鹿島アントラーズ石井監督が心労でダウン あす横浜F・マリノス戦は大岩コーチ指揮の可能性も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160826-00018443-sdigestw-socc
原因は、心労による体調不良とのこと。横浜戦のベンチ入りは石井監督の状態を見て判断されるようで、厳しそうであれば大岩剛コーチが代理で指揮を執ることになる。
鹿島は一時、スルガ銀行チャンピオンシップの敗戦を含め、公式戦4連敗と低迷していたが、ここに来てリーグ2連勝と復調の兆しを見せている。チーム状態が上向きつつあるなかでの“アクシデント”をいかに乗り切ることができるか。
前節・湘南戦では、途中交代を命じられた金崎夢生が石井監督に不満を爆発させ、その振る舞いが問題視されていたが、不動のエースはすでにチームに謝罪。横浜戦ではスタメン濃厚の金崎が、名誉挽回となるゴールで、ピッチ外の話題に揺れるチームを救いたい。
石井監督、体調不良って大丈夫なんかな……
— なかまえ (ryo_naka) 2016, 8月 26
ちょっと石井監督に何があったのさ?
— KIN_TKT (kin_tkt) 2016, 8月 26
えっ石井監督大丈夫😭? 早く良くなりますように。
— ayyyyyk (ayksnd527) 2016, 8月 26
鹿島の石井正忠監督、心労で練習を休む。あすの指揮は未定|サッカー新聞エルゴラッソ https://t.co/7r6NfPmE1F #EGFN #エルゴラッソ #antlers
— サッカー新聞エルゴラッソ (EG_spy) 2016, 8月 26
石井さん心労だった。゚(゚´Д`゚)゚。
— タマヒロミ@白王子 (hongmei22) 2016, 8月 26
うーん、現状は監督の責任ではないと思うけど…1stで優勝した底力を選手達がみせなきゃいけないんじゃないの? 鹿島の石井正忠監督、心労で練習を休む。あすの指揮は未定|サッカー新聞エルゴラッソ https://t.co/R5owWx7rBi #EGFN #エルゴラッソ
— かんちゃん@天皇杯は町田、翌日は菅生 (kanchan_zaki) 2016, 8月 26
石井監督、真面目な良い人そうだもんな…。 そんな人こそ、負のスパイラルの時に…
— とてなむ♥♡♥HOTSPUR (calciowasoccer) 2016, 8月 26
石井監督もいろんな件で考え込んでたのかね…
— けい (puma_hkjp) 2016, 8月 26
ええ…石井監督大丈夫…?すごく心配だわ…。 記事には1stステージ優勝してるから今シーズン中は石井監督から別の監督に代えるつもりはないとのことだけど、 明日は休む可能性あるのか…。 去年石井監督になってから鹿島が復活したし、なによりもナビスコ優勝してるしな…。
— 160@フロンターレ垢 (sungryong_yuto) 2016, 8月 26
石井監督、大丈夫かな…。 金崎の件もあったし、昨日ハリルさんがそのことに触れて代表落選させたことも明かしたことによって、「自分があそこで夢生を代えてなければこんなことにはならなかったし、夢生の代表でのプレーも台無しにしてしまった…」とか悩んでないといいけど…。
— 甲魂@総力 (idolinger14) 2016, 8月 26
監督…😢 優しすぎるからきっと1人で抱え込んでしまっていたんだ😰 誰だよ、石井さんからテグさんに変わると書いた記者(╬ ゚Д゚) https://t.co/HCZOow5rKf
— よっすぃ。 (chachamaru5656) 2016, 8月 26
石井さん心労?? 色んな意味で明日は絶対勝たないと!!
— ✩yoko✩405 (405_antlers) 2016, 8月 26
鹿島の石井監督大丈夫かな…心配だね。
— ☆soccer (vegako12) 2016, 8月 26
石井監督の采配には多少不満はあるけど、体調に関しては別。CSの権利を獲ったのは石井アントラーズなのだから、そこまでは確実にこの体制で見たい。心労というのなら一番の薬はチームの連勝。明日は選手の発奮を期待します。もしチャンスがあるのなら、もちろん夢生のゴールにも。
— HD3 (js5uv9) 2016, 8月 26
石井さん心労ですか…2~3日休むとよろし。暑いし身体壊したらあかん。但し2~3日な。頭の中、冷静に整理してくれっち!
