノーリミットで乗り切って来月からギガ放題にするよ

    月4179円はかなり高いが俺に払えない金額ではないから
    もっとコスパが高いサービスが出てきたら乗り換えるがな

    HOST:KD106155129106.au-net.ne.jp 返信
  • 57 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 10:25:35

    そりゃ突っかかるでしょ
    規約一つ読まないで、集団訴訟とか言い出した奴が居たんだから
    (本当は規約も判っててやったただの当たり屋だろうけど)

    ゴネ得狙いなら、ゴネれば譲歩してくる禿モバイル行ったほうが良いよ

    HOST:KD106139192153.au-net.ne.jp 返信
  • 58 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 11:15:48

    そしてあの荒らしが生まれるんですよね
    わかります

    HOST:pw126152196005.10.panda-world.ne.jp 返信
  • 59 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/20(水) 11:27:17

    まあ、唐突に今さら何を言ってるんだって発言をされればそうもなる

    HOST:KD027093160236.au-net.ne.jp 返信
  • 60 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 11:51:10

    4GLTE使うつもり無いならルータは無印WiMAXついてるのにした方がいいのかね?
    制限かかって128kbpsって無印より遅いよね
    使ってる実感としてどうなのかお聞きしたいんですが

    HOST:KD182249240039.au-net.ne.jp 返信
  • 61 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 12:19:40

    >>60
    掲示板とかツイッターでよくそういうの見掛けるけど、LTE搭載機はLTEを使わないといけないと思ってる人多過ぎ。
    LTEを使う使わないはあくまでも任意なので、何が何でもLTEを使わなければならない訳ではないよ

    W01を約1年使ったけど一度もLTE使ったことはない、だから128Kbps制限食らったこともない
    間違ってHS+Aを有効にしてしまったこともない、だからHS+Aオプション料金取られたこともない

    メーカーホームページある取扱説明書読めばわかるけど、ハイスピードプラスエリアモード規制設定てのがあって
    これをオンにするとHS+Aにはならないので。

    HOST:KD119104112056.au-net.ne.jp 返信
  • 62 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 12:56:51

    >>61
    いや、勘違いしてないです
    HS+Aオプションを使うつもりがないなら4GLTEの機能が付いてるルータを選択しても意味が無いから
    WiMAX2+と無印WiMAX(ノーリミットモード)の機種にしたほうがいいんだろうか、ということを聞いています
    最新の機種はノーリミットモードついてないので
    ノーリミットモードはあったほうが無難なのかな、という話
    手動切替できるURoad-Home2+ならまだ契約できる、と書こうとしたけどUQだともう無理っぽいね・・

    HOST:KD182249240039.au-net.ne.jp 返信
  • 63 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 13:27:55

    >>62
    >HS+Aオプションを使うつもりがないなら4GLTEの機能が付いてるルータを選択しても意味が無いから

    意味はありますよ。

    例えば、HWD14、HWD15、NAD11、WX01、WX02にはHSモードがありますが、これらの機種のHSモードは
    WiMAX2+とWiMAX1(無印)の自動切り替えモードです。

    W01、W02、W03にもHSモードがありますが、こちらの機種のHSモードは、WiMAX1(無印)が搭載されていないので
    必然的にWiMAX2+専用モードとなります。

    エリア的には一部地下鉄などを除けばWiMAX1(無印)のエリアよりも、WiMAX2+のエリアのほうが広いのが今の状況です。
    速度的にも、WiMAX1(無印)の速度がWiMAX2+の3日3GB制限後速度よりも遅い地域が増えています。
    したがって、地域差があるにしても何が何でも絶対WiMAX1(無印)が必要かと言うとそういう状況ではなくなっています。

    前後しますが、WiMAX2+とWiMAX1(無印)の自動切り替えのHSモード対応機種では、WiMAX2+で接続できるのにも関わらず
    WiMAX1(無印)に勝手に切り替わりストレスが増えるケースが多々あります。
    対して、WiMAX2+専用モードとなるHSモードを搭載する機種は、WiMAX2+の電波ギリギリいっぱいまでWiMAX2+の接続が切れないと言う違いがあります。

    結果論ですが、このWiMAX2+専用モードとなるHSモードを搭載する機種(W01、W02、W03)はいずれもau4GLTE搭載機です。
    また、HWD14、HWD15はau4GLTE搭載していますが、WiMAX1(無印)も搭載しています。

    なので、十把一からげで「HS+Aオプションを使うつもりがないなら・・」と言うのは違うんじゃないですか?

    御自身の行動範囲、または自宅の電波状況によって選択する必要があります。
    URoad-Home2+は基本固定機種なので、地下鉄でのWiMAX1(無印)のアドバンテージはほぼ皆無でしょう。

    HOST:KD111236131060.au-net.ne.jp 返信
  • 64 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 13:35:27

    ギガ契約前提ならな

    HOST:e0109-106-188-233-132.uqwimax.jp 返信
  • 65 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 13:40:51

    ギガ放題と7GBプランの金額差を気にするぐらいならワイモバイル行ったほうが幸せになれるんじゃないか?
    いずれにしてもNL固定できる機種は新規契約できないから、オクなどで入手する費用がかかるわけで

    HOST:softbank126094207195.bbtec.net 返信
  • 66 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 13:57:17

    URoad-Home2+という選択でおわかりかと思いますが基本的に固定回線として考えてるんで
    地下鉄とかは使わないと思います
    ギガ契約の予定で3日3G規制のほうが気になってるんですよね
    いろいろレス書き換えてたら書きそびれてしまった
    ついさっきまでURoad-Home2+でUQでも契約できると思ってたんで他のプロバイダ行くかもしれないです
    いろいろ参考になりました

    HOST:KD182249240039.au-net.ne.jp 返信
  • 67 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 14:20:27

    >>66
    未だに固定用途で考えてる人いるんだ。固定用途で無印を考えるのはやめたほうがいいんじゃないか?
    今から2年契約だと停波する非常に可能性高いし、契約自体はWiMAX2+の契約だから何もしてくれないぞ

    言われて初めて気付いたけど、URoadHome2+、UQ本家で申込できないんだな
    http://i.imgur.com/mvYckGC.png

    HOST:KD119104100063.au-net.ne.jp 返信
  • 68 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 14:26:11

    >>67
    並んでるから気にしてなかったけど申し込みボタン無くなってるんですよね
    とりあえずtrywimaxで4GLTE付きの機種申し込んだんで、使ってみた感じで決める予定です
    外での使い勝手が良ければ3日3G制限我慢して最新機種にしてもいいかな、という気持ちもあるので

    HOST:KD182249240039.au-net.ne.jp 返信
  • 69 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/22(金) 14:38:08

    >>68
    IPアドレスみるとau使いっぽいんだが
    au使ってるならクーポンとか駆使して
    固定代替契約にすればスマバリも効いて
    実質的に最安になると思うんだけど

    HOST:om126229001158.12.openmobile.ne.jp 返信
  • 70 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/23(土) 19:18:37

    ちょうど俺が悩んでる事と似た話してる
    トライはWX02でやって問題なかったから契約したんだけど機種よくわかってなかったから最新のW03にしてしまった
    プラスエリアは使う気も払う気もないし、それならWX02のが良かったのでは?と

    HOST:KD119104015029.au-net.ne.jp 返信
  • 71 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/24(日) 01:36:17

    無印の電波弱くなって使い所が難しいから、2+に固定できるW01~3の方がいいとこ多いよ。
    ヘタに無印切り替えできると、なんかの拍子に弱い無印掴んだままで2+に切り替わらない可能性が。

    HOST:w0109-49-135-77-131.uqwimax.jp 返信
  • 72 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/24(日) 08:31:51

    >>71
    使えない事がメリットになるのかー
    4x4 mimoがウリみたいな事書いてたから2+だけの通信だと劣るのかと思ってた

    HOST:KD119104010068.au-net.ne.jp 返信
  • 73 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/24(日) 10:08:01

    >>72
    4x4minoは、まだ現状では言われてるほど効果出てないって話。
    というか、W0x系の機種もCA対応だから速度は出るぞ。
    110Mbps機種でなければ似たようなもんだ。

    HOST:w0109-49-135-77-131.uqwimax.jp 返信
  • 74 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/24(日) 14:40:53

    最高速度より規制時の最低速度速くして欲しい

    HOST:KD036012103091.au-net.ne.jp 返信
  • 75 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/26(火) 08:22:10

    いまでもUQ契約の端末とBIGLOBEやniftyなどの契約端末では違いがある?