— みよん (miyon1017) 2016, 8月 26
石井監督心労とは。金崎のあの悪たれ方とか考えると、昨日だかのテグさん就任とかいうゲンダイの記事自体は飛ばしにしても、あそこに書いてあった中心選手と折り合い悪いってのはあながち完全な作りとは言えないのかもしれんなぁ。
— ひさっち@おーいで (fcnorino1) 2016, 8月 26
石井監督…待ってます。
— めぐみ (moto10love) 2016, 8月 26
石井さん心労…ヽ(;▽;)ノネガティヴなニュースばっかりだから明日勝つしかない
— もりとも (moritomo5) 2016, 8月 26
ゲンダイがいじめるから・・・
それにしてもGoGo大岩剛ってコーチやってたんだな
ひどい記事ばっかり続いたからなあ。
責任感が強すぎるタイプか。
自分とこのチームから代表選手が出なかったって結構なストレスなのかな
ああいうのをはっきり言う代表監督は今までいなかったし
これだけ結果出してるのにどうしてこうなった
監督交代後の初白星に定評のあるウチに当たるとは…手加減してください
揚げ足取りでわるいんだけど、問題視されて謝罪したって流れなら名誉挽回よりも汚名返上の方がいいんじゃないですかね
体調不良いうか、例の金崎の件でフロントが金崎を取って石井監督を外したいうことじゃないの
やっぱヘッドコーチが適任なのかな?
こういうのって公表すべきなのかなー
スタッフだけの話に留めて選手やサポには風邪とかにしといた方が良い気も…
2ndに入ってから、勝った試合も含めてあまりいい内容じゃないからなぁ
何かがうまくいかなくて悩んでる印象
去年は名波も高熱出してぶっ倒れて死にかけたからなー
監督業って想像以上に大変なんだろうね
イメージで語って悪いんだが石井監督って真面目で特に責任感とか強そうだし
個人的に石井鹿島と名波磐田の試合はかなり燃えたのでまた見たいです
早く回復しますように
上位チームの監督が代表選手どうのこうのでここまで悩むって贅沢な話だな
そのための手倉森?
※3
あの…昌子という若手のCBがいましてね
興味ないかもしれませんが…
やったぜ
金崎反省しろよ
最近いいニュースがまったくない
休養だから大丈夫
単純にセカンドステージの内容に責任感じてるんじゃないの?鹿島の監督をつとめるのは半端ない圧力がかかっててシンドそうだし
今回の件を見ると、交代に抗議した寿人や練習に遅刻した石原をあっさりベンチ外にして平然としていた(実際はわからんけど)
森保さんってすごかったんだなと思う
なにこれまさかこのまま辞任とかないだろうな
※13
かわいい
ひでえなガーナジョッキー
心労ってはっきり言っちゃうのね
メンタル弱いイメージついちゃうけど大丈夫なのかな
もしかしてゲンダイ(
※2
むしろこのタイミングで心労休暇だと、あの記事が事実なんじゃないかと邪推してしまう、、、。
ってか、心労で休む、ってプロの監督としてというか、社会人としてどうなの?
金崎の件もあるけど、ここ数試合の低調なパフォーマンスもあると思う。後、曽ヶ端と小笠原が石井監督のことを疑問に思っているって聞いたんだけと、内部崩壊しているのか?
石井さんは真面目だし優しすぎるよ、何事も健康あってのことだよ(´;д;`)
しかし心労って表にだすかな?なんだかな
選手が監督人事に口出して引きずりおろしたパターンってその後のチーム崩壊フラグじゃん…
※8
さすがに監督が公式戦のベンチにいないなんて状況になったら、
理由を公式にリリースしない訳にはいかないと思うぞ。
※25
まともな企業は社員のメンタルヘルスとか気使ってるもんだけどな
ブラック企業で働いているんだな、可哀そうに
金崎の件はハリルホジッチの言ったことが圧倒的に正論で、
直属の上司の立場で同じ振る舞いができなかったことへの自責の念からくる心労かもね
手倉森なの
※6
ないない。
満さんに限ってそんなことは絶対にない。
選手と監督の間に入ることはあっても、そういうことは絶対にない。
2ndからの不調だろうね。
リーグ優勝しなくちゃいけないという思いが強すぎるんだと思う。
絶対夢生でしょう。
ハリルさんが大々的に広げちゃったことで余計気にしちゃったかな。
石井さん優しそうだしかわいそうすぎる。
ゲンダイの飛ばしは…、あのくらいの憶測記事はいっぱいあるからな。
※25
似たようなことを言っていて
無理がたたって倒れた人を知ってるんで気をつけてください
こりゃーゲンダイまさかのまさかあるんじゃねーだろうなw
正直満は辞任すべきだと思うの
フッキにいじめられて休養した、関塚さん以来かな。
クラブがはっきりと金崎を選択したのなら、石井さんの立場も難しくなるね。
監督になってからコーチ時代に比べてやっぱり選手との距離が開いたと、そこは寂しいみたいなことは言っていたので、あんな主力が造反みたいなこと書かれたら気落ちもしようかと。つーか残留争いに足突っ込んでたジョルジ政権下だって満男とンガが造反することはなかったのに、石井に限っては石井だからと軽んじるようなことあるのかね。
きっと、とっても人の良い方なんだろうな。
人の事を思いやれて、責任感も強く、去年の髭監督の状態から引き継ぎナビスコを優勝に導き、能力も持っている。エルゴラをはじめ、鹿記事を見てるとそんな印象
でも、プロの監督業は非情にならないといけない場面が多く、責任やそれに伴うストレスも多大。
岡田元監督がプロの監督は変人が多いって言ってたけど、そうじゃないとやってけないんだろうなと思う。
石井監督、お大事に。
…ただ、まあ、こういう話を聞くと、ウチのミシャはスゲー図太い神経持ってるなと改めて思うわ笑
嘘も方便
真実が何であれ、メンタルの問題である事を明言すべきで無いと思う。
石井さん繊細そうだし、体も弱そうだもんな(見た目のイメージ)
※19
森保さんはスタメン選ぶのがつらくて泣いてたような。
強くなったんだな。
監督が心労で倒れる決定的な原因になった
屑以下の振る舞いを行ったボンクラFWが
「謝罪しました〜(チッ)」でスタメンとか
張ったら、マジで鹿島はクソだと思うわ
※29
体調不良とかにしとけばいいのに、心労っていう表現は良くないんじゃね?
チームとして監督を守るなら、体調不良っていう表現だけの方がいいと思った。
金崎みたいな勘違い野郎があんな態度取ったら
あの場でコーチが顔をブン殴っても然るべしだろ
得点もできないでダラダラやってたチンカスが
交代直後が一番元気とか。だったらまともに
プレーしろっつの。退団してどっか消えろってマジで
※44
それは同意。真実を発表する必要はないよね。
メンタルに問題があるって事になっちゃうと、今後他クラブへの就職に不利にはたらくよね。
※10
どこの監督か忘れたが、プロ野球のある監督はシーズン中ずっと胃薬が手放せなかったらしい。
途中解任が普通なサッカーの監督のポジションはプレッシャーがえげつないだろうなぁ。
推薦貰えるレベルの成績の生徒が素行の悪さで校長から推薦を剥奪されて担任が気を病む図式かな?
金崎は猛省すべきだな、ファミリーとしての秩序を乱した
※23
そんなイメージ持つ人は本質を見抜けない
イチローはいつも第一打席はプレッシャーで吐き気に悩まされたと本人は語っていたが、実際は冷静に淡々とヒット重ねているしな
なんで心労だと隠さなきゃいけないのよ
そういう社会の風潮があるから※25みたいな人が出てくるんじゃないの
ただの風邪に決まってるだろ馬鹿
鹿島にもお家騒動の匂いがしてきたなぁ…
ここ数試合雰囲気が怪しかったもん
※25はもう少し心の健康について学んだほうがいいよ
他サポだけど何かできることは無いかなあ・・・
さすがにこれはかわいそうすぎる・・・
小倉さんのメンタルの強さを見習わなきゃ!w
金崎とゲンダイはまず原因の一端だろうからお見舞い行っておいで!ファースト優勝したのになんかここんとこもっさりしてるからここにある他の原因もあるのかもね。
※56
ゲンダイの記事は金崎の造反には関連してないんだが
※56
カイオが抜けた、これだろ。
自分も※30みたいな考えで
社会人を続けるためには、どうしてもダメなら休むことも必要だと思うんだけど
心労と公表されるのは可哀想にみえる。
メンタル立て直せるといいね。
(J2サポのお気楽発言)
何かしらの形で戻って来てほしい。
一度失敗してもどうとでもなる!
嫁の心臓の毛を石井さんにあげたい
** 削除されました **
お大事に、としか言いようがない
※25
プロだからこそ休むんだよ
普通の会社でも体調不良で休養とか割とある
無理して悪化させる奴多くて困るんだよ
カイオがいなくなって…
交代させたら選手に鬼の形相で怒鳴られて…
監督交代かと記事書かれて…大変。。。
最近悲しいニュースばかりで辛い
監督交代だったり、選手と折り合いが悪いとか色々な報道が出てて何が本当で何が心労の原因なのかわわからないけど
俺はセレーゾから引き継いで見事にチームを建て直してくれた石井監督を応援してるぞ
金崎は猛省せい
NlNWMwMjJiはムウに親でも殺されたの?
この記事の写真っていうかキャプチャがめっちゃやつれてるんですけど。
もともとこんなつらそうなお顔でしたっけ…。
1stは最後まで堅い試合をつづけてきたのに、
2ndの初戦から急に守備が崩れ始めたのが不思議でしょうがないんだよな
徐々に調子落とすなら分かるんだけど
監督が何も言わないこといいことにワガママばっかり言う選手団にいつの間にかなってしまった鹿島アントラーズ
まだファーストしか獲れてない無冠集団なくせに・・・年間3位で満足なのか?
鹿島アントラーズの選手ってレギュラーで90分出れれば満足やつばっかになってるな
石井さんをただ疲れさせるだけのやつはチームをされ
この前の記事で金崎は悪くない!って言ってた鹿島サポ見てるー?