    UQの端末ならどこのプロバイダと契約しても使えるけど、BIGLOBEならBIGLOBE専用機種とか

    HOST:sp49-98-161-201.msd.spmode.ne.jp 返信
  • 76 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/26(火) 08:42:07

    >>75
    ないよ。機種の縛りみたいのは
    ただし、プロファイル(APN)を変更しないとならない会社があるのでそこだけ注意

    HOST:KD182250241106.au-net.ne.jp 返信
  • 77 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/26(火) 20:28:50

    こっちへ移って正解でしたね

    HOST:KD106161188140.au-net.ne.jp 返信
  • 78 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/26(火) 20:49:46

    無印なんですが
    更新月に
    FLAT年間パスポートから
    ただのFLATにしたいのですが
    登録料3000円は新たに取られるのでしょうか

    HOST:e0109-106-188-116-4.uqwimax.jp 返信
  • 79 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/26(火) 21:17:34

    >>78
    3000円って?
    新規契約事務手数料じゃないの?
    1年縛り終えて更新月に料金プランを変更するのに何故、新規契約事務手数料がかかると思うの?

    UQ Flat 年間パスポート(ユーキューフラット 年間パスポート)
    http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan04/

    UQ Flat(ユーキューフラット)
    http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan01/

    とりあえず、料金プランのページを見ると良いよ

    年間パスポート解除料について
    http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan04/note02.html
    http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan04/images/note01_img_01.png

    HOST:KD106139192129.au-net.ne.jp 返信
  • 80 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/26(火) 21:37:46

    >>79
    もしかしたらかかるのかもと思ってしまいました
    ありがとうございます

    HOST:e0109-106-188-116-4.uqwimax.jp 返信
  • 81 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/28(木) 03:48:46

    >>76
    ありがとうございます!

    HOST:KD036013141024.au-net.ne.jp 返信
  • 82 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/28(木) 03:54:07

    auのw01とUQのw01とあるけど、中身は一緒?
    UQでW01を制限無い時に契約したんだけど、端末が最近おかしくて接続が切れるので保障に入ってるから修理したいけど、
    以前と違い、au端末はauに修理出せ、掛かった代金を後から支払う方式なんで自腹でヤフオクで落としたいんだけど、
    シムロック解除が必要とか、au版ではUQのSIMが認識しないとかある?

    HOST:KD036013141024.au-net.ne.jp 返信
  • 83 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/28(木) 05:43:40

    >>82
    >以前と違い、au端末はauに修理出せ、掛かった代金を後から支払う方式

    以前っていうのが無印端末の時代の話ならUQ契約の場合、UQに送付だったけど、
    WiMAX2+になってからは、UQ版であろうがau版だろうが、NEC機種だろうがシンセイ機種だろうが
    MVNOだろうが修理は全てauショップだよ?

    あと、無印時代に言われてたATがどうした的な、プロバイダロックみたいのはWiMAX2+端末には無いよ(今のところ)
    ただし、プロファイルが標準ではないMVNOの場合は、プロファイルをMVNOのものに合わせないと使えない
    SIMロック自体は掛かってて、ドコモ系SIMやソフトバンク系SIMはロック掛かって全く使えないけど
    UQ系WiMAX2+契約とau系WiMAX2+契約でロックが掛かって使えないようなことはないよ
    SIM挿して使えない時は、前述のとおりプロファイルを確認のこと

    ※ただし、W03はSIMロック自体掛かってないので、ドコモ系SIMでもソフトバンク系SIMでも使える

    HOST:KD059136164146.au-net.ne.jp 返信
  • 84 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/28(木) 05:48:24

    >>82
    前後して申し訳ないが、au版とUQ版は、ハードウェア、ファームウェアは全く同一。
    ただし、ファームウェアはIMEIで識別してて、それぞれに動作が違う。