こういうゴタゴタが続くのがもうチームがうまくいってない証明みたいなもんだよなー
心労とただの体調不良じゃ微妙に違うのかもしれないが、上にもちょっとあるけど去年名波が
熱が40度から下がらなかったZE!
選手に入院のこと隠すの必死だったぜZE!
医者から外泊許可もらって試合の指揮してたZE!
入院しすぎで看護師さんからお帰りとか言われたぜHAHAHA~
とかいってるの見て、体調のことだけは気を付けて欲しいと思ったわ
いろいろあるだろがとりあえずはゆっくり休んでほしいなぁ…
心労を発症させるチームに関塚さんはやらんぞ
あの件あったのに金崎出るのか? 謝罪したからOKじぁなくて、
普通は数試合干されたりするもんだし、上で言ってる通り下手すれば
解雇とかになってもおかしくないんだけど。
なんで石井が一方的に被害者みたいになってんだよ
元を正せば意味不明な采配が悪いんだろ
去年も天皇杯、リーグ湘南戦でタイトルの可能性みすみす捨ててナビスコしか獲れなかったってのに
※50がいいこと言ってる
これで川崎vs浦和の一騎打ちだね。さあ初優勝か10年(?)ぶりか。
※25
うつ病を甘えって言っちゃう典型的なタイプですね分かります
何で日本は風や怪我による肉体的な不調による休養はよくてメンタル的な不調による休養は絶対だめなんですかねぇ
まあそれは置いといて鹿島の監督はブラジル人がやった方が良いのかもな
我の強い選手たちと折り合いを付けながら毎週毎週休みなく次の試合のことを考え続けて、仕方がないけど敗戦の責任も請け負わなきゃいけない
サッカーの監督と審判だけはやりたくないわぁ
心労という表現に大きな誤解を持っている人がいて残念
それはともかく、2列目がサイドに開いて空いたスペースをFWが走るサッカーはきついよ
1stはその戦術が攻撃を支えたが「ボールを貯める」ことが少ないから延々走らないといけない
心労っていうかストレスでちょっとバランス崩れると一気に悪循環に陥るからね
ストレス→寝れない→食べられない→更にストレス以下ループ
選手とフロントとサポに挟まれて勝てなかったらボロクソ言われたりするし考えただけで吐くわw
※69
本当にその通りだと思う
監督が叱らないのをいい事に傍若無人に好き勝手やって
叱られたら反抗って
子供の相手してんじゃないんだよ監督は
社会人としての振る舞いすらできてない
この人すごく優しそうだし繊細なイメージあるので非常に心配
金崎の件は名波が監督やってたらケツ蹴り上げて即スタジアムから叩き出して翌日は練習参加もさせないだろうね
金崎のことはもう終わった話だとオレは思ってた
それをハリルが言及して湘南戦の直後はほとんど触れなかったマスゴミどもが記事にしまくるせいで
サッカー見てないくせに偉そうなこと言うヤフコメ民とかアフィカス民とかが騒ぎに騒いで、金崎のことはともかく
ハリルは正しい、素晴らしい
鹿島といういクラブはおかしいって批判する連中が増えた気がする
何でこんな外野にあーだこーだ言われないといけないんだよ
1stで優勝したからこの連敗にかなり責任感じちゃってるんでしょう
石井さんお大事に。
大岩GOさん頑張って!
今年からそれなりの企業はストレスチェックが義務化されるはずだから※25みたいのも減ると思われ。
※83
>何でこんな外野にあーだこーだ言われないといけないんだよ
今まで幾度となく繰り返されてきた流れから逃れようってだけ無駄だよ残念だけど
※47
ソフトバンクの秋山監督じゃない?
まぁ,秋山監督に限らず,原監督や中畑監督も胃薬は手放せなかったみたいだし,
うちのノムケンも体調不良を理由に辞任してる.
プロ野球の世界は途中解任はJリーグほど多くないけど,ファンがヤバいらしい.
脅迫や野次が日常茶飯事みたいだし
鹿島って平均以上にやらかしてる所なのに悪く言われる耐性はないよね
フロントも補強はお友達で固めるし甘ったれ集団になってるのは感じてた
選手に自由を与えるとか時代に逆行したことやってるしね
よりによって明日BSじゃん!
※83
それが詐欺師ハリルのやり方なのさ。
体脂肪、守備、金崎等わかりやすい叩き対象を作り、さも自分なら正しく導けるかのように振る舞い支持を集めるやり口…。
ハナクソほんと余計なことしたな
石井はうちが育てた…育てたのに…
関塚あげるから石井ちょうだい?
なんかその人に休むなとか、あの人を解雇しろとか、荒れてるというか、それこそメンタル疲れてる書き込み多いね。
※90
叩き対象を作りとか言いながら天然物紛れ込ませるなよ白々しい
鹿島という強さと伝統あるクラブならではの出来事だなあ
外から見ている分にはすごくいい監督だと思うんだけど
こればっかりはわからない
明日指揮を執れればいいのは勿論だが
今回休むってことになってサポーターからの信頼もあるのであれば
ゴール裏が監督へのコールで支持を表明してもいいんじゃないか?
それで腐るような選手はそれまでだろう
言うに事欠いて詐欺師と言い出すメンタリティ
ここでハリル批判して金崎の肩を持つならもう日本サッカーの未来は諦めたほうがいいよ。ハリルは真剣に世界で勝つために動いてる、日本人が何をすれば世界で戦えるようになるかを示そうとしてるのに
※90
お前のとこのガキが滅茶苦茶やって
クラブも監督も何のアクションもなく謝罪したからオッケー♪て
そりゃ代表監督が一言何か言いたくもなるだろ
ハリル批判してるのってアホか?
金崎はバロ以下なんだから野球でもしてろ
※90
自分たちは悪くない!ハリルが余計なことを言ったから!!
自分たちの自浄力のなさを露呈してることに気がつかないのかな?w
ハリルの言ってることはすごく正しいんだけど
あの発言が石井さんにグサリ刺さったんじゃないかな。
すでにクラブ内で解決してたのに進言するなら会見の場じゃ無くクラブや金崎に直に言えばよかった思うよ。
鹿島も仲良し女子高化か
で、真面目な教師がいじめられて胃を痛めると
※102
バックアップの話もそうだけど他の日本人に対するメッセージだと思うよ。あういうことするなら呼ばないよ、あれくらいのプレーができるならベテランでも呼ぶよ的な
逆恨み、ってことをここまで体現する輩も珍しいなw
※66
ねえ、そのコメントありきたりでつまんないんだけど。
※104
なるほど確かにそうだね。
あとはとにかく金崎が活躍すれば石井も復活ハリルも納得でいいかもね
ここで屯ってるアンチには悪いけどさ。
心身の調子が整ってなくても結果を出せるのがプロだけど、必要ならきっちりと休むのもプロだと思う。
石井監督の復活を祈っています。
※39
そらレンジェンドにたてつけれんだろ
別にあそこまでしつこく言わなくてもいいだろ
というかあれなかったら金崎代表入りしてたことのが驚きだわ
ハリルに限らず指揮官が100人いたら最低でも99人は問題視するよ金崎の行動は。
なのに※90や※91は責任転嫁したいのか勘違いしてるのか。
普通はあんな逆らい方したら干されるんです。
鹿島で平然と試合に出るなら別に構わないけど
あんな欠陥品を代表に押し付けられても困ります。
サッカーはチームスポーツですから。
※110
一度言われたらしつこくってなるのかw
そちらさんの基準はどうなってんだか
名門鹿島アントラーズの危機・・・
いまこのピンチから鹿島を救えるのは、、
・鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・ヘディングの鬼と呼ばれた漢
いまアントラーズを救えるのはあの漢しかいないのだ!!!
名波なら〜ってのは順位表見てから言ってんのか?あんな順位にいたらその時点で解任されてんぞ
※75 みたいな奴が同じ鹿島サポなのが泣ける
いまだにアントラーズは優勝を約束されてるとか本気で思ってる人がまだいるが、現実を見ようよ
石井さんはよくやってるだろ
金崎みたいなのをチームが諌めることが出来ないのなら
来年のビックリ降格枠は鹿島かもな
※111
自分たちの基準ではあれが正しくてハリルがおかしいってことなんだろうね
井の中の蛙というかなんというか
※114
論点のずれ方が意味不明すぎて混乱した
※110
驚くのは勝手だが、あれがなければ招集もあったっていうことをわざわざ伝えてくれたのにしつこいとかないわ
呼ばなかった選手なのに改善点明確に提示してくれたある意味特別扱いなのに
金崎のせいだって声が多いが、実は以前から調子が悪くて次の監督を探していた、で手倉森が候補に挙がってたとかじゃあないの?
金崎は自業自得だし、ハリルは何も悪くない
ただ石井さんがこの件について全部背負い込んでるようで心配
※118
むしろ指摘してくれてありがとうだよね
クラブや監督がヘタレで言えないことをわざわざ言ってくれたのに
それをしつこいとか
石井さんお大事に。
こんな話聞くと、健太のカミナリってチームまとめるのに効いてるんだろうなあ。
※121
「クラブや監督がヘタレ」は余計だよ
ここぞとばかりにアンチが躍動してるなw
夢生へのクラブの処分が甘いって話はサポ内からも出てたぞ、ハリルgjって
こういうときこそチームは一丸となって頑張って欲しい
石井ちゃんの一日も早い回復を祈るばかりだ
大岩さんの監督は勘弁してほしいので・・・
※114
名波を引き合いに出してるのは規律を乱した選手に対する処分であって順位とは別問題だろ
これは最終的に石井さんと夢生が一緒にCSのカップ掲げるシナリオですね。わかります。
実際まともなクラブなら何らかの処分あるはず
鹿島は甘々
たった1年前はあんなに石井さんを応援する弾幕出てたのに、今は批判も多いのが寂しいな。
あの状態で監督を引き受けて、ナビスコ獲ったんだ。要所で負けてしまうとこまでは直せなくて、リーグタイトルは獲れなかったけど、よくやってくれてると思う。
常勝だったのは過去の話だよ。
今は新しいアントラーズをみんなで作るときだ。そのために石井さんは必要なんだ。夢生だって、満男だって、ソガだって、いらない人なんて1人もいないよ。
攻撃の切り札(カイオ)を失ってチームが不振に陥って、頼みの新外国人の言わば保証人だった金崎に起用法でキレられて、しかもCSで優勝する事を前提にチームを構築する立場だったら、この暑い時期は体調不良にもなるよ。
追う立場の川崎や浦和の監督とは違うよ。
初白星献上に定評のあるうちを狙った高度な戦略なんだろ?