    W01とW03は、au版のIMEIならば国際ローミングの設定が出て、かつau契約SIMを入れた場合のみ国際ローミングの設定をオンにできる。
    UQ版のIMEIならば国際ローミングの設定自体が出ない。あと本体色の違いもIMEIを識別して色表示変えてる。
    細かいコト言うと他にもIMEIの違いで相違する動作があるけど、めんどくさいので書かないw

    国際ローミングを除いた普通の使い方なら、au版とUQ版違いは無いと思って問題ない

    HOST:KD059136164146.au-net.ne.jp 返信
  • 85 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/28(木) 07:06:21

    ラクーポンでuq/au版混在して売られてたらしいしな。

    HOST:w0109-49-135-77-131.uqwimax.jp 返信
  • 86 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/28(木) 08:51:35

    >>83-84
    ありがとうございます!
    大変よくわかりました!
    ご指摘の通り、無印の頃から使っているので、無印の頃は修理はUQに送っていたのと、ATものの違いもあったので怖くてヤフオク入札出来なくて困っていました。

    改めてありがとうございます!

    >>85さんも参考になりました!
    ありがとうございます!
    無印の頃、ラクーポンも使っていたので。

    au版の方が若干安く出品されてるのでau版にしようと思います。

    HOST:KD106181060083.au-net.ne.jp 返信
  • 87 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/30(土) 14:57:07

    すっごい今更かもしれないけど、有線で繋いだほうが早いね・・・
    ノートだからと思ってWi-Fi接続だったけどどうせ動かさないからLANケーブルで繋いでみたらずっと早くなったよ

    HOST:KD106181065159.au-net.ne.jp 返信
  • 88 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/30(土) 16:03:59

    wi-fiは子機の対応通信方式とか周辺のノイズとか色々マイナス要素あるからな。
    うちもwi-fiで13Mとかだった時に、LANケーブル使った23M超えになった事ある。

    HOST:w0109-49-135-77-131.uqwimax.jp 返信
  • 89 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/30(土) 16:58:57

    むしろ有線がデフォルトだわ

    HOST:KD036011239089.au-net.ne.jp 返信
  • 90 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/30(土) 19:03:17

    家では無印しか掴まん
    外出先では+2
    これ最強の環境だろ

    HOST:KD119104119169.au-net.ne.jp 返信
  • 91 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/30(土) 20:02:23

    隣のコンビニWi-Fi掴んでるやつならいたな
    さすがに電波弱めだったが

    HOST:KD036012096115.au-net.ne.jp 返信
  • 92 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 14:00:46

    2のほうが電波圏広いイメージなんだが1だけ入るなんてあるんだ

    HOST:e0109-49-132-42-64.uqwimax.jp 返信
  • 93 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 19:18:24

    トライワイマックス2日目にして3G超えちゃったけどただちに影響あるわけじゃないんだな

    HOST:KD106181081113.au-net.ne.jp 返信
  • 94 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 19:24:14

    >>93
    明日のお昼位から遅くなるよ

    HOST:KD106181094099.au-net.ne.jp 返信
  • 95 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 19:24:15

    トライに制限ないよ
    そんな事してたら客契約しないやん
    これが日本式のやり方や

    HOST:KD119104104020.au-net.ne.jp 返信
  • 96 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 21:22:24

    >>95
    3日3GB制限とHS+Aの7GB制限はあるよ
    HSの7GB制限がなく無くギガ放題になってるだけ

    本来の契約時の状態を体験するものだから本来の一般的な制限のままになってる
    全く制限がかかってない訳じゃないよ

    HOST:KD106143000210.au-net.ne.jp 返信
  • 97 : いつでもどこでも名無しさん 2016/07/31(日) 21:47:03

    HSの意味解ってる?

    HOST:KD119104104020.au-net.ne.jp 返信
  • 98 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 21:48:18

    すまん誤爆

    HOST:KD119104104020.au-net.ne.jp 返信
  • 99 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/07/31(日) 22:03:29

    ハードショタ?