堪忍してつかぁさい(´д⊂)
秋田がアップを始めました
ハリルGJだったな
鹿島が裁けないのなら、代表が裁くって事で裁いたのは当然
石井が自らの甘さに潰されるのも当然
金崎が悪いにしても、ハリルはキリンカップすら優勝させれないくせに
余りにも口だけが達者すぎるのは確か。
ハリルってそんな大した監督か?
明日は何とか勝たなきゃねぇ
横酷は行くの敬遠してたけど、応援行かなきゃ
石井さんも夢生も応援するよ笑
イルカが夏風邪引かず大人しくしないどころかお外で走り回るから……
仕事が優れてなければ道徳を説いちゃいけないってことかい。面白いね
体がケガするように心もケガすることはあるよ
人間だもん
まずはゆっくり休んでほしいです
今回の心労が金崎夢生選手絡みだったらの話をします
石井さんもオリベイラ監督のときの新井場選手みたいにチームの守りごとを守らない選手がいるなら干すってのもいいと思う、強化部長どうのこうのチームどうのこうのじゃなく、監督権限で干す
それをやらないとジョアンカルロス監督とジョルジーニョ選手の件を繰り返す
交代が不満で監督か選手のどっちが辞めるって部活か
選手は反抗、サポーターからは批判、フロントは反抗した選手に甘々
そりゃ監督は心労にもなるわ
以前によく差し入れでたい焼き買ってます、みたいな紹介見て、
「気遣いの人なんだろうなー」とは思っていたが。
今は無理せずに休んで欲しいわ。
そういや代行で大岩が監督やった時って勝ったことなかったんだっけ。
まぁ、この掲示板だけでこれだけ意見が割れるんだから、石井監督の心労も大変なものだろうな。来季は外人監督でも据えて、重責から下ろした方がいいんじゃないの?
不謹慎かもだがこの件、石井監督かわいいと思ってしまったごめん
明日は元気になってるといいな~
今年の(カブトムシの)育成がよくなくて休養なんじゃないか?
向き不向きってのがあるからな
※128
浦和と川崎が3位の鹿島を追う立場とはなにか勘違いしてるのかな?多分こんなこと言うのは鹿サポじゃないと思うけどね
名無しのコメントは無責任なのばっかだな
どこサポだよ腹立つ
※113 あの人は名古屋&京都OBなのでそこんとこ間違えないように
前から思ってたけどこの人痩せすぎだよね
監督業なんて体力使う仕事な上に夏場は動いてないとはいえ練習と試合ではずっと暑い外にいないといけない
ストレス太りもできないんなら積極的に太った方がいいよ
番組表見たら明日の試合BS劇場じゃん、さらに騒ぎが大きくなるのは確定か
ここのコメ欄みてると
金崎が敵として居るとウザいから出てくんなって遠回しに行ってるようにしか思えん
大岩コーチが指揮代行は勘弁してほしいな。
今季サテライトの結果でお察し。
石井さん焦らずゆっくり休んで出来るだけ急いで戻ってきて!
自分が得点できないでショボいプレーしてんのに
監督に暴言吐いた上に、いつまでも吠え続けた挙句
殴りかかろうとして、止めに入ったコーチを
突き飛ばすとか、金崎糞生
後で「さーせんw」って言って放免。翌試合に
フツーに出場させますwとかなったら、心労で
死んでもおかしくないわ。明日の試合にもし
出ようものなら全力でブーイングだろうよ
色々言いたいことがあるけど、とにかく明日は絶対に勝たなきゃ
エースの夢生が点を取り、鞠を圧倒して勝つ
雑音なんか気にしないで「いつも通り」の鹿島をみせてほしい
*153みたいな鹿サポがいるから、クラブが
実力も知能も無い本田もどきをのさばらして
崩壊していくんだよなぁ まったく糞ったれな話
曽ヶ端のポロリが無けりゃ、その後全部うまくいってた可能性だってある。
曽ヶ端が悪い。
J1ファーストステージ優勝監督が心労とか
想像できない世界だな
石井さんは囲っておかないと余所に盗られるよ
※154
いつまでもここのコメ欄に張り付いて鹿島サポを貶し続けるのがそんなに楽しいのかな?鹿に攻撃された恨みとかなのかな
i石井監督、前期優勝に導いて功績を残しましたが
明日の試合は何としてでも横浜に勝ってほしいです。
※143
逆に(カブトムシが)大量に育ち過ぎて世話に追われてるんじゃ?
※25みたいな人は恋人が心労になっても甘えっていうんだろうか
金崎の問題どうなのか
ふむう・・・・
鹿島のごたごた、明日の試合はどうなりますかね?
※9
石井さんになって毎試合ボコっていくくせに上手く言ってないとはこれいかに!
金崎がゴールして監督に対してセレブレーションすればええねん
ボスニア・ヘルツェゴビナの2軍相手に普通に負けてしまう監督ってどれだけ素晴らしいんでしょうね
日本代表の試合はJリーグを見てない人たちや、日本人選手やビッグクラブの試合だけ見て欧州サッカーの全てを知ってるって言い張る人たちも見る
それでその人たちはとにかく「Jリーグはクソ」って言ってくれる日本代表監督がいたら絶賛し続けるんだろうな
今回のこともハリルが言うまで鹿島のことあーだこーだ言う人はほとんどいなかった
いい迷惑だよホントに
鹿島の選手は個性強そうだから裏ではもっといろんな問題抱えてるんだろうな
※165
大丈夫やで、Jサポの6割くらいはハリルは見る目無いって思ってるからw
鹿島フロントの考えそうな事だな
ハリルのせいで世間が騒いで金崎への批判が増してしまったけれど
金崎を裁くことは絶対に出来ないから、監督を休養させる事でこの話は手打ちってなw
鹿島の闇の深さとサポのお行儀の悪さが表に出てきた感ある
心労を発表したのが良かったかどうかはともかく
鹿島がうまく行ってないことは分かったわ
色々と長引かないといいけどね・・・
ほんと精神の不調なんて、誰でもなるんだけどなあ。特に真面目な人はなりやすい。
ちゃらんぽらんで責任感が無く、何かあったらすぐ逃げる人ならそういう事にはなりにくいけど、そんな人が贔屓の監督で良いのかい?
平家物語の、盛者必衰の理をあらはす。は真実
※165
ホントそれ。今回の金崎の態度がどうこう以前に就任直後からの
ハリルの口の利き方は一Jサポとしてただムカつくし、個人的にヤフコメのハリル信者共は本気で鬱陶しい。
何より救われないのは、自分だってJリーグで育ったくせして、ハリルに感化されて
JリーグとJリーガーを小馬鹿にする一部海外組。
大体普段から散々Jリーグと日本サッカーを馬鹿にしまくっといて
日本を優勝させることありきだったキリンカップすら優勝させれない無能が何を偉そうにってね。
ここまで鹿島さんの闇も相当でゲスなグヘヘ感ハンパない。つーか歴代監督下で何もなかったとは思わんよ、今回監督のキャリア浅の石井だから表出したってだけで。
たぶん裏で就職先決まってるよ
来年にはJ2で何度も繰り返してる故郷のクラブで監督やってるよ
※165
ボスニア戦だけでそれはちょっと言い過ぎじゃないか。
その理屈で言ったら、天皇杯で格下に負けた監督は軒並みクソだぞ。
長期的な意味でダメって事なら、まだ理解できるが。
石井監督に捧げる勝利、とかいう見出しが目に浮かぶ…(´・ω・`)
※140
節子、それ大岩さんちゃう。
奥野さんや。
この件でハリル叩くのはみっともないなーって思う。実績とか引き合いに出すのはなおのこと。
めんどくさい事になってそうですね。来年は昌子と西大伍貸してください。
※174
なりすましするならもっと上手くやれよw
※25
早くハロワに行け
海外サポを差別してるJサポとか海外厨とやってること何も変わらないじゃん。Jサポの6割はハリルを信じてないとか断言するのも気持ち悪い、ハリルはJリーグの良くないところを指摘して更に良くなる方法を教えてくれるのにそれを無視していつまでも成長しないままでいるつもりなのかな
代表監督が、正論だろうが、鹿島にとってはよけいな雑音だは。
総論が正しくても、各論としては間違ってることなんて山ほどある。
どっちにしても、勝ち続けて結果を出さない限りは、よけいな雑音は封じられない。特に、鹿島の場合はね。
** 削除されました **
** 削除されました **
183.185のどちらかの承認お願いします。一応されなかった時の保険で適当にまとめて投稿するけど海外サポを馬鹿にしてるJサポも同レベルということに気づけよ。
俺はチームを建て直してくれた石井さんにただただ感謝している・・・
内部事情はまったくわからないけど思い悩んでつらいなら身を引いてもいいと思う
チームが最善を尽くしても負けてしまっていて悩んでいる状況なのだろうか
何かネガティヴな要素、チームに陰湿な確執があるとかそういうものじゃないことを願う・・・
クラブよりも大きな選手はいないという点は徹底しているクラブなので、ちゃんと対処しているんだと信じたい。
ただ石井さんの監督としての采配をみていると引き出しが多いタイプではないし(フィジコ時代にも感じたこと)、これは鹿島というクラブが永年やり方を一貫してきた弊害のようにも思えるんだ。
あえて無責任なことを言ってみる。
ハリルが金崎のことに言及したのって、自分では金崎を手なずけれん自覚があるんでは?
今回の流れ的には金崎選手のやったことは許されない
しかし金崎選手の性格を考えるとしょうがないし、やってしまったことなので誤って石井さんしっかり話し合ってほしい
それで終わりにしてほしい
という流れを期待していたのだが、金崎選手が厳重注意のみで練習参加
石井さんは心労でダウン
という結果に、おいおいという人が多いかなと思う
心労の原因が金崎選手のみかわからないが、なんだこれって思っても不思議ではない
マリノス戦をみて石井さんや金崎選手、鹿島アントラーズの今を見たいが、なぜか腑に落ちない
ジーコスピリットができてないってことはわかった
石井さんが良い人なんだろうなとは思う
ただ
2ステージの低迷から改善できる自信がないんだろうなとも思う
でも優勝できなきゃ監督のせいだなんて言える戦力は揃ってないと思うよ正直
多少判断が悪いとしても監督の指示は絶対
だから金崎に対して悪びれる必要はない
だけど代表メンバーに落選した理由に上がった事で教え子の夢を潰してしまったという自責の念が衝突したんだろう
石井監督がいい人だからこそ起きる悩みだよ
なんで監督に盾突いた金崎じゃなくて、監督が処分されとるんや
金崎様を怒らせた石井がわるいちゅう話かw
※25
未だにこんな奴いるんだな
金崎なんて大した戦力になっていないし
今シーズンは懲戒で練習にも参加させず、サッサとどっかに売りつけた方が本人にもクラブにも良い
監督にあんな態度取る選手はもう天井が見えて、あとは落ちるとこまで落ちるだけ
別に処分されてねえよ。
1st優勝。カイオ引き抜かれてチームのスタイル模索しながら年間3位で踏みとどまってんのに、ボロクソに言われたんじゃたまらんわな。
他サポながら石井さんは本当に優しくていい人に感じる。
コメントも選手とサポーターを気遣っていつも立派。
とにかくしっかり休んで、元気になって欲しいです。
ただね、当日平ちゃんは夢生の行動をフォローしてたよね。
でも今日のスパサカでは加藤と福田さんが苦言を呈してた。
どっちも発言者の本音かどうかは分からないけど、なんかハリルさんの意見に右へならへの雰囲気になってるなと思った。
だから違う行動をとった石井さんは自分が間違えたのかと自分を責めて疲れちゃったのかなって凄く心配になったよ。
個人的に夢生のことは前から嫌い。
今回のことも意外じゃなかったから、MDHでははっきり良くないって言って欲しかったけどね。
立場的に悪くは言えないとしてもああやって守るような無難なコメントにはちょっとガッカリしたな(´・ω・`)
あそこで厳しく言ってれば鹿島ももっとオオゴトだと感じて石井さんもこんなことにならずに済んだのに…って、それは考えすぎか。
でもうちの母親とかは平ちゃんの意見聞いて夢生悪くなかったんだね〜って驚いてたくらいだから少しは影響あるかなって。
監督が静養に入るとか典型的な穏当な処分じゃないか
金崎に不満なんか持たせるから、こんなことになると
鹿島の王様や
※25
これはまたいかにも社会経験の無い餓鬼が粋がってるようなコメントだな
ねえなんで関連性について何も言われてないのに金崎とハリルホジッチの話が出てくるの?
石井監督を心配するとこじゃないの?
石井監督ってロザンの宇治原に似てない?
岩下ですら普段は若手の教育係り
ヤットは帰りの道路渋滞させたり、
練習中に選手ぶつかり合うといいぞやれやれwとご満悦なのに、まんをは何してるの?
2ndはいってからカイオがドナドナされたこともあってうまくいかなくなってたしな
7733のように方針明確にして従わなかったら数試合出場させないでいいとおもうんだけどねえ
どうせ失敗するなら自分の思うとおりやったほうが悔い残らんだろうし
まぁ物腰や表情をみるにいろんなところに気を使いすぎて結局はどこもたたなくなるということになりそうな人ではある
とりあえず肌カサカサだからもっと肉くえ
女子ですが監督より選手を取ったチームがありまして・・・
あとハリルはだんだん反町さんにイメージが近づいてきた
ぶっ倒れなかった小倉さんすげー
壁|_・){呼んだ?
いやこれ今日うちが負ける流れやん