    HOST:TKNfx-02p4-30.ppp11.odn.ad.jp 返信
  • 100 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 11:14:54

    トライしてるけどプラスエリアモードは割と便利だな
    山の中じゃ流石にWiMAXは掴まないけどこっち切り替えればいける
    1000円くらいだっけ?
    いざという時にはいいかもしれん

    HOST:KD106181068028.au-net.ne.jp 返信
  • 101 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 13:39:47

    >>100
    auで固定代替契約すれば無料だ

    HOST:KD106181094075.au-net.ne.jp 返信
  • 102 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 13:52:41

    au固定って電話回線いるの?

    HOST:KD036014226138.au-net.ne.jp 返信
  • 103 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 14:41:00

    >>102
    要らない
    au光に加入してなければ誰でも契約出来る

    HOST:sp49-98-143-162.msd.spmode.ne.jp 返信
  • 104 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 15:46:15

    >>103
    賃貸でも?

    HOST:KD036014226138.au-net.ne.jp 返信
  • 105 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 16:14:30

    >>104
    賃貸でもOK
    てかau光やKDDI提携CATVに加入しててもOK
    ただしショップによるけどね

    HOST:KD106154014156.au-net.ne.jp 返信
  • 106 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 16:57:38

    >>105
    え、え、どういうことなんだろ
    公式ページで案内あるのかな見てくるわ

    HOST:KD036014226138.au-net.ne.jp 返信
  • 107 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 17:56:10

    3日3G規制こないな
    規制された状態を体験したいのだが
    過疎地域だと甘かったりするのかね

    HOST:KD106181080219.au-net.ne.jp 返信
  • 108 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 19:58:59

    >>106
    公式にはau光が利用できないご家庭向きの代替処置で提供されてるけど、
    au光が利用可能なエリアとか実際にau光を契約していても、
    auショップによっては固定代替契約してくれます。

    HOST:flets-tk2218.kamome.or.jp 返信
  • 109 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/01(月) 21:46:37

    >>108
    あんがと

    HOST:KD036012094161.au-net.ne.jp 返信
  • 110 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/02(火) 06:13:50

    無印Wimax代替サービスまだ出ないのか
    10Mbps維持3500円以下エリア最低でも現無印Wimax並の
    Wimax2が出るまではとんとん拍子に乗り換えてたのにな~

    HOST:e0109-49-132-42-64.uqwimax.jp 返信
  • 111 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/02(火) 12:30:58

    無印代替えは早くて来年でしょ。
    無印終了時期が正式に発表されるまで、会社的に必要ないし(俺が困るとかいうのは知らん)

    プランや新サービスでなく、ドコモMVNOでのターボON/OFFみたいなので対応してきそうな気はするが。

    HOST:115.105.142.210.ap.mvno.net 返信
  • 112 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/02(火) 16:17:29

    >>110-111
    無印みたいな規格上の速度全開の使い放題はもうやらんだろ
    低速使い放題でも儲かると知ってしまった以上、やるとしてもWiMAXブランドではなくUQmobileブランドでやるんでは?

    HOST:KD106154004069.au-net.ne.jp 返信
  • 113 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/17(水) 12:23:43

    3日3G制限時の速度の恒久的なアナウンスはまだかい!

    HOST:softbank221045168177.bbtec.net 返信
  • 114 : いつでもどこでも名無しさん 2016/08/17(水) 13:11:19

    揚げ足とるようで申し訳ないが

    >いま、暫定的に通信速度の制限がかかっていてもHD動画を視聴できるようにしていますが、
    >施策開始から1年後くらいをめどに恒久的な措置として発表したいと思っています。

    と、言ってるだけなので、「恒久的なアナウンスをする」とは言ってないし
    「1年後くらい」「めど」「したいと思って」だから、全てにおいて確定事項は存在しない

    HOST:KD119104126028.au-net.ne.jp 返信
  • 115 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/17(水) 14:17:24

    つまり、そう言う会社って事だわな。

    HOST:221.45.168.177 返信
  • 116 : いつでもどこでも名無しさん sage 2016/08/17(水) 15:06:30

    >>115
    野坂章雄の言うことを信じるほうが間違ってるけどな
    おまえんとこの会社で言うと宮内謙よりも弱い立ち位置だからな
    全てのことは、子会社社長が決めるでなく、本丸の田中プロが決めることだからな

    HOST:KD106154003154.au-net.ne.jp 返信

レス書き込